北図書館からのお知らせ
行事報告(赤ちゃん向けおたのしみ会@上賀茂児童館【青い鳥号】)
日時
令和6年11月8日(金) 10:45~(25分程度)
上賀茂児童館で開催された赤ちゃん向け行事”あそびの広場「どんどん」”へ紙芝居や絵本の読み聞かせをしに行ってきました。参加者の皆さんには野菜が主役の紙芝居や大型絵本で実りの秋を感じてもらったり、やきいものうた・唱歌「むしのこえ」に合わせてのふれあい遊びで残り少ない秋を楽しんでいただきました。ご参加ありがとうございました。
【行事報告】 11月の赤ちゃん絵本の会
日時
2024年11月18日(月) 午前11時~
対象
乳幼児とその保護者
場所
北図書館 幼児コーナー
内容
絵本の読み聞かせ・手あそびなど
読み聞かせは「芸術の秋」を意識した絵本を選びました。いろんな色が出てきて、いろんな形を作ると、体を動かして反応してくれました。
お母さんとのふれあい遊びでは、満面の笑み。時折お友達の顔を見てはにっこり、目と目でコミュニケーションをとっていました。とても和やかな時間になりました。ご参加ありがとうございました。
【行事報告】特別行事 大谷大学の学生さんによるオペレッタ
日時
令和6年11月30日(土)11時
場所
紫野児童館
演者
大谷大学学生
内容
オペレッタ『おーい!大江戸大どろぼう』の上演
昨年、大盛況だった大谷大学学生さんによるオペレッタ。今年の演目は『おーい!大江戸大どろぼう』です。江戸を舞台に、ねずみこぞうが大活躍!歌や演奏とともに楽しむお話は、大人も子どももぐいぐいひきこまれ、時間が過ぎるのもあっという間でした。終了後は「もう1回観たい!」とかわいい声もあがりました。ご参加ありがとうございました。
【行事報告】読書週間記念 赤ちゃんからの音楽会
日時
令和6年10月26日(土)11時~11時30分
内容
職員による演奏と歌、絵本の読み聞かせ
場所
北図書館 幼児コーナー
定員
10組程度(事前申込制 カウンターまたはお電話 075-492-8810 にて)
対象
赤ちゃんとその保護者
ギターとピアノの演奏に合わせて、歌や手遊び、絵本の読み聞かせを行いました。
演奏が始まると、赤ちゃんたちは上下に体を動かしたり、歌うように声を出したりと、みんな笑顔で
いいお顔です。
ギターの弾き語りが始まると、会場全体がしっとりと心地よい雰囲気に包まれました。
ご参加ありがとうございました。
【行事報告】10月の赤ちゃん絵本の会
日時
10月21日(月) 午前11時~(約30分)
対象
乳幼児とその保護者
場所
北図書館 幼児コーナー
内容
絵本の読み聞かせやエプロンシアターなど
エプロンシアターでは、ゴリラがバナナやレモンを食べる場面で一緒にパクン。おいしね~!
紙芝居が始まると興味津々。前に近づいてきて、そのまま後ろ側まで来ちゃいました。
会が終わると、他のお母さんに絵本を読んでもらおうとおひざにちょこん。読み聞かせをしてもらってる姿がとても可愛らしかったです。