北図書館からのお知らせ
夏休み 本さがしお助け係
期間
8月1日(金曜日)~8月25日(日曜日)
内容
「夏休み 本さがしお助け係」は、皆さんの調べたいこと、探している本を探すのをお手伝いします!
調べたいことがあるけれど調べ方が分からない、探している本があるけれど見つからない・・・。
そんな時は、いつでも図書館員にお声がけください。
8月のおたのしみ会
日時
8月20日(水曜日) ~ 8月22日(金曜日) 午前11時~(約30分)
対象
幼児・小学生とその保護者
場所
北図書館 幼児コーナー
演者
大谷大学学生
おたのしみ会の様子
【行事報告】夏の五・七・五 ~楽しい小学生句会~
日時
令和7年7月19日(土曜日) 午前11時~(約60分)
対象
小学生とその保護者
場所
北図書館 幼児コーナー
主宰
市井の俳諧師 悟空さん
内容
「夏」をテーマに思ったこと、感じたことを俳句にしてみよう!
作った俳句を発表し、すてきな作品に投票しよう!
市井の俳諧師、悟空さんと一緒に句会を楽しみました。
事前に投句箱に入れてもらった俳句の中から、約20句を選んで鑑賞しました。
いいな!と思ったものに手をあげてもらい、金賞、銀賞、銅賞が決定しました。
受賞したみなさんには、ちょっとした記念品をプレゼントします。
夏休みが終わるまでの間に、北図書館のカウンターまで取りに来てくださいね。
「やなせたかし特集」展示中!
期間
7月16日(水曜日) ~ 9月29日(月曜日)
場所
北図書館 児童展示棚
「やなせたかし特集」の展示をしています!
NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」でも注目されているやなせたかしさん。
絵本や詩集など、いろいろな本を集めていますので、ぜひご覧ください。
行事報告(大人のブックトーク@北老人福祉センター)
6月30日(月曜日)に、「夏を楽しむ」というテーマでブックトークを行いました。話題は和菓子の水無月から始まり、『枕草子』、蛍や梅しごと、うなぎまでつながりました。ご参加いただいたみなさんと朗読したり、運動したり、夏を楽しく過ごす本の紹介をさせていただきました。
ありがとうございました。