醍醐図書館からのお知らせ
だいとくん通信【2024年冬号】を発行しました!
だいとくん通信【2024年冬号】を発行しました!
ご来館の際には是非、お手に取ってご覧ください。
また、下記のリンクからもご覧いただけます。
2024冬号_だいとくん通信.pdf【2024年冬号】(PDF:1,130KB)
まちたんけん【石田小学校2年生】
11月21日(木曜日)に、石田小学校2年生の児童さんが、
「まちたんけん」で醍醐図書館に来てくれました。
新しい本はどこに置くのか、どんなお仕事をしているのか等、
様々な質問をしてくれました。
少しでも醍醐図書館のことを知ってくれたら嬉しいです。
小栗栖中学校 出張 絵本の読み聞かせ講座のご報告
11月15日(金曜日)、小栗栖中学校図書室にて
2年生の家庭科保育実習にむけての特別講座として
出張絵本の読み聞かせ講座を行いました。
講座では、読み聞かせに適した絵本の選び方や
効果的な読み方などをお伝えしました。
その後、生徒の皆さんは思い思いの本を選び、楽しそうに
演習をされていました。
今後、近隣の保育園にて園児さんに読み聞かせをされるとのこと。
応援しております!
11月「MOMOテラスでの出張読み聞かせ」のご報告
11月16日(土曜日)に、伏見区のMOMOテラスで行われた、
「京都市地域子育て支援基幹ステーション事業」のイベントに、
醍醐図書館も参加させていただきました。
今回は食べ物に関する大型絵本と紙芝居を読んだ後、
醍醐図書館クイズを実施し、醍醐図書館について知っていただく
素晴らしい機会となりました。
全問正解してくれた子には、景品をプレゼントしました。
また、MOMOテラスの広場に、京都市図書館「青い鳥号」を設営し、
多くの方に図書館の本に触れていただくことができました。
楽しいイベントに参加させていただき、ありがとうございました。
生き方探求・チャレンジ体験(藤森中学校)
藤森中学校【生き方探究・チャレンジ体験】
令和6年10月30日(水曜日)~11月1日(金曜日)
10月30日から3日間、藤森中学校の生徒さんが、醍醐図書館の仕事を
体験しにきてくれました。
書架返却や本の修理、ブックメールの仕分け作業、展示ポスター作りなど
様々な仕事にチャレンジ!
どの仕事にも熱心に取り組んでくれました。