久世ふれあいセンター図書館からのお知らせ
開催しました!(出前貸出)
令和7年10月16日(木曜日)、久世西小学校の5・6年生の皆さんを対象に
青い鳥号で図書の出前貸出を行いました。
開催しました!(えほんDEすくすく)
令和7年10月6日(月曜日)10時30分から久世児童館にて
出張読み聞かせ「えほんDEすくすく」を行いました。
参加者は16名で、絵本の読み聞かせやエプロンシアター、本の閲覧などを楽しんでいただきました!
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
次回、久世児童館「えほんDEすくすく」の出張読み聞かせは、
令和7年11月17日(月曜日)10時30分からです。
ぜひご参加ください!
開催しました!(おたのしみ会)
令和7年10月19日(日曜日)15時から
図書館職員によるおたのしみ会を開催しました。
参加者は10名で、絵本の読み聞かせや、工作などを楽しんでいただきました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
次回のおたのしみ会は、令和7年10月26日(日曜日)15時から、
京都みなみこの本大好きの会が久世ふれあいセンター1階ホールにて、読み聞かたりなどを行います。
ぜひご参加ください!
開催しました!(子育て講演会)
令和7年9月25日(木曜日)祥栄児童館にて、
子育て講演会「乳幼児期の絵本の選び方と絵本読み聞かせ~子育ての中の1ページに絵本はいかが?~」
を行いました。
参加者は14名で、月齢にあった絵本の紹介や、絵本の読み聞かせなどを楽しんで頂きました。
ご参加いただいた皆さんありがとうございました!
次回の子育て講演会は令和7年10月29日(水曜日)に久世西児童館にて
「親子で楽しむ絵本~こどもの成長にあった絵本の選び方~」を行います!
是非お越しください!
開催しました!(ちいさなおはなし会)
令和7年10月13日(月曜日)10時30分から、
図書館職員による、ちいさなおはなし会を開催しました。
参加者は16名で、絵本の読み聞かせやわらべうたなどを
楽しんでいただきました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
次回のちいさなおはなし会は、令和7年10月27日(月曜日)10時30分から、
久世保育所の職員の方が図書館絵本コーナーで行います。
ぜひご参加ください!
今日は何の日?(10月22日)
10月22日は時代祭。
平安遷都1100年を祝して明治28(1895)年から始められた祭りです。
この年は第4回内国勧業博覧会や平安神宮創建などで大いに賑わいました。
今日は時代祭と関わりがある資料を紹介します。
一般書
|
『日本服飾史 男性編』 『日本服飾史 女性編』 井筒 雅風/著 光村推古書院
時代祭といえば時代ごとの衣装を纏った大行列。 時代ならではの服飾に触れてみませんか? |
児童書
|
『日本全国祭り図鑑 これで君も祭りの達人! 西日本編』 芳賀 日向/監修 フレーベル館
祭りの起源や基本情報を掲載。 時代祭を含めた京都三大祭りの他、西日本の祭りが満載! |
紹介した本が貸出中の場合は、予約できます。
予約方法については、利用案内「基本的なサービス」内の「資料の予約・リクエスト」をご覧ください。
新着本10月18日 久世ふれあいセンター図書館
今週の新着本の中からおすすめの本を紹介します!
一般書
|
『失われた貌』 櫻田 智也/著 新潮社
山奥で発見された顔を潰された死体。 警察が捜査をしていく中で、1人の小学生が死体は 自分の父親かもしれないと警察署にやってくる。 なぜ死体には顔がないのか、多くの人物が密接に 交差する警察小説。 |
児童書
|
『ぴったりホテル』 くどう たけお/さく 大日本図書
どんなお客さまにもぴったりなおもてなしを提供する 「ぴったりホテル」。 豪華な部屋やデザートの部屋など、いろんな部屋が 用意されているよ。 そんなホテルにお宝を求めて泥棒おおかみがやってきた!
|
紹介した本が貸出中の場合は、予約できます。
予約方法については、 利用案内「基本的なサ―ビス」内「資料の予約・リクエスト」をご覧ください。
10月18日の新着本(一般書31冊、児童書9冊)のリストは、以下のリンクからご覧いただけます。
新着本(一般).pdf(PDF形式:146KB)
新着本(児童).pdf(PDF形式:63KB)
開催しました!(認知症月間特別イベント「あの日 あの頃 思い出で遊ぼう」)
9月29日月曜日、認知症月間特別イベント「あの日 あの頃 思い出で遊ぼう」を開催しました!
参加者は第一部、第二部合わせ22名でした!
紙芝居や懐かしい思い出を語ったり、懐かしい道具やおもちゃを手に取り楽しんで頂きました。
行事開催の様子
あの頃の 道具やおもちゃ
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
10月のテーマ展示
10月1日~10月15日「まだ知らない世界を覗いてみませんか? 芸術に触れる」
10月16日~10月31日「食欲全開!!おいしい秋」
ブックリサイクル
下記の日程でブックリサイクルを開催します。
時間:令和7年10月15日(水曜日)から10月31日(金曜日)
場所:久世ふれあいセンター図書館 カウンター前ブックトラック
連絡先:075-931-0035
詳細:図書館で不用となった資料(図書や雑誌)の無償譲渡を行います。
おひとり10冊までお譲りします(複数カードの使用は不可)。
※資料が無くなり次第終了します。
※無償譲渡の対象は、図書館カードをご登録されている方のみとなります。
無償譲渡ご希望の方は、京都市図書館蔵書無償譲渡申込書を必ずご記入ください。
お誘いあわせの上、ぜひ皆様でお越しください。
















