岩倉図書館

岩倉図書館_30周年記念マーク

比叡山を間近に望む風光明媚な岩倉の地にあります。建物は景観に配慮した平屋で、瓦葺の屋根や、吹き抜け天井、大きな窓、木製フローリングなど、木のぬくもりを感じる、居心地のいい空間となっています。特に、敷地内の中庭にはウッドデッキテラスがあり、屋外での読書が楽しめます。
主な取組みとしては、

  • 乳幼児対象の「赤ちゃん絵本の時間」
  • 児童対象の「おたのしみ会」
  • ネイティブボランティアによる「えいごタイム」

など、赤ちゃんから高齢者まで、皆様に親しまれる図書館づくりに取り組んでいます。

重要なお知らせ
トピックがありません。

岩倉図書館からのお知らせ

NEW 学生のみなさん!夏休みはティーンズコーナーをご利用ください!

 

学生のみなさん、岩倉図書館のティーンズコーナーを見たことはありますか?

ティーンズコーナーには、みなさんの手助けになるような本や、

青春を感じる小説など、10代の方にぜひ読んでいただきたい本を、

多数蔵書しています!

ライトノベル作品や漫画、雑誌「nicola」の最新号とバックナンバーも配架しています。

夏休みはぜひティーンズコーナーの本を読んでみてください!

NEW 8月の図書展示

8月の図書展示

岩倉図書館の8月の図書展示は、以下の通りです。

 

星メイン展示1(入口付近壁面)『戦後80年 平和関連図書展示』

星メイン展示2(入口付近ブックトラック)『夏休み自由研究・工作』

星児童書展示(児童書コーナー)『怖い本』

星絵本展示(絵本コーナー)『むしさんあつまれ!』

星ティーンズ展示(ティーンズコーナー)『冒険に行こう!』

 

NEW カウンター前のミニ京都コーナーを紹介!

岩倉図書館のカウンター前の書架(旧:新着児童書書架)に、

7月よりミニ京都コーナーを常設しています。

こちらのコーナーは、普段京都(郷土)コーナーを見る機会が少ない方や、

時間が無くてゆっくり館内を見て回ることができない方などに、

簡単に手に取って読んでいただけるような資料を展示しています。

ぜひご覧ください!

NEW 8月の「夏のおたのしみ会」の開催について

8月 夏のおたのしみ会

「夏のおたのしみ会」を次のとおり開催します。

 

日時 :令和7年8月17日(日)午後2時~2時30分

場所 :岩倉図書館 絵本コーナー

内容 :絵本の読み聞かせなど

定員  :先着20名程度(申込不要)

 

☆ポスターはこちら↓

8月 夏のおたのしみ会 ポスター.pdf(PDF形式:277KB)

キラキラ 開館30周年記念特別号「ティーンズブックレター 第37号」を発行しました

開館30周年記念特別号「ティーンズブックレター 第37号」の発行について

ティーンズブックレターの第37号を発行しました。

今号は、岩倉図書館の開館30周年記念特別号といたしまして、

岩倉図書館の司書が、ティーンズ世代の方におすすめする30冊を、

ジャンル別に紹介しています。

ぜひご覧ください!

 

岩倉図書館のティーンズコーナーでは、

ティーンズブックレターで紹介されている30冊を展示しています。

  

 

↓ティーンズブックレター 第37号はこちらからご覧ください。

ティーンズブックレター 第37号.pdf (PDF形式:1691KB)

岩倉図書館 情報
所在地 〒606-0013 京都市左京区岩倉下在地町16
電話番号

075-702-8510

ファクス番号 075-702-8633
開館時間
  • 月曜日・水曜日・金曜日・土曜日・日曜日・祝日・休日・12月28日:午前9時30分~午後5時
  • 木曜日:午前11時30分~午後7時(児童だけの利用は午後5時まで)
休館日 火曜日(火曜日が祝日・休日の場合は翌平日)、年末年始
バリアフリー設備 多機能トイレ(車いす対応)、卓上型ヒアリングループ
あかちゃん用設備 おむつ替えシート、授乳スペース(職員にお声がけください)