中央図書館

中央図書館の画像

1階に児童図書室、2階に成人図書室と参考図書室を設置し、赤ちゃんから大人まで、市民の皆様の読書活動や生涯学習の拠点施設としてご利用いただいています。また、来館が困難な障害のある方への無料配送サービスや、視覚などの障害により活字図書の利用が困難な方を対象とした情報ネットワーク「サピエ」加盟館としてのサービス提供など、どなたにもご利用いただける身近な図書館をめざして利便性の向上と情報発信の充実に努めています。

重要なお知らせ
トピックがありません。

中央図書館からのお知らせ

ブックリサイクル開催中

  • 期間:令和5年9月18日(月・祝)~9月30日(土)
  • 時間:午前9時30分~午後5時
  • 場所:1階 入り口前(紙芝居架の前)
  • 内容:不用になった図書館の本を市民の皆さまにリサイクル(無償譲渡)します。
  • その他
    • ご希望の方は、図書館カードを必ずお持ちください。
    • お持ち帰りいただけるのは、1人につき、5冊までです。
    • 図書の内容のご質問、お取り置きのご依頼等にはお答えできません。
    • 期間中おひとり上限10冊までになります。

【作品募集中!】中央図書館POPコンテスト2023

本が好き、キャッチコピーを考えることが好き、絵を描くのが好き……
そんな中高生のみなさん!大好きな本を、世界にひとつだけのオリジナルPOPで紹介してみませんか?

 

中央図書館では今年もPOPコンテストを実施します。

作品の応募期間は令和5年9月4日(月)~11月15日(水)まで。


このコンテストは、本の魅力を1枚の小さな紙に短いフレーズやイラストなどでまとめ、

多くの人に手に取ってもらえるような手書きPOPを作ろう!というものです。

京都市内に住んでいる、もしくは通学されている中高生世代の方ならどなたでも参加可能!
応募に必要なのはハガキサイズの「手書き」POP。(パソコン不可)
多少(5cm以内)のはみ出しや、形の変更もOK!
「本のタイトル」「著者名(または編集者)」を記載したら、
あなたの「個性」で、大好きな本をPRしよう!

 

★昨年度の様子と受賞作品★

 

 
入賞作品は京都市中央図書館で展示します。
みなさんの応募、お待ちしています!

 

POPコンテストの詳しい内容はこちら!

POPコンテストチラシ(募集要項).pdf

 

10月の図書展示

児童図書室

テーマ展示:おいしいね

みのりの秋、食欲の秋におすすめの、おいしい食べ物が出てくるお話はいかがですか?

展示期間:10月1日(日)~10月30日(月)

成人図書室

テーマ展示:五感で楽しむ秋

「〇〇の秋」の季節がやってきました!食欲、スポーツ、芸術…。図書館の本で秋を満喫しませんか?
展示期間:10月1日(日)~10月30日(月)

参考図書室

テーマ展示:京都の名建築

京都のモダン建築をめぐろう。近代建築が数多くある京都。いつも通るあの建物も実は有名建築家が手掛けたものだった?京都の建築に関する資料を紹介する。
展示期間:10月1日(日)~11月30日(木)

書庫本展示:絵巻物を見てみよう

絵とことばからなる絵巻。古いものでは平安時代から伝わっているとされます。
源氏物語絵巻、鳥獣戯画、年中行事絵巻など、絵巻物が紹介された資料を展示します。
絵をよく見てみると、意外とシュールだったりするかもしれません。
展示期間:9月1日(金)~10月30日(月)

小さな展示:時代祭

京都の三大祭の一つである「時代祭」が10月22日(日)に開催されます。豪華絢爛な行列とその装束。圧巻の時代絵巻の見どころなどについて、関連資料を展示します。
展示期間:10月2日(月)~10月23日(月)

【9月15日開催】あたまいきいき音読教室

昔話や古典、詩などをみんなで声に出して楽しく読んでみましょう!

【日時】 令和5年9月15日 金曜日 10時30分~(1時間程度)

【対象】 シニア世代の方

【場所】 京都アスニー3階 第4研修室

【定員】 15名程度(事前申込制、先着順)

【申込】 中央図書館2階 成人図書室カウンター、電話でお申し込           
     みください。             

【連絡先】 中央図書館 電話802-3133

 

中央図書館 情報
住所 〒604-8401 京都市中京区聚楽廻松下町9-2
電話番号 075-802-3133
ファックス番号 075-812-5816
開館時間
  • 平日:午前9時30分〜午後8時(児童図書室は午後5時まで)
  • 土曜日・日曜日・祝日・休日・12月28日:午前9時30分〜午後5時
  • 7月・8月の土曜日:成人・参考図書室は午前9時30分~午後7時(祝日の場合は午後5時まで)、児童図書室は午後5時まで
児童だけの利用は全日午後5時まで
休館日 火曜日(火曜日が祝日・休日の場合は翌平日)、年末年始
バリアフリー設備

多機能トイレ(車いす対応)、卓上型ヒアリングループ、拡大読書器

あかちゃん用設備 おむつ替えシート、授乳スペース(職員にお声がけください)