岩倉図書館

岩倉図書館写真

比叡山を間近に望む風光明媚な岩倉の地にあります。建物は瓦葺の屋根、ウッドデッキテラスなど、景観に配慮した平屋です。
主な取組みとしては、

  • 乳幼児対象の「赤ちゃん絵本の時間」
  • 児童対象の「おたのしみ会」
  • ネイティブボランティアによる「えいごタイム」
  • 近隣の小中学校や大学との様々な連携事業
  • 地域包括支援センター、児童館、地域住民等との連携事業
  • 視覚に障害がある方への対面朗読
  • 講座や講演会などの生涯学習イベント

赤ちゃんから高齢者まで、皆様に親しまれる図書館づくりに取り組んでいます。

重要なお知らせ

岩倉図書館からのお知らせ

NEW 3月の「赤ちゃん絵本の時間」の開催について

「赤ちゃん絵本の時間」を次のとおり開催します。

日時 :令和7年3月3日(月)午前11時~11時30分

場所 :岩倉図書館 絵本コーナー

内容 :赤ちゃん絵本の読み聞かせ・手あそびなど

定員  :先着5組程度(当日、直接お越しください)

☆ポスターはこちら↓

 

NEW 2月の展示

2月の展示

メイン展示

「雪ってなあに?」               2月 1日~2月14日

「ムーミン80周年」              2月15日~2月22日

「集まれ!ワンちゃん」             2月 1日~2月14日

「集まれ!ネコちゃん」             2月15日~2月22日

絵本コーナー                                                             

「むかしばなし」                                              2月 1日~2月22日

児童コーナー

「さむさにまけない!」                                     2月 1日~2月22日

ティーンズコーナー

「いただきます。」(食に関する本)                    2月 1日~2月22日

人生100年時代コーナー

 「ひとり暮らしを豊かに過ごそう」                       2月 1日~2月22日

 

 

2月の「おたのしみ会」の開催について

◎幼児から小学校低学年を対象としたおたのしみ会を開催します。

 

【おたのしみ会】

日時:令和7年2月16日(日)午後2時~2時30分

内容:絵本の読み聞かせや手遊びなど

   紙芝居『まめっこぽりぽり おにはそと!』ほか

場所:絵本コーナー

定員:先着20名程度(申込不要)

 

☆ポスターはこちら↓

 

岩倉図書館 情報
住所 〒606-0013 京都市左京区岩倉下在地町16
電話番号

075-702-8510

ファクス番号 075-702-8633
開館時間
  • 月曜日・水曜日・金曜日・土曜日・日曜日・祝日・休日・12月28日:午前9時30分~午後5時
  • 木曜日:午前11時30分~午後7時(児童だけの利用は午後5時まで)
休館日 火曜日(火曜日が祝日・休日の場合は翌平日)、年末年始
バリアフリー設備 多機能トイレ(車いす対応)、卓上型ヒアリングループ
あかちゃん用設備 おむつ替えシート、授乳スペース(職員にお声がけください)