醍醐中央図書館からのお知らせ
図書館だより「醍醐味通信」「だいごみ通信こども版」7月号を発行しました!
図書館だより「醍醐味通信」令和7年7月号(第181号)と、こども向けとしょかんだより「だいごみ通信こども版」令和7年7月号(第39号)を発行しました!
「発行物」ページからPDFをご覧いただけます。
7月の資料展示・定例おたのしみ会・小学校作品展
資料展示
貸出できます。
一般図書展示
【テーマ】出かけよう!夏を楽しもう!
【場所】調査(レファレンス)カウンター前
児童図書展示
【テーマ】夏休み
【場所】児童コーナー
視聴覚資料展示
【テーマ】冒険
【テーマ】怪談
【場所】DVDコーナー
定例おたのしみ会
醍醐中央図書館の行事は、「行事カレンダー」もあわせてご覧ください。
あかちゃんといっしょ~絵本の会~
【日時】7月9日(水曜日)午前11時から11時20分まで
【場所】醍醐中央図書館 講義室
【対象】2歳くらいまでのあかちゃんと保護者
【内容】絵本『じゃあじゃあびりびり』ほか
ゆったりと絵本や手遊びを楽しみましょう。
15分前に開場します。申し込み不要です。
(内容は変更になることがあります。)
醍醐朗読ボランティア「ひびき」のおはなし会
【日時】7月12日(土曜日)午前11時から11時30分まで
【場所】醍醐中央図書館 講義室
【対象】幼児から小学校低学年くらいまで
【内容】大型絵本『ぼくのくれよん』ほか
いっしょにおはなしをたのしもう!
15分前に開場します。申し込み不要です。
(内容は変更になることがあります。)
ジュニアライブラリアンのおたのしみ会
【日時】7月26日(土曜日)午前11時から11時30分まで
【対象】幼児から小学校低学年くらいまで
【内容】「醍醐中央図書館ジュニアライブラリアン」が参加します!
たのしいおはなしがいっぱい!おたのしみに!
10分前に開場します。申し込み不要です。
「醍醐中央図書館ジュニアライブラリアン」って?
醍醐中央図書館では、図書館のしくみや司書の仕事を学び、本と人とをつなぐ「読書のリーダー」となる「ジュニアライブラリアン」の養成をしています。 認定後は、おたのしみ会や様々な事業で図書館や本の魅力を伝えるために活躍しています。
小学校作品展
【場所】醍醐中央図書館 北出入口展示コーナー
【学校】日野小学校
【参加募集】7月19日 夏休みライブラリアン体験ツアー
図書館でおしごと体験をしませんか。
ふだん見ることができない、カウンターのなかや書庫をご案内します。貸出体験や図書館クイズにもチャレンジ!
日時
7月19日(土曜日)午後2時から3時30分まで(集合は午後1時50分)
場所
醍醐中央図書館
定員
事前申込制 先着15名
対象
初めて「夏休みライブラリアン体験ツアー」に参加される方で、京都市図書館カードをお持ちの小学1年生から3年生まで
申込方法
6月20日(金曜日)から、来館して申込用紙を書いてください。
【事前申込制】8月3日 夏休み子ども向けスペシャル上映会
夏休みに図書館の大きなスクリーンで映画を無料でお楽しみいただけます!お家で観るのとは違う特別感を味わってみませんか?
事前申込制ですが、定員いっぱいでなければ当日の参加もOKなので、気軽な気持ちで来てくださいね。
日時
8月3日(日曜日)午前10時30分 から 11時35分まで
場所
醍醐中央図書館 講義室
上映内容
タイトル
『映画すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』(2021年 日本 アニメ)64分
監督
大森 貴弘
原作
サンエックス
脚本
吉田 玲子
ナレーション
井ノ原 快彦 本上 まなみ ほか
対象
幼児から小学生くらいまでの子どもと保護者(幼児は要保護者同伴)
定員
事前申込制・先着40名(参加無料 定員に達しなければ、当日でも参加できます。)
申込方法
7月5日(土曜日)から来館または電話075-575-2584でお申込みください。
お申込の際には、「夏休み子ども向けスペシャル上映会」参加希望であることと、参加者全員のお名前をお伝えください。
【ご注意】万が一、中止になる場合は、このホームページでお知らせいたします。
「TEENS BOOK LETTER 2025 SUMMER」を発行しました!
ティーンズ(10代)向けの図書館だより「TEENS BOOK LETTER 2025 SUMMER」を発行しました!
「発行物」ページからPDFをご覧いただけます。