醍醐図書館タイトルの画像

醍醐図書館イメージの画像

当館の閲覧室の大きな窓からは満開の桜や紅葉等、四季折々の景色が読書とともに楽しめます。
また、毎月の「おたのしみ会」や「小学校・保育園への出前読み聞かせ」等、読書に関心を持っていただくための行事も行っています。
「育児書コーナー」や「認知症にやさしい小さな本棚」を設ける等、超少子高齢化時代に地域の課題解決に役立つ図書館づくりに取り組んでいます。

重要なお知らせ
トピックがありません。

醍醐図書館からのお知らせ

8月「夏のおたのしみ会」のご報告

8月23日(土曜日)に、醍醐図書館で

「夏のおたのしみ会」を開催しました。

大型絵本やアイスの絵本を読んだり、

飛び出すカードの工作をしたりと楽しい時間を過ごしました。

   

 

ご参加いただき、ありがとうございました。

次回は9月27日(土曜日)10時30分から、「秋のわくわくコンサート」を開催予定です。

よろしくお願いします。

【受付終了】9月「秋のわくわくコンサート」のご案内

9月「秋のわくわくコンサート」

   

申込を締め切りました。たくさんのお申込みありがとうございました。

 

日時

9月27日(土曜日)10時30分~

内容

京都薬科大学ギター・マンドリン部による演奏会

定員

先着15名(事前申込み制)

対象

幼児以上

場所

醍醐図書館 会議室

 秋のわくわくコンサート2025.09.27.pdf (PDF形式:402KB)

本イベントは事前申込み制となっております。

お申し込みは醍醐図書館窓口、またはお電話で受付いたします。

醍醐図書館 ☎(075) 572-0700

 

9月 シニア向けデジタルライブラリー入門講座「チャレンジ!電子書籍」について

シニア向けデジタルライブラリー入門講座「チャレンジ!電子書籍」

 

日時

9月17日(水曜日)から9月19日(金曜日)の3日間 

開館時間内 随時対応

 

対象

京都市図書館の電子書籍を利用したことがない方、初心者の方

 

内容

京都市図書館の電子書籍をこれから利用される方、利用に不安のある方に

電子書籍についてご案内します。

 

定員

各日5名程度(所要時間 おひとり5~10分)

 

場所

醍醐図書館 カウンター前

 

ご希望の方はご自身のスマホやタブレット端末をご用意ください。

図書館内にWi-Fi環境はございません。

 

チャレンジ!電子書籍(ポスター).pdf (PDF形式:751KB)

 

8月「赤ちゃん絵本の会」のご報告

8月1日(金曜日)に、醍醐図書館で「赤ちゃん絵本の会」を開催しました。

暑い日でしたが、手遊び歌を一緒に歌ったり、オバケの出てくる絵本を

読んだりと楽しい時間を過ごしました。

 

 ご参加いただきありがとうございました。

次回は9月5日(金曜日)10時30分から、赤ちゃん絵本の会をおこないます。

よろしくお願いします。

8月の図書展示

8月の図書展示

月別展示「ひんやりする本」

夏真っ盛りです。身体を冷やすにも方法はいろいろ。

冷たいスイーツを作ってみたり、あるいはこわ~い

お話を読んでみたり……!?

 

 

ミニ展示「あなたは海派? 山派?」

夏休みのご予定はお決まりでしょうか。

海で思いっきり泳ぐもよし、山で自然に触れるもよし。

思いもよらなかった楽しみを本の中で見つけられるかも

しれませんね。

 

 

ミニ展示「平和関連図書」

戦後80年という節目の年。いま一度平和に関する理解を

深めるための展示をおこなっています。

 

 

醍醐図書館 情報
所在地 〒601-1436 京都市伏見区石田西ノ坪1-2
電話番号 075-572-0700
ファクス番号 075-572-3511
開館時間
  • 月曜・水曜・金曜・土曜・日曜・祝日・休日・12月28日:午前9時30分~午後5時
  • 木曜日:午前11時30分~午後7時(児童だけの利用は午後5時まで)
休館日 火曜日(火曜日が祝日・休日の場合は翌平日)、年末年始
バリアフリー設備 多機能トイレ(車いす対応)、卓上型ヒアリングループ
あかちゃん用設備 おむつ替えシート、授乳スペース(職員にお声がけください)