吉祥院図書館からのお知らせ
6月29日(日曜日)「赤ちゃん絵本の会」のご報告
6月29日(日曜日)に京都南この本だいすきの会さんによる「赤ちゃん絵本の会」を開催しました。6月は梅雨の時期ということで、今回はかえるの絵本を中心に読みがたりをしてくださいました。参加者全員で「かえるのがっしょう」の輪唱にも挑戦。親子で声をそろえて楽しく歌っていました。また、絵本の読み方や日頃の声かけのしかたなど、子育てにまつわる講話もしてくださいました。
次回開催日時
7月27日(日曜日)10時30分から11時30分
場所
吉祥院図書館 絵本コーナー
内容
京都南この本だいすきの会さんによる、赤ちゃん絵本の読みがたりやわらべうたなど。
育児相談もできます。
事前申込み不要です。直接ご来館ください。
7月の行事
おたのしみ会
開催日時
7月19日(土曜日)10時30分から11時
場所
吉祥院図書館 絵本コーナー
内容
・紙しばい 『やさいぷかぷか くだものぷかぷか』ほか
・すいかのうちわをつくろう!
京都南この本だいすきの会さんによる赤ちゃん絵本の会
開催日時
7月27日(日曜日)10時30分から11時30分 育児相談あり
場所
吉祥院図書館 絵本コーナー
内容
京都南この本だいすきの会さんによる、赤ちゃん絵本の読みがたりやわらべうたなど。
育児相談もできます。
すべての行事は、事前申込み不要です。直接ご来館ください。
ぜひ遊びに来てください!
6月の行事
おたのしみ会
開催日時
6月21日(土曜日)10時30から11時
場所
吉祥院図書館 絵本コーナー
内容
絵本の読み聞かせ『あめふりぼうず』ほか
工作『ひっくりテルテル』
ひっくり返すと顔が変わるてるてるぼうずを作るよ!
京都南この本だいすきの会さんによる赤ちゃん絵本の会
開催日時
6月29日(日曜日)10時30分から11時30分 育児相談あり
場所
吉祥院図書館 絵本コーナー
内容
京都南この本だいすきの会さんによる、赤ちゃん絵本の読みがたりやわらべうたなど。
育児相談もできます。
すべての行事は、事前申込み不要です。直接ご来館ください。
ぜひ遊びに来てください!
5月25日(日曜日)「赤ちゃん絵本の会」ご報告
5月25日(日曜日)に京都南この本だいすきの会さんによる「赤ちゃん絵本の会」を開催しました。
今回は、親子のスキンシップや関係づくりに役立つ絵本の読みがたりをしてくださいました。
また、雨の時期ということで、雨の絵本の紹介の他に、雨の日を楽しむ体験の必要性についてもお話がありました。
身体を動かす場面では、親子ともに、わらべうたを歌ったり楽しそうに触れ合っていました。
次回開催日時
6月29日(日曜日)10時30分から11時30分
場所
吉祥院図書館 絵本コーナー
内容
京都南この本だいすきの会さんによる、赤ちゃん絵本の読みがたりやわらべうたなど。
育児相談もできます。
事前申込み不要です。
4月に開催した『回して読書 ガチャガチャ大作戦!』のご報告
4月5日(土曜日)から4月17日(木曜日)に子ども読書の日記念事業として『回して読書 ガチャガチャ大作戦!』を行いました。
お子さんにガチャガチャを回してもらい、出てきたカプセルの中に入っている数字と同じ数字の本を貸出する、という企画です。
本は封筒の中に入っており、どんな本が出てくるかは開けてからのお楽しみ。
新しい本との出会いを楽しんでいただきました。
ガチャガチャは対象年齢で分かれており、「幼児から小学校3年生まで」と「小学校4年生から中学生まで」の2種類を作成しました。
たくさんのお子さんに参加していただき、笑顔あふれる楽しい企画となりました。
皆様、ご参加いただきありがとうございました!