久世ふれあいセンター図書館からのお知らせ
今日は何の日?(11月16日)
11月16日はまど・みちおの誕生日。
詩「ぞうさん」や童謡「一ねんせいになったら」、「ふしぎなぽけっと」など、
現在でも愛される多くの作品を生み出しました。
また、1994年に国際アンデルセン賞・作家賞を日本人で初めて受賞しました。
今日は、まど・みちおの作品を紹介します。
一般書
|
『にじ Rainbow』 まど みちお/詩、美智子/選・訳 安野 光雅/絵 文藝春秋
まど・みちおの詩を上皇后美智子様が英訳し、 安野光雅の絵を添えた美しい詩集。 |
児童書
|
『のぼりくだりの…』 まど みちお/詩、保手濱 拓/絵 理論社
好きな人は?嫌いな人は?なぜ答えられないの? それは... まど・みちお100歳の誕生日を記念した詩集。 |
紹介した本が貸出中の場合は、予約できます。
予約方法については、利用案内「基本的なサービス」内の「資料の予約・リクエスト」をご覧ください。
新着本11月15日 久世ふれあいセンター図書館
今週の新着本の中からおすすめの本を紹介します!
一般書
|
『海軍へ志願せよ 帝国日本の兵士リクルート』
木村 美幸/著 吉川弘文館
徴兵制の日本陸軍とは異なり、志願兵制度を 採用した日本海軍。 兵力不足に直面した海軍は、どんな手段で 青少年たちをリクルートしたのか? |
児童書
| 『チャレンジ!ロボットコンテスト』
あさだ りん/作 雛川 まつり/絵 金の星社
ロボットコンテストに出て、ママを見返してやる! でも、ゲームをするのは大好きだけど、 ロボットの仕組みなんてぜんぜんわからない・・・。 どうしよう? |
紹介した本が貸出中の場合は、予約できます。
予約方法については、 利用案内「基本的なサ―ビス」内「資料の予約・リクエスト」をご覧ください。
11月15日の新着本(一般書32冊、児童書5冊)のリストは、以下のリンクからご覧いただけます。
新着本(一般).pdf(PDF形式:130KB)
新着本(児童).pdf(PDF形式:49KB)
開催しました!(ちいさなおはなし会)
令和7年11月10日(月曜日)10時30分から、
祥栄児童館の職員の方による、ちいさなおはなし会を開催しました。
参加者は17名で、絵本の読み聞かせやふれあいあそびなどを
楽しんでいただきました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
次回のちいさなおはなし会は、令和7年11月24日(月曜日)10時30分から、
図書館職員が図書館絵本コーナーで行います。
ぜひご参加ください!
開催しました!(出張読み聞かせ)
令和7年11月6日(木曜日)、大藪小学校の1年生とひまわり学級の皆さんを対象とした
図書館職員による出張読み聞かせを行いました。
今日は何の日?(11月11日)
今日は介護の日です。
介護への理解、介護従事者・介護サービス利用者への支援、
介護に対する国民への啓発を目的として、
キャッチコピーの「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」
にかけて11月11日とされました。
本日は介護に関する資料を紹介します。
一般書
岸山 真理子/著 三五館シンシャ フォレスト出版(発売)
きれいごとでは介護の現場は回らない。 現役ケアマネジャーの著者の20年のありのままを 日記形式で綴ったお仕事エッセイ。 |
児童書
| 『おばあちゃん、ぼくにできることある?』 ジェシカ・シェパード/さく おびか ゆうこ/やく 偕成社
大好きだったおばあちゃんがお年寄りの おうちに行っちゃった。 僕にできることはなんだろう。 子どもと一緒に介護や認知症について考える一冊。 |
紹介した本が貸出中の場合は、予約できます。
予約方法については、利用案内「基本的なサービス」内の「資料の予約・リクエスト」をご覧ください。
















