図書館は大変便利になっています。小説、旅行、料理、子育て、病気、介護・・・その他いろいろな本があります。あなたにぴったりの本を久我のもり図書館でみつけてください。お調べのお手伝いもします。図書館で手に入る情報をぜひ仕事や生活にお役立てください。
今後も皆様に親しまれ、お役に立つ図書館づくりに努めてまいります。ぜひ、お近くの久我のもり図書館にお立ち寄りください。
久我のもり図書館からのお知らせ
5月の図書展示
〇一般の図書展示
テーマ:自然を満喫
場所:入口右側 展示書棚
テーマ:憲法月間関連図書
場所:ミニコーナー
テーマ:孤独・孤立に関する図書
場所:ミニコーナー
〇児童の図書展示
テーマ:しゅっぱつ!
場所:入口正面 展示書棚
〇絵本の図書展示
テーマ:ことば
場所:カウンター前 展示書棚
久我のもり図書館では、毎月テーマに合わせた図書の展示を行っています。
ご来館の際は、ぜひ手に取ってみて下さい。
5月24日 おたのしみ会
おたのしみ会
日時:2025年5月24日土曜日 午後2時から
場所:久我のもり図書館 幼児コーナー
内容:
〇大型絵本の読みきかせ
『ドライブにいこう』
間瀬なおかた/作・絵 チャイルド本社
〇おりがみ工作「くるま」
『“折りたい!”がすぐ見つかる 毎月のおりがみBOOK』より ほか
毎月第4土曜日午後2時から、久我のもり図書館の幼児コーナーにて、絵本の読み聞かせや紙芝居、工作などを行っています。
お誘いあわせの上、ぜひ皆様でお越しください。
5月9日 赤ちゃん絵本の会
赤ちゃん絵本の会
日時:2025年5月9日 金曜日 午前11時から
場所:久我のもり図書館 幼児コーナー
内容:久我のもり図書館職員による大型絵本の読み聞かせ
『ブルブルブブブー』にご まりこ/さく 福音館書店
手遊び 他
申込:不要
4月の図書展示
〇一般の図書展示
テーマ:心機一転
場所:入口右側 展示書棚
〇児童の図書展示
テーマ:あたらしい世界
場所:入口正面 展示書棚
〇絵本の図書展示
テーマ:たまご
場所:カウンター前 展示書棚
久我のもり図書館では、毎月テーマに合わせた図書の展示を行っています。
ご来館の際は、ぜひ手に取ってみて下さい。
「図書館の本でこんなの作っちゃいました」展 -中学校編-
「図書館の本でこんなの作っちゃいました」展 -中学校編-
神川中学校美術部の生徒さんが、図書館の資料を使って作った作品の数々を、
カウンター前の展示ケース、幼児コーナー壁面にて紹介しております。
皆さま、ぜひ生徒さんの力作をご覧ください。
日時:令和7年3月8日(土曜日)から4月29日(火曜日・祝日)の開館時間中
場所:久我のもり図書館 カウンター前 展示ケース
住所 | 〒612-8494 京都市伏見区久我東町216 |
---|---|
電話番号 | 075-934-2306 |
ファクス番号 | 075-934-2232 |
開館時間 |
|
休館日 | 火曜日(火曜日が祝日・休日の場合は翌平日)、年末年始 |
バリアフリー設備 | 多機能トイレ(車いす対応)、卓上型ヒアリングループ |
あかちゃん用設備 | おむつ替えシート、授乳スペース(職員にお声がけください) |