中央図書館

中央図書館の画像

1階に児童図書室、2階に成人図書室と参考図書室を設置し、赤ちゃんから大人まで、市民の皆様の読書活動や生涯学習の拠点施設としてご利用いただいています。また、来館が困難な障害のある方への無料配送サービスや、視覚などの障害により活字図書の利用が困難な方を対象とした情報ネットワーク「サピエ」加盟館としてのサービス提供など、どなたにもご利用いただける身近な図書館をめざして利便性の向上と情報発信の充実に努めています。

重要なお知らせ
トピックがありません。

中央図書館からのお知らせ

9月の図書展示

児童図書室

テーマ展示:おつきさま

夜になると顔を出すおつきさま。十五夜の満月、パンの形に似た三日月など、いろいろな月のおはなしを

あつめました。

展示期間:9月1日(月)~9月29日(月)

 

成人図書室

テーマ展示:転ばぬ先の知恵袋

9月1日の「防災の日」に関連して、防災知識に関する本や、その他様々なトラブルや困り事への対処法に関する本を展示します。

展示期間:9月1日(月)~9月29日(月)

 

参考図書室 

テーマ展示:京都の建築

重要文化財から現代アートまで、京都の様々な建築物が紹介された図書を集めました。 

展示期間:8月1日(金)~9月29日(月)

 

書庫本展示:「昭和」という時代

2025年は昭和元年から数えて100年目の年です。この機会に「昭和」を振り返ってみませんか?

この時代に起こった出来事や流行などをさまざまな図書でご紹介します。

展示期間:9月1日(月)~10月31日(金)

 

小さな展示:京の災害

京都は平安京以来、水害・火災・地震・疫病…数々の災害に見舞われてきました。どのような災害が

どのように起こったのか、そして人々はどのような知恵を生み出したのか、歴史から学んでみませんか。

展示期間:9月1日(月)~9月29日(月)

カンガルーポケットさんによる秋のおたのしみ会

【日時】

令和7年9月27日 土曜日
午前11時~11時30分

【場所】

中央図書館1階 幼児コーナー

【内容】

カンガルーポケットさんによる絵本の読み聞かせ

ほか、たのしいおはなしがいろいろあります!

 

【対象】

幼児・小学生とその保護者

 

10月の図書展示

児童図書室

テーマ展示:もぐもぐ ぱくぱく

秋は、おいしいものがいっぱい。おもわず食べたくなるような、おいしいものが登場する本はいかがですか?

展示期間:10月1日(水)~10月31日(金)

成人図書室

テーマ展示:図書のことをもっと知りたいのです

もっと図書や図書館のことを知りたい方におすすめの本を集めました。読めばあなたも図書館博士に!
展示期間:10月1日(水)~10月31日(金)

参考図書室

テーマ展示:そうだ京都に行こう~京都がくれた秋~

山で囲まれた京都はこれからがベストシーズン。少し色づいた山々を背景に深まりゆく秋を感じてみませんか。お寺や神社の境内散策、美しい町並みやカフェめぐり…。ガイドとなる本を展示します。
展示期間:10月1日(水)~11月30日(日)

 

書庫本展示:「昭和」という時代

2025年は昭和元年から数えて100年目の年です。この機会に「昭和」を振り返ってみませんか?

この時代に起こった出来事や流行などをさまざまな図書でご紹介します。

展示期間:9月1日(月)~10月31日(金)

 

小さな展示:時代祭

京都三大祭の一つで、盛大な時代行列が印象的な「時代祭」。今回はそんな「時代祭」の関連図書を展示します。
展示期間:10月1日(水)~10月31日(金)

10月のおたのしみ会

【日時】
令和7年10月25日 土曜日
午前11時~11時30分

 

【場所】
中央図書館1階 幼児コーナー

 

【内容】
  大型絵本『おばけびょうきになる』

  工作「紙コップであそぼう!」など

 

【対象】
幼児・小学生とその保護者




ブックリサイクル開催中

  • 期間:令和6年9月7日(土)~常設
  • 時間:1階-午前9時30分~午後5時  
  •    2階-午前9時30分~午後8時
  • 場所:1階カウンター横   
  •    2階 OPAC前
  • 内容:不用になった図書館の本を市民の皆さまにリサイクル(無償譲渡)します。
  • その他
    • ご希望の方は、図書館カードを必ずお持ちください。
    • お持ち帰りいただけるのは、1人につき、5冊までです。
    • 図書の内容のご質問、お取り置きのご依頼等にはお答えできません。
中央図書館 情報
所在地 〒604-8401 京都市中京区聚楽廻松下町9-2
電話番号 075-802-3133
ファックス番号 075-812-5816
開館時間
  • 平日:午前9時30分〜午後8時(児童図書室は午後5時まで)
  • 土曜日・日曜日・祝日・休日・12月28日:午前9時30分〜午後5時
児童だけの利用は全日午後5時まで
休館日 火曜日(火曜日が祝日・休日の場合は翌平日)、年末年始
バリアフリー設備

多機能トイレ(車いす対応)、卓上型ヒアリングループ、拡大読書器

あかちゃん用設備 おむつ替えシート、授乳スペース(職員にお声がけください)