久世ふれあいセンター図書館からのお知らせ
5月の行事
おたのしみ会
日時:5月18日(日曜日) 15時から
場所:絵本コーナー
出演:図書館職員
内容:絵本の読み聞かせなど
ちいさなおはなし会
日時:①5月12日 (月曜日) 午前10時30分から11時
②5月26日 (月曜日) 午前10時30分から11時
場所:絵本コーナー
出演:①祥栄児童館職員
②図書館職員
内容:赤ちゃん絵本の読み聞かせ、ふれあいあそび など
4月のテーマ展示
4月のテーマ展示
2~14日「散歩日和」
16~29日「昭和のころ」
図書館だより令和7年春号の発行について
久世ふれあいセンター図書館では、図書館だよりを年に4回発行しています。
それぞれの対象年齢別に、図書館からのおすすめ本などを紹介しています。
図書館だより令和7年春号.pdf・・・小学生向け
図書館だよりティーンズ令和7年春号.pdf・・・中高校生向け
今日は何の日?(3月30日)
3月30日はフィンセント・ファン・ゴッホの誕生日です。
「ひまわり」や「夜のカフェテラス」など、数々の名作を世に残した
画家ゴッホの作品や生涯について学んでみませんか?
一般書
『孤高の画家ゴッホ クレラー=ミュラー美術館所蔵品でたどる』 三栄
生前には全く認められることなく、37歳で人生の幕を 閉じたゴッホ。人はなぜ彼の絵に魅了されるのか? 孤高の画家・ゴッホの真の魅力に迫る。 |
児童書
『ゴッホの絵本 うずまきぐるぐる』
ゴッホ/[画] 結城 昌子/構成・文 小学館
純粋な心を持ちながら、激しい気性から孤独な少年 時代をおくったゴッホ。グルグルうずをまいて いる、ゴッホ独特の作品を楽しんでみませんか? |
紹介した本が貸出中の場合は、予約できます。
予約方法については、利用案内「基本的なサービス」内の「資料の予約・リクエスト」をご覧ください。
新着本3月29日 久世ふれあいセンター図書館
今週の新着本の中から、おすすめの本を紹介します!
一般書
『緊張やわらぎメソッド』
佐藤 健陽/著 加藤 隆行/著 小学館クリエイティブ
自己紹介やオンライン会議、朝礼の挨拶。 様々なシーンでの緊張をやわらげる方法を紹介。 春から新しい環境に身を置く方、この本が 力になるかもしれません、、、! |
児童書
『ひつじシステム』
大串 ゆうじ/作 小学館
眠れないから頭の中でひつじを数えてみた。 どんどん増えて牧場がいっぱいになった時 地面が傾いた!?地面の下には、、、 |
紹介した本が貸出中の場合は、予約できます。
予約方法については、 利用案内「基本的なサービス」内の「資料の予約・リクエスト」をご覧ください。
3月29日の新着本(一般書21冊、児童書12冊)のリストは、以下のリンクからご覧いただけます。
新着本(一般).pdf(PDF形式:100KB)
新着本(児童).pdf(PDF形式:67KB)