久世ふれあいセンター図書館からのお知らせ

新着本7月19日 久世ふれあいセンター図書館

  

今週の新着本の中から、おすすめの本を紹介します!

 

一般書

 『ひんやりごはん 冷やしておいしい健やかレシピ63』

 

  蓮池 陽子/著 

  山と溪谷社

  資料コード:955628733

 

 夏におすすめ、おいしいごはん

 

児童書

『かきごおりべー』

 

  海野 あした/さく・え 

  ニコモ

  資料コード:950389510

 

どうぶつたちがかきごおりをたべると

さぁ、どうなるかな

紹介した本が貸出中の場合は、予約できます。
予約方法については、 利用案内「基本的なサ―ビス」内「資料の予約・リクエスト」をご覧ください。
7月19日の新着本(一般書32冊、児童書9冊)のリストは、以下のリンクからご覧いただけます。
新着本(一般).pdf(PDF形式:145KB)
新着本(児童).pdf(PDF形式:65KB)

開催しました!(ちいさなおはなし会)

令和7年7月14日(月曜日)10時30分から、

祥栄児童館職員による、ちいさなおはなし会を開催しました。

参加者は8名で、ふれあい遊びや絵本の読み聞かせなどを

楽しんでいただきました。

 ちいさなおはなし会の様子

 

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

 

次回のちいさなおはなし会は、令和7年7月28日(月曜日)10時30分から、

久世保育所の保育士の方が図書館絵本コーナーで行います(育児相談あり)。

ぜひご参加ください!

開催しました!(えほんDEすくすく)

令和7年6月16日(月曜日)10時30分から久世児童館にて

「えほんDEすくすく」出張読み聞かせを行いました。

参加者は24名で、絵本の読み聞かせやエプロンシアター、

わらべうたなどを楽しんでいただきました!

 えほんDEすくすくの様子

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

 

次回、久世児童館「えほんDEすくすく」の出張読み聞かせは、

令和7年10月6日(月曜日)10時30分からです。

ぜひご参加ください!

今日は何の日?(7月14日)

7月14日は廃藩置県の日。

明治4年7月14日(新暦1871年8月29日)、

明治政府から藩を廃止し、県を設置する詔書が出されました。

当初3府302県あり、その後合併と分割を繰り返し、

現在の47都道府県となりました。

今日は廃藩置県を含む、明治維新に関する本紹介します。

 

一般書

 

 

『図説明治政府 

       日本人が求めた新しい国家体制とは』

 

  久保田 哲/著

  戎光祥出版

 

 廃藩置県をはじめ、五箇条の御誓文や地租改正など

 明治政府が行った政策を徹底解説。

児童書

 

 

日本史探偵コナン シーズン1-10 幕末・維新』

 

  青山 剛昌/原作

  小学館

 

 明治維新ってどんなことが行われた?

 コナンくんや少年探偵団のみんなと学ぼう!

 ひらがながふってあるので、小学1年生からでも

 楽しめます!

 

 紹介した本が貸出中の場合は、予約できます。
予約方法については、利用案内「基本的なサービス」内の「資料の予約・リクエスト」をご覧ください。