北図書館からのお知らせ

大人のブックトーク

日時
6月30日(月曜日) 午前10時~(約90分)

 

内容

「夏を楽しむ」というテーマでのブックトーク

 夏を楽しく過ごせる本を紹介します。音読もします。一緒に声を出してみませんか。

 

場所

北老人福祉センター 娯楽室

 

定員
 20名(先着順)

 

演者
北図書館職員 

 

申込方法

北老人福祉センターもしくは電話(492-8845)

event 【行事報告】6月のおたのしみ会

日時

2025年6月21日(土) 11時~

 

対象

幼児・小学生とその保護者

 

場所

北図書館 幼児コーナー

 

内容

絵本の・大型絵本の読み聞かせ・工作(折り紙で傘を作ろう!)

 読み聞かせ風景1折り紙工作風景1折り紙工作風景2

 

 

折り紙工作作品

 

今日のテーマは傘。雨降りを楽しめそうな絵本の紹介や、工作を皆さんと一緒に楽しみました。

折り紙は、ちょっとむずかしかった所もあったようですが、親子で一生懸命折っている姿はほほえましく、あたたかな気持ちになれました♪ご来場ありがとうございました。

event 夏の五・七・五 ~楽しい小学生句会~

日時

令和7年7月19日(土曜日) 午前11時~(約60分)

 

対象

小学生とその保護者

 

場所

北図書館 幼児コーナー

 

主宰

市井の俳諧師 悟空さん

 

内容

「夏」をテーマに思ったこと、感じたことを俳句にしてみよう!

作った俳句を発表し、すてきな作品に投票しよう!

 

句会の様子1 句会の様子2

heart 7月の赤ちゃん絵本の会

日時

令和7年7月12日(土曜日) 午前11時~

 

対象

乳幼児とその保護者

 

場所

北図書館 幼児コーナー

 

内容

絵本の読み聞かせ・手遊びなど

 行事の様子1 行事の様子2

heart 【行事報告】6月の赤ちゃん絵本の会

日時

2025年6月14日(土曜日) 午前11時~

 

対象

乳幼児とその保護者

 

場所

北図書館 幼児コーナー

 

内容

絵本の読み聞かせ・手遊びなど

 

  赤ちゃん絵本の会の様子1  赤ちゃん絵本の会の様子2

 

雨をテーマにしたものを中心に、絵本や紙芝居の読み聞かせを行いました。また、かたつむりの歌で手遊びをしたり、ふれあい遊びもしました。雨の中、ご参加ありがとうございました。

 

pencil 【終了】「夏の五・七・五」俳句を作ってみよう!

募集は締め切りました

 

対象

小学生

 

締切

令和7年6月30日(月)

 

内容

「夏」をテーマに俳句を作って、みんなで俳句を楽しもう!

応募用紙に俳句と俳号を書いて、図書館にある投句箱に入れてね。

句会<7月19日(土)11時~>で、みんなの作品を紹介するのでどんどん作ってね!

 

~投句箱~

 投句箱

6月の展示

〇一般書  「環境月間」「食育月間」「雨の日を楽しもう」

            

〇児童書  「雨、雨、雨」

        

他にも【今日のオススメ】コーナー、【レファレンス事例紹介】コーナーがあります。

6月19日~6月22日 ブックリサイクルのお知らせ

期間

令和7年6月19日(木曜日)~6月22日(日曜日)

 

場所

児童閲覧コーナー

 

内容

不用になった図書館の本を市民の皆さまにリサイクル(無償譲渡)します。

 

その他

ご希望の方は、図書館カードを必ずお持ちください。

お持ち帰りいただけるのは、1人につき、10冊までです

 

R7.6月ブックリサイクルポスター.pdf

heart 【行事報告】5月の赤ちゃん絵本の会

日時

2025年5月10日(土) 午前11時~

 

対象

乳幼児とその保護者

 

場所

北図書館 幼児コーナー

 

内容

絵本の読み聞かせ・手遊びなど

               ~赤ちゃん絵本の会の様子~


おたのしみ会の風景1読み聞かせ風景2読み聞かせ風景3

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のテーマは「春のおでかけ」。少し大きなおともだちも参加してくれました。みんなでお出かけしたつもりで、花や虫を探しながら楽しい時間を過ごせました♪ご来場ありがとうございました。