北図書館からのお知らせ
4月の展示
〇一般書 「図書館へ行こう」
〇児 童 書 「たんけんしよう」
他にも【今日のオススメ】コーナー、【レファレンス事例紹介】コーナーがあります。
※4月より、展示期間が4月15日~5月14日までの1ヵ月になります。
子ども読書の日記念事業について
1.赤ちゃんおたのしみ会
日時
4月10日(木)午前11時~(約30分)
場所
北図書館 幼児コーナー
演者
大徳寺こども園職員
内容
絵本の読み聞かせ「ぽんちんぱん」、ふれあい遊び、育児相談ほか
対象
赤ちゃん
2.おたのしみ会
日時
4月12日(土)午前11時~(約30分)
場所
北図書館 幼児コーナー
演者
えほんと京わらべうたの会 優女
内容
わらべうた、絵本の読み聞かせ「へんしんトンネル」ほか
対象
どなたでも
3.おたのしみ会
日時
4月19日(土)午前11時~(約30分)
場所
北図書館 幼児コーナー
演者
語り部会
内容
紙芝居の読み聞かせ
対象
幼児・小学生
4.おたのしみ会
日時
4月20日(日)午前11時~(約30分)
場所
北図書館 幼児コーナー
演者
大谷大学学生
内容
絵本の読み聞かせ「はっけよい畑場所」、手遊び、工作ほか
対象
幼児・小学生
5.赤ちゃんおたのしみ会
日時
4月24日(木)午前11時~(約30分)
場所
北図書館 幼児コーナー
演者
楽只保育所職員
内容
絵本の読み聞かせ、ふれあい遊び、育児相談ほか
対象
乳幼児
6.おたのしみ会
日時
4月26日(土)午前11時~(約30分)
場所
北図書館 幼児コーナー
演者
子育てボランティアさくら会
内容
絵本の読み聞かせ、手遊びほか
対象
乳幼児
7.おたのしみ会
日時
4月26日(土)午後3時~(約30分)
場所
北図書館 幼児コーナー
演者
鳳徳小学校ボランティア
内容
絵本の読み聞かせほか
対象
幼児・小学生
~おたのしみ会の様子~
【行事報告】3月のおたのしみ会
日時
2025年3月15日(土) 11時~
対象
幼児・小学生とその保護者
場所
北図書館 幼児コーナー
内容
絵本の読み聞かせ・手遊びなど
もうすぐ春ということで、冬眠から目を覚ました動物たちのお話や
色々な生き物になりきって春の野へ飛び出す手遊び、元気よく跳ね回る
カエルをイメージした「ぴょんぴょんカエル」の折り紙をして楽しみました。
ご参加いただき、ありがとうございました。
行事報告(赤ちゃん向けおたのしみ会@上賀茂児童館【青い鳥号】)
日時
令和7年3月14日(金) 11:00~(30分程度)
上賀茂児童館で開催される赤ちゃん向けのイベント“あそびの広場「どんどん」”で、絵本の読み聞かせや手遊びなどを行いました。
あたたかくなってきたので、今日のテーマは「春ですよ」。春らしい絵本を紹介しました。ふれあい遊び「バスに乗って♪」では、お母さんも赤ちゃんもノリ良く盛り上がってくれました。たくさんのご来場ありがとうございました。
布絵本のご紹介
北図書館に、布絵本が仲間入りしました!
幼児コーナーに置いているので、ぜひ自由に手にとってみてください。