岩倉図書館

岩倉図書館写真

比叡山を間近に望む風光明媚な岩倉の地にあります。建物は瓦葺の屋根、ウッドデッキテラスなど、景観に配慮した平屋です。
主な取組みとしては、

  • 乳幼児対象の「赤ちゃん絵本の時間」
  • 児童対象の「おたのしみ会」
  • ネイティブボランティアによる「えいごタイム」
  • 近隣の小中学校や大学との様々な連携事業
  • 地域包括支援センター、児童館、地域住民等との連携事業
  • 視覚に障害がある方への対面朗読
  • 講座や講演会などの生涯学習イベント

赤ちゃんから高齢者まで、皆様に親しまれる図書館づくりに取り組んでいます。

重要なお知らせ
トピックがありません。

岩倉図書館からのお知らせ

NEW 10月の「えいごタイム」の開催について

◎幼児~小学校低学年とその保護者の方を対象とした行事「えいごタイム」
 を次のとおり開催します。

【えいごタイム】
日 時:10月28日(土)午後2時~午後2時30分  
場 所:岩倉図書館中庭 ウッドテラス(雨天時は、児童コーナー)
内 容:ネイティブボランティアによる英語の絵本の読み聞かせ・歌あそびなど
人 数:先着20名程度(事前申込不要)

 

 

☆ポスターはこちら↓

 

NEW 9月「にこにこオレンジカフェ・いわくら」の報告

 9月16日(土)に京都市岩倉地域包括支援センターが主催されている

「にこにこオレンジカフェ・いわくら」に参加しました。

 

 図書館の本を使用し、参加者と一緒に音読や回想法を行い、

最後に司書による紙芝居の読み聞かせをしました。

 回想法では、絵を見て、昔の学校や家、遊びの様子を振り返り、「同じだった」、

「ここが違った」とそれぞれの思い出や経験を語りあい、盛り上がりました。

用意したお手玉やけん玉などの遊びを実際にやってもらう場面もあり、

終始、たくさんの笑顔あふれる時間となりました。

 

 ↓当日の様子

 

 

NEW 10月1日から、織物図案を用いたぬり絵を展示します

文化庁京都移転記念事業として、(株)川島織物セルコン/川島織物文化館のご協力により、

織物の図案を用いたぬり絵を配布します。大人も子どもも、どなたでもご参加いただけます。

 

内容:①ぬり絵は岩倉図書館カウンターで配布しています。

    9種類からお好きな1枚をお選びください。

 配布期間 8月2日(水)~9月10日(日)

 

   ②ぬり終わったら、受付期間内に岩倉図書館のカウンターに、お持ちください。

    特製しおりを先着60名にプレゼントします。

 受付期間 9月1日(金)~9月25日(月)

 

   ③お持ちいただいたぬり絵は、館内に展示します。

    ぜひ見にいらしてください!

   (希望者多数の場合、期間中、数回に分けて展示します。)

 展示期間 10月1日(日)~10月23日(月)

 

☆詳細は下のポスターをご参照ください。

NEW 9月「絵本とうたのコンサート」の報告

3連休の中日、親子でたくさんの方が参加してくださいました。

第1部は、大型絵本3冊の読み聞かせ(ギター伴奏つき)です。

『はじめまして』の読み聞かせが始まり、子どもたちはすぐに引き込まれました。

『ぐりとぐら』は、「ぼくらの なまえは ぐりとぐら・・」というおなじみの歌をギター演奏にあわせてみんなで歌い、子どもたちは絵本の世界に入っているような気持ちになったことでしょう。『はらぺこあおむし』は、ぬいぐるみを使って、絵本の穴の中をあおむしがくぐって、いろんなものを食べて成長していく様子を表現されて、どちらも効果的にギターの伴奏がつけられ、まるで音楽劇のような読み聞かせをみんなで楽しみました。

 

第2部は歌の時間です。

子どもたちの好きな「アンパンマンのマーチ」「となりのトトロ」などを歌いました。最後にアンコール曲「幸せなら手をたたこう」を歌い、コンサートは終了しました。

なかなか身近に触れることのない楽器の生演奏のあたたかさを感じました。コロナ禍により、みんなで歌うことのできない期間が長かったですが、このコンサートで楽しい時をすごすことができました。

チャーチストリートバンドのみなさん、ありがとうございました。

 

演目

大型絵本『はじめまして』新沢としひこ/作 大和田美鈴 /絵(鈴木出版)

『ぐりとぐら』なかがわりえこ/さく おおむらゆりこ/え(福音館書店)

『はらぺこあおむし』エリック・カール/作 もりひさし/訳(偕成社)

歌「にじ」「アンパンマンのマーチ」「大きな古時計」「さんぽ」

「となりのトトロ」「夢をかなえてドラえもん」「手のひらを太陽に」

NEW 10月の「赤ちゃん絵本の時間」の開催について

◎赤ちゃんとその保護者の方を対象とした行事「赤ちゃん絵本の時間」を次のとおり開催します。

 

【赤ちゃん絵本の時間】
日時:令和5年10月2日(月曜日)午前11時~11時30分 
場所:岩倉図書館 絵本コーナー
内容:赤ちゃん絵本のよみきかせ・手あそびなど
人数:先着5組程度(当日、直接お越しください)

 

☆ポスターはこちら↓

 

 

岩倉図書館 情報
住所 〒606-0013 京都市左京区岩倉下在地町16
電話番号

075-702-8510

ファクス番号 075-702-8633
開館時間
  • 月曜日・水曜日・金曜日・土曜日・日曜日・祝日・休日・12月28日:午前9時30分~午後5時
  • 木曜日:午前11時30分~午後7時(児童だけの利用は午後5時まで)
休館日 火曜日(火曜日が祝日・休日の場合は翌平日)、年末年始
バリアフリー設備 多機能トイレ(車いす対応)、卓上型ヒアリングループ
あかちゃん用設備 おむつ替えシート、授乳スペース(職員にお声がけください)