醍醐図書館タイトルの画像

醍醐図書館イメージの画像

当館の閲覧室の大きな窓からは満開の桜や紅葉等、四季折々の景色が読書とともに楽しめます。
また、毎月の「おたのしみ会」や「小学校・保育園への出前読み聞かせ」等、読書に関心を持っていただくための行事も行っています。
「育児書コーナー」や「認知症にやさしい小さな本棚」を設ける等、超少子高齢化時代に地域の課題解決に役立つ図書館づくりに取り組んでいます。

重要なお知らせ

醍醐図書館からのお知らせ

【事前申込制】12月「冬のわくわくコンサート」のご案内

12月「冬のわくわくコンサート」

日時

12月20日(土曜日)10時30分~

内容

管打楽器アンサンブル フルトミックスによる演奏会

定員

先着20名(事前申込み制)

対象

幼児以上

場所

醍醐図書館 会議室

冬のわくわくコンサート2025.12.20 hp.pdf (PDF形式:535KB)

本イベントは事前申込み制となっております。

お申し込みは醍醐図書館窓口、またはお電話で受付いたします。

醍醐図書館 ☎(075) 572-0700

 

11月「大受保育園による赤ちゃん絵本の会」のご報告

11月7日(金曜日)、大受保育園の保育士さんにお越しいただき

「赤ちゃん絵本の会」を実施いたしました。

手遊び歌に始まり、音楽に合わせたパネルシアターなど、

参加者の皆様と一緒に大いに盛り上がりました。

ご参加いただきありがとうございました。

次回は12月5日(金曜日)に「赤ちゃん絵本の会」を予定しております。

ぜひご参加ください。

まちたんけん【栄桜小中学校 2年生】

11月7日(金曜日)に、栄桜小中学校2年生の児童さんが、

「まちたんけん」で醍醐図書館に来てくれました。

醍醐図書館はいつできたのか、本は何冊あるのか等、

たくさん質問をしてくれました。

図書館内も楽しそうに見学してくれていました。

少しでも醍醐図書館のことを知ってくれたら嬉しいです。

 

11月「Autumn Guitar Concert」のご報告

11月1日(土曜日)に、プロギタリスト・水谷和大氏による

「Autumn Guitar Concert」を実施しました。 

 

水谷氏にはクラシックギターの名曲や往年の名作映画を

彩ったテーマ曲などをご披露いただき、また図書館との

コラボレーションとして絵本の読み聞かせにギター伴奏を

付けていただくといった試みもさせていただきました。

ご参加いただきありがとうございました。

次回は11月29日(土曜日)に子供向けのおたのしみ会&

ベビー・キッズ用品交換会を予定しています。

ご参加お待ちしております!

醍醐図書館 情報
所在地 〒601-1436 京都市伏見区石田西ノ坪1-2
電話番号 075-572-0700
ファクス番号 075-572-3511
開館時間
  • 月曜・水曜・金曜・土曜・日曜・祝日・休日・12月28日:午前9時30分~午後5時
  • 木曜日:午前11時30分~午後7時(児童だけの利用は午後5時まで)
休館日 火曜日(火曜日が祝日・休日の場合は翌平日)、年末年始
バリアフリー設備 多機能トイレ(車いす対応)、卓上型ヒアリングループ
あかちゃん用設備 おむつ替えシート、授乳スペース(職員にお声がけください)