カテゴリ:報告

キラキラ 開館30周年記念公式X開設について

岩倉図書館開館30周年記念 公式X アカウント開設のお知らせ

この度、岩倉図書館の公式Xアカウントを開設しました。

こちらのアカウントは、開館30周年記念の期間限定アカウントとなっており、今年度中(2026年3月まで)限定の運用となります(状況によって変更となる可能性があります)。

開館30周年記念のイベントや展示等の情報を発信していきますので、ぜひフォローの方よろしくお願いします。

 

QRコードはこちらから(ポスター)

→ 岩倉図書館 公式X QRコード.pdf

精華大学実習生による本の紹介POPについて

8月18日~24日まで、岩倉図書館で精華大学の学生1名が、図書館実習に来られていました。

本の返却、30周年事業の準備、レファレンスなど、様々な図書館の仕事を体験していただきました。

今回実習に参加されました学生さんが、おすすめの本の紹介POPを描いてくださりました。

こちらの力作は、当館ティーンズコーナーに設置しています。ぜひご覧ください!

8月「夏のおたのしみ会」のご報告

8月17日(日曜日)に、夏のおたのしみ会を開催しました。

直前まで雷が鳴っていましたが、おたのしみ会の時間になると音は無くなり、

多くの方に足を運んでいただきました。

絵本の読み聞かせをしたあとは、岩倉図書館クイズを実施しました。

ガチャガチャを回すと答えが出てくるしかけに、子どもたちも楽しんでいる様子でした。

  

 

次回は9月21日(日曜日)に、おたのしみ会を開催します。

ぜひお越しください!

キラキラ 開館30周年記念事業「同志社大学ハンドベルクワイアによるハンドベルコンサート」のご報告

開館30周年記念事業「同志社大学ハンドベルクワイアによるハンドベルコンサート」

5月11日(日曜日)に、岩倉図書館開館30周年記念事業として、

同志社大学ハンドベルクワイアのみなさんにお越しいただき、

ハンドベルコンサートを開催いたしました。

ハンドベルの素敵な音色に、お客様の表情も穏やかになっておられました。

3月にリニューアルしたウッドデッキテラスでの最初のイベントは、

約50名ものお客様にご参加いただき、大盛況で幕を閉じました。

  

岩倉図書館では、開館30周年事業といたしまして、

今後も様々なイベントを実施する予定となっています。

詳細は決まり次第、ホームページや館内ポスターでお知らせしますので、

皆様ぜひお越しください。

子ども読書の日記念事業「ブックリサイクル」のご報告

子ども読書の日記念事業「ブックリサイクル」

4月19日・20日の2日間、岩倉図書館で「ブックリサイクル」を実施しました。

お天気にも恵まれ、リニューアルしたウッドデッキテラスで実施することができました。

朝からたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。