2024年6月の記事一覧

ブックリサイクル

図書館資料を市民の皆様にリサイクル(無償譲渡)します!

譲渡資料がなくなり次第終了します。図書館カードをご持参ください。

 

日時:令和6年6月24日(月)から30日(日)の図書館、開館時間中

   ただし、6月27日(木)は11時30分から19時の開館です。

場所:久我のもり図書館 カウンター横スペース

注意:1人につき5冊までです。

   譲り受けた資料を売却するなど、営利目的でのご利用は、お断りしております。

 

令和6年度「やってみよう!読み聞かせ」のご案内

 令和6年度の読み聞かせ講座を、伏見中央図書館、向島図書館、久我のもり図書館との合同で開催します。

 多人数に読み聞かせをする時の絵本の選び方や、持ち方などを、子どもの本コンシェルジュがお話しします。

 読み聞かせの実演もあります。お気軽にご参加ください。

 

 日時:令和6年7月19日 金曜日 午前10時から11時まで

 場所:伏見中央図書館 えほんコーナー

 対象:読み聞かせに関心がある方

    学校ボランティアなど、多数への読み聞かせを始めようとしている方

 定員:30名(定員に満たない場合は当日参加可)

 申込:窓口または電話にてお申し込みください。 久我のもり図書館 電話 075-934-2306

                        伏見中央図書館  電話 075-622-6700

                        向島図書館    電話 075-622-7001

 

 詳しくは、ポスターをご覧ください →やってみよう!読み聞かせポスター(338KB).pdf

司書のおすすめ本 2024年6月分更新しました

司書のおすすめ本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久我のもり図書館では、司書が「これはぜひ紹介したい!読んでほしい!」と思う本を選んで「司書のおすすめ本」として展示しています。

 

 2024年6月のおすすめ本
①タイトル:『健康寿命をのばす足のケアと正しい歩き方』 請求記号:498.3 資料コード:755932633

②タイトル:『光にむかって』 請求記号:Eヒ 資料コード:750524987

司書のおすすめ本のPOP画像 2024年6月①②.pdf

 

③タイトル:『漢字の使い分け図鑑』 請求記号:811 資料コード:755921216

④タイトル:『絶滅危惧動作図鑑』 請求記号:049 資料コード:755912411

司書のおすすめ本のPOP画像 2024年6月③④.pdf

 

過去のおすすめ本(2024年3月まで)はこちらのリストをご覧ください→おすすめの本(過去の分).pdf

他にもおすすめ本が沢山あるので、ぜひご来館ください。

6月の図書展示

〇一般の図書展示

 テーマ:お金、いろいろ

 場所:入口右側 展示書棚

 

〇特設展示

 テーマ:環境月間 関連図書

 場所:カウンター前 ミニコーナー

 

〇特設展示

 テーマ:食育月間「そうだ、野菜とろう!」

 場所:カウンター前 ミニコーナー

 

 〇児童の図書展示

 テーマ:豊かな自然、生き物のいのち

 場所:入口正面 展示書棚

 

〇絵本の図書展示

 テーマ:いろいろ なにいろ

 場所:カウンター前 展示書棚

 

 

久我のもり図書館では、毎月テーマに合わせた図書の展示を行っています。

ご来館の際は、ぜひ手に取ってみて下さい。