久世ふれあいセンター図書館からのお知らせ
新着本11月22日 久世ふれあいセンター図書館
今週の新着本の中からおすすめの本を紹介します!
一般書
|
『マヨネーズ解体新書』
キユーピー株式会社/監修 日本のマヨネーズ誕生100周年記念委員会/著 CEメディアハウス
多くの人を虜にして、「マヨラー」なる新語まで 生み出した調味料「マヨネーズ」。 日本で製造されてから100年の歩みを振り返る1冊。 |
児童書
|
『ある星の汽車』
森 洋子/著 福音館書店
広い大地を走る汽車。男の子は、車内でいろいろな 動物たちと出会います。でも、駅に近づくと、 動物たちは悲しそうに降りる準備をします。 どうして?
|
紹介した本が貸出中の場合は、予約できます。
予約方法については、 利用案内「基本的なサ―ビス」内「資料の予約・リクエスト」をご覧ください。
11月22日の新着本(一般書24冊、児童書5冊)のリストは、以下のリンクからご覧いただけます。
新着本(一般).pdf(PDF形式:125KB)
新着本(児童).pdf(PDF形式:49KB)
開催しました!(えほんDEすくすく)
令和7年11月17日(月曜日)10時30分から久世児童館にて
出張読み聞かせ「えほんDEすくすく」を行いました。
参加者は21名で、絵本の読み聞かせやふれあいあそび、本の閲覧などを楽しんでいただきました!
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
次回、久世児童館「えほんDEすくすく」の出張読み聞かせは、
令和7年12月15日(月曜日)10時30分からです。
ぜひご参加ください!
開催しました!(子育て支援ルーム「すくすくみなみ」での出張読み聞かせ)
令和7年11月13日(木曜日)14時30分から、久世ふれあいセンター図書館の職員による
出張読み聞かせを、子育て支援ルーム「すくすくみなみ」で開催しました。
参加者は15名で、絵本の読み聞かせやペープサートなどを
楽しんでいただきました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
次回、久世ふれあいセンター図書館が行う子育て支援ルーム「すくすくみなみ」での
出張読み聞かせは、令和8年1月29日(木曜日)14時30分からです。
ぜひご参加ください!
参加しました!(親子で楽しむつどい)
11月8日(土曜日)、久世西小学校体育館で開催された「親子で楽しむつどい(主催:久世社会福祉協議会・子育て支援部会)」に、久世ふれあいセンター図書館も参加しました。
参加者のみなさんには、当館から持参した絵本や大型絵本などを楽しんでいただきました。
今日は何の日?(11月16日)
11月16日はまど・みちおの誕生日。
詩「ぞうさん」や童謡「一ねんせいになったら」、「ふしぎなぽけっと」など、
現在でも愛される多くの作品を生み出しました。
また、1994年に国際アンデルセン賞・作家賞を日本人で初めて受賞しました。
今日は、まど・みちおの作品を紹介します。
一般書
|
『にじ Rainbow』 まど みちお/詩、美智子/選・訳 安野 光雅/絵 文藝春秋
まど・みちおの詩を上皇后美智子様が英訳し、 安野光雅の絵を添えた美しい詩集。 |
児童書
|
『のぼりくだりの…』 まど みちお/詩、保手濱 拓/絵 理論社
好きな人は?嫌いな人は?なぜ答えられないの? それは... まど・みちお100歳の誕生日を記念した詩集。 |
紹介した本が貸出中の場合は、予約できます。
予約方法については、利用案内「基本的なサービス」内の「資料の予約・リクエスト」をご覧ください。
















