伏見中央図書館からのお知らせ
「こぎつねリサイクル」コーナーのご案内
当館オリジナルのちいさなブックリサイクル
「こぎつねリサイクル」を今年度も開催します。
一人につき5冊まで無償で譲渡いたします。
ご希望の方は、図書館カードをお持ちになってご来館ください。
期間:令和7年5月21日 水曜日から
資料がなくなり次第終了とさせていただきます。
場所:参考カウンター横に常設
ポスター:こぎつねリサイクル.pdf (347㎅)
子ども読書の日記念事業 「おはなしでんでん」によるおたのしみ会の報告
令和7年4月19日(土)に「おはなしでんでん」によるおたのしみ会を行いました。
人形劇「たぬきの糸車」を演じていただきました。
開演1時間前から舞台の設営がはじまり、大掛かりな舞台に参加者の皆様の期待も高まりました。
演目がはじまると、場面が切り替わるときなどに楽器による臨場感あふれる演奏もあり、
人形がまるで生きているような演技でとても楽しい時間となりました!
「おはなしでんでん」の皆様、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
子ども読書の日記念事業 伏見板橋小学校学校運営協議会図書ボランティアによるおたのしみ会の報告
令和7年4月27日(日)に伏見板橋小学校学校運営協議会図書ボランティアによるおたのしみ会を行いました。
絵本『ほげちゃん』、絵本『おおきくなるっていうことは』、
絵本『まくらのせんにん そこのあなたの巻』の3冊を
ストーリーにぴったりなキーボードの伴奏を加えてお話ししていただきました。
絵本『まくらのせんにん そこのあなたの巻』では、参加しているみなさまにも
一緒に手をたたいていただき、たいへん楽しいおたのしみ会となりました。
伏見板橋小学校学校運営協議会図書ボランティアの皆様、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
1階展示ケース「私の推し本」紹介展示
1階展示ケースで「私の推し本」と題した、伏見板橋小学校長、伏見中学校長、
伏見中央図書館長、館長代理がおすすめする本の紹介展示をしています。
ぜひご覧ください。
紹介されている本の貸出、ご予約についてはカウンターでご相談ください。
伏見区はぐくみ⇔図書館サロンのご案内
伏見区役所子どもはぐくみ室と伏見中央図書館では、令和6年5月から連携事業として『伏見区はぐくみ⇔図書館サロン』をスタートします!
日時・会場・内容 
絵本の読み聞かせ | 赤ちゃん絵本こんにちは | |
会場 | 伏見区役所2階8か月健康診査会場 | 伏見中央図書館 |
時間 | 午前9時30分から11時 | 午前11時から正午 |
内容 |
8か月健康診査会場での 司書による絵本等の読み聞かせ |
司書による絵本等の読み聞かせ 子どもはぐくみ室による育児に関するお話と相談 |
第1回 | 令和6年5月15日(水) | 令和6年6月20日(木)管理栄養士のお話 |
第2回 | 令和6年7月17日(水) |
令和6年8月22日(木)保健師のお話 |
第3回 | 令和6年9月18日(水) | 令和6年10月17日(木)歯科衛生士のお話 |
第4回 | 令和6年12月18日(水) | 令和7年1月16日(木)保育士のお話 |
第5回 | 令和7年2月19日(水) | 令和7年3月13日(木)保育士のお話 |
*申し込み不要、参加費無料 、入退出は自由です。
詳しくはこちらをご覧ください。→【広報資料】伏見区はぐくみ⇔図書館サロン.pdf(851KB)
たくさんの方のご参加をお待ちしております。