ブログ

久世ふれあいセンター図書館からのお知らせ

開催しました!(おたのしみ会)

令和7年3月16日(日曜日)15時から、

行事ボランティアの方と図書館職員によるおたのしみ会を開催しました。

参加者は14名で、英語絵本の読み聞かせやカードゲームなどを行いました。

 おたのしみ会の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

 

次回のおたのしみ会は、令和7年4月20日(日曜日)15時から、

久世ふれあいセンター1階ホールにて、久世中学校吹奏楽部の皆さんに

ご出演いただき、コンサートを開催します。

ご家族・ご友人をお誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください!

開催しました!(子育て支援ルーム「すくすくみなみ」での出張読み聞かせ)

令和7年3月14日(金曜日)11時から、吉祥院図書館と久世ふれあいセンター

図書館の職員による出張読み聞かせを、子育て支援ルーム「すくすくみなみ」で

開催しました。

参加者は11名で、エプロンシアターや絵本の読み聞かせ、ふれあい遊びなどを

楽しんでいただきました。

 

出張読み聞かせの様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

 

次回、久世ふれあいセンター図書館が行う子育て支援ルーム「すくすくみなみ」での

出張読み聞かせは、令和7年5月29日(木曜日)14時30分からです。

ぜひご参加ください!

今日は何の日?(3月23日)

3月23日は映画監督・黒澤明の誕生日です。

 

「羅生門」や「七人の侍」、「影武者」など、ダイナミックかつ

巧みな描写で多くの観客を魅了し、異色の時代劇によって世界的に

有名な映画監督となり、国内外の後進にも多大な影響を与えました。

 

一般書

『黒沢明の世界 Requiem』   

 

   毎日新聞社
   資料コード:955082820

 

黒澤映画の撮影現場の写真や、映画出演者・スタッフの

エピソードなど、映画作品の裏側に迫る。

児童書

『この人を見よ!歴史をつくった人びと伝 2 黒澤明 

  
   プロジェクト新・偉人伝/著・編集

   ポプラ社
   資料コード:950234478

 

映画界の巨匠・黒澤明。「世界の黒澤」が誕生するまで

の波乱の映画人生について、わかりやすいイラストや

説明とともに解説する。

  
紹介した本が貸出中の場合は、予約できます。
予約方法については、利用案内「基本的なサービス」内の「資料の予約・リクエスト」をご覧ください。

新着本3月22日 久世ふれあいセンター図書館

 

今週の新着本の中から、おすすめの本を紹介します!

 

一般書

『裏切り合戦図鑑

 

    YUKIMURA/著

    小和田 哲男/監修

    KADOKAWA

    資料コード:955620872

  

   裏切りの理由は様々。復讐、出世、大切な

   人を守るため、親子ゲンカ等々。

   戦国時代の「裏切り合戦」を紹介!!

児童書

 『パティシエのお仕事を見にいく』  

 

    柴田書店/編

    柴田書店

    資料コード:950387533

 

  小学生女子、将来の夢ランキング1位の

  「パティシエ」。パティシエが働く様々な

  場所でのお仕事を見て将来の夢に近づこう!

  おうちで作れるレシピも掲載!

紹介した本が貸出中の場合は、予約できます。
3月22日の新着本(一般書26冊、児童書10冊)のリストは、以下のリンクからご覧いただけます。
新着本(一般).pdf(PDF形式:116KB)
新着本(児童).pdf(PDF形式:63KB)

 

今日は何の日?(3月16日)

3月16日は国立公園指定記念日です。

 

1934年のこの日、当時の内務省が瀬戸内海・雲仙・霧島の3ヶ所を国立公園に指定し、

日本初の国立公園が誕生しました。現在、日本の国立公園は35ヶ所になり、毎年

多くの人が利用しています。

 

一般書

 『世界の美しい公園 Beautiful Parks

 

   パイインターナショナル/編著

   パイインターナショナル
   資料コード:955526884

 

国の特徴を表す伝統的な公園、芸術家のオブジェがある

個性的な公園、雄大な自然に囲まれた国立公園など、

クラシカルからモダンまで、一度は訪れたい世界各地の

公園を紹介する。

児童書

 『自然を再生させたイエローストーンのオオカミたち

 

   キャサリン・バー/文

   ジェニ・デズモンド/絵

   永峯 涼/訳

   幸島 司郎/監修

   植田 彩容子/監修
   化学同人
   資料コード:950361925

 

オオカミの消滅によって崩れてしまった、イエロー

ストーン国立公園の生態系。果たして、公園は健全な

生態系を取り戻すことができるのか!?

 

紹介した本が貸出中の場合は、予約できます。
予約方法については、利用案内「基本的なサービス」内の「資料の予約・リクエスト」をご覧ください。