当図書館は、平成4年4月に、京都市立の地域図書館として13番目に開館しました。 私たちの図書館では、「赤ちゃん絵本の読み聞かせ会」や「おたのしみ会」を定期的に開催しています。また、京都市立開建高校の生徒と協働したイベントや展示もおこなっています。 イラストは、当図書館のオリジナルキャラクター「きっしょうくん」です。当図書館は、コンパクトで落ち着いた雰囲気の図書館です。私たちは、地域の皆様とのつながりを大切にし、親しみやすい図書館を目指しています。皆様のご利用をお待ちしております。
吉祥院図書館からのお知らせ
ブックリサイクル開催中
開催日時
令和7年10月27日(月曜日)から11月2日(日曜日) 開館時間中
本がなくなり次第終了とさせていただきます。
※10月28日(火曜日)は休館日です。
※10月30日(木曜日)は11時30分から19時まで開館しています。
場所
吉祥院図書館 参考図書室
内容
おひとり、10冊までお持ち帰りいただけます。
図書館カードをご持参ください。
読書週間記念事業『レファレンスを知ろう!体験しよう!』開催中!
図書館の重要な仕事である「レファレンス」について、謎解きで体験して、パネル展示で知ろう!
読書週間記念事業『レファレンスを知ろう!体験しよう!』のポスター(PDF形式:393KB)
レファレンスを知る
開催期間
10月25日(土曜日)から11月9日(日曜日)の開館中
10月30日(木曜日)、11月6日(木曜日)は11時30分から19時までの開館です。
※お子さんだけのご来館は17時まででお願いします。
開催場所
吉祥院図書館 参考図書室内
対象
どなたでも自由にご覧いただけます
内容
図書館の重要な仕事である「レファレンス」について、パネル展示で分かりやすくまとめました!実際の事例も併せて展示します。
展示を見て、レファレンスについて詳しくなろう!
レファレンスを体験する
開催期間
10月25日(土曜日)から11月9日(日曜日)の開館中 ※先着50名 なくなり次第終了
10月30日(木曜日)、11月6日(木曜日)は11時30分から19時までの開館です。
※お子さんだけのご来館は17時まででお願いします。
開催場所
カウンターにて用紙を配布
対象
小学生から
内容
「ひゃっか王からの挑戦状」を受け取ろう!
図書館の中を回って、謎解きにチャレンジだ!
クリアしたらオリジナルキラキラシールをプレゼント!
読書週間記念事業『開建高校図書委員とのコラボ本棚』開催中!
今年のテーマは「心に刺さる」
開催期間
令和7年10月25日(土曜日)から令和7年11月30日(日曜日)まで
開催場所
吉祥院図書館 一般閲覧席
内容
毎年当館では読書週間を記念して、京都市立開建高等学校図書委員さんとのコラボ本棚を開催しています。
図書委員さんがオススメの本をテーマ決定から本の選書、POP作成、飾りつけまで全てを担当しています。
POPも力作ぞろいです。ぜひ吉祥院図書館に足をお運びください!
開建高校図書委員コラボ本棚2025の選書一覧(PDF形式:445KB)
高校生の選書した本の中には予約多数、発注中の資料もございます。
該当の資料に関しては「予約」をご利用ください。
図書館謎解きイベント「ひゃっか王からの挑戦状」開催中!
開催期間
10月25日(土曜日)から11月9日(日曜日)の開館中 ※先着50名 なくなり次第終了
10月30日(木曜日)、11月6日(木曜日)は11時30分から19時までの開館です。
※お子さんだけのご来館は17時まででお願いします。
開催場所
カウンターにて用紙を配布
対象
小学生から
大人の方もご参加いただけます
内容
読書週間記念事業として、「ひゃっか王からの挑戦状」を実施中です!
まずは「ひゃっか王からの挑戦状」をカウンターで受け取ろう!
図書館の中を回って、謎解きにチャレンジだ!
クリアしたらオリジナルキラキラシールをプレゼントするよ。
ぜひご来館ください!
TEENS便り38号を発行しました!
38号は開建高校図書委員とのコラボ本棚特集!テーマは「心に刺さる」
今回のTEENS便りは、京都市立開建高等学校図書委員さんとのコラボ本棚を特集します!
開建高校の図書委員さんがオススメの本をテーマ決定から本の選書、POP作成、飾りつけまで全てを担当した本棚が11月30日(日曜日)までの期間限定で登場中!
高校生たち力作のPOP を、ぜひご覧ください。
高校生の選書した本の中には予約多数、発注中の資料もございます。
該当の資料に関しては「予約」をご利用ください。
開建高校図書委員コラボ本棚2025の選書一覧(PDF形式:445KB)
表紙は開建高校美術部のひなのさんによる作品です。素敵な作品をありがとうございました!
| 所在地 | 〒601-8349 京都市南区吉祥院池田町1 |
|---|---|
| 電話番号 | 075-681-1281 |
| ファクス番号 | 075-681-3202 |
| 開館時間 |
|
| 休館日 | 火曜日(火曜日が祝日・休日の場合は翌平日)、年末年始 |
| バリアフリー設備 | 多機能トイレ(車いす対応)、卓上型ヒアリングループ |
| あかちゃん用設備 | おむつ替えシート、授乳スペース(職員にお声がけください) |
















