醍醐中央図書館

醍醐中央図書館の画像

醍醐中央図書館は、交通至便な地下鉄・醍醐駅のターミナルビルの4階にあり、図書約23万冊、視聴覚資料約2万点を備えています。
主な取組みとして、
  • 学校や幼稚園、読書団体等への団体貸出
  • 児童館等へのアウトリーチ活動(ブックトークや紙芝居の実演等)
  • 視覚に障害がある方への対面朗読
  • 0~2歳児対象の「あかちゃんといっしょ~絵本の会」
  • 児童・生徒対象の「おたのしみ会」「おはなし会」
  • 「名画上映会」、「バリアフリー映画会」、各種講座、講演会等の生涯学習事業
  • 認知症にやさしい小さな本棚、がん情報コーナーの設置
  • 動画配信「よもうちゃんねる」、公式X配信
写真の右上に写っているのが、当館の公式キャラクター「よもうちゃん」です!

醍醐中央図書館公式Xへ移動醍醐中央図書館公式YouTubeよもうちゃんねるへ移動

 

重要なお知らせ

醍醐中央図書館からのお知らせ

ティーンズのための映画会 投票結果発表

「ティーンズのための映画会」で上映する作品は『劇場版 おいしい給食 Final Battle』に決定しました!たくさんの投票をありがとうございました。

開催については改めてお知らせします。

投票結果

1位「劇場版 おいしい給食 Final Battle」376票

2位「マジカルミラー もうひとりのボク」171票

3位「サンタ・カンパニー」165票

4位「フラ・フラダンス」50票

 

ティーンズのための映画会 投票結果発表ポスター

【事前申込制】12月3日 みんなでフレ活!倶楽部

「自分らしく、住み慣れた地域でいきいきと暮らせるように」

京都市深草・醍醐地域介護予防推進センター、京都市醍醐・北部地域包括支援センターと連携し、認知症予防、フレイル予防を目的とした簡単な体操や朗読を織り交ぜたイベントを開催します。ぜひご参加ください。

フレイルとは

年齢を重ねることにより、からだと心が弱った状態で、健康と要介護の中間の状態のことです。適度な運動、栄養(食・口腔機能)、社会参加などの対策に取り組めば、健康な状態を取り戻すことが十分可能です。

朗読作品

「三つのイメージ」谷川 俊太郎/作 (『自選谷川俊太郎詩集』より)岩波書店

日時

12月3日(水曜日)午後2時から3時15分頃まで

場所

醍醐中央図書館 講義室

定員

事前申込制 先着15名(参加無料)

持ち物

飲み物(蓋付きのもの)

申込方法

11月5日(水曜日)午前9時30分から、来館または電話075-575-2584、FAX075-575-2587でお申し込みください。

【ご注意】FAXでお申し込みの方は、事業名、氏名、連絡先FAX番号を明記のうえ、申込み開始日の午前9時30分以降に送信してください。午前9時30分以前に届いたFAXは無効になります。

 

企画

醍醐中央図書館

京都市深草・醍醐地域介護予防推進センター

京都市醍醐・北部地域包括支援センター

 

第10回みんなでフレ活!倶楽部

11月9日 絵本ファミリーコンサート

読書週間記念事業
ノートルダム女学院中学高等学校オーケストラクラブによる「絵本ファミリーコンサート」

ノートルダム女学院中学高等学校オーケストラクラブをお招きし、ご家族で楽しんでいただけるコンサートを開催します。

生演奏と司書の読み聞かせとのコラボレーションもあります!

日時

11月9日(日曜日)午後2時から2時30分まで

場所

醍醐中央図書館 講義室

定員

当日先着30名(開場は午後1時45分 参加無料)

対象

乳幼児とその保護者

 絵本ファミリーコンサート

【参加募集】11月22日 科学あそびを楽しもう!

「科学あそびを楽しもう!~水のふしぎ~」

京都科学読み物研究会さんと水の実験を楽しもう!水について学べるおすすめ本も紹介します。

 

日時

11月22日(土曜日)午後2時~4時

場所

醍醐中央図書館 講義室

講師

京都科学読み物研究会

対象

小学3年生~6年生

定員

先着15名

申込方法

来館または電話(075-575-2584)でお申し込みください。

 

科学あそびを楽しもう!ポスター

醍醐中央図書館 情報
所在地 〒601-1375 京都市伏見区醍醐高畑町30-1 パセオ・ダイゴロー西館4階
電話番号 075-575-2584
ファックス番号 075-575-2587
開館時間
  • 平日:午前9時30分~午後8時(児童だけの利用は午後5時まで)
  • 土曜・日曜・祝日・休日・12月28日:午前9時30分~午後5時
休館日 火曜日(火曜日が祝日・休日の場合は翌平日)、年末年始
バリアフリー情報 多機能トイレ(車いす対応)、卓上型ヒアリングループ、拡大読書器
あかちゃん用設備 おむつ替えシート、授乳スペース(職員にお声がけください)