久我のもり図書館からのお知らせ
11月22日 おたのしみ会
おたのしみ会
日時:2025年11月22日土曜日 午後2時から
場所:久我のもり図書館 幼児コーナー
内容:
〇絵本の読み聞かせ
『いもいもほりほり』 西村敏雄/作 講談社
〇手遊び ほか
毎月第4土曜日午後2時から、久我のもり図書館の幼児コーナーにて、絵本の読み聞かせや紙芝居、工作などを行っています。
お誘いあわせの上、ぜひ皆様でお越しください。
読書週間記念事業 ブックリサイクル
図書館資料を市民の皆様にリサイクル(無償譲渡)します!
譲渡資料がなくなり次第終了します。図書館カードをご持参ください。
日時:令和7年11月3日(月曜日・祝日)から9日(日曜日)の図書館開館時間中。
ただし、11月6日(木曜日)は11時30分から19時の開館です。
場所:久我のもり図書館 カウンター横スペース
注意:1人につき5冊までです。
譲り受けた資料を売却するなど、営利目的でのご利用は、お断りしております。
11月8日 読書週間記念事業 おりがみ教室
おりがみ教室 ~変化する伝承おりがみで遊ぼう~
大人も子どもも、どなたでもご参加いただけます!みんなで折り紙を折って遊びましょう!
日時:2025年11月8日土曜日 10時30分から
場所:久我のもり図書館 幼児コーナー
内容:「舟」や「奴さん」から変化する折り紙を折って遊ぶ
定員:12名程度(当日受付)
参加費:無料
対象:全年代(赤ちゃんからシニアまで!)
ぜひご家族やお友達、お孫さんなどを誘ってご参加ください。
11月14日 赤ちゃん絵本の会
赤ちゃん絵本の会
日時:2025年11月14日金曜日 午前11時から
場所:久我のもり図書館 幼児コーナー
内容:久我のもり図書館職員による絵本の読み聞かせ
『りんごがコロコロコロリンコ』三浦太郎/作 講談社
手遊び 他
申込:不要
お誘い合わせのうえ、ぜひ皆さまでお越しください。
10月の図書展示
〇一般の図書展示
テーマ:実食
場所:入口右側 展示書棚
〇児童の図書展示
テーマ:スポーツびより
場所:入口正面 展示書棚
〇絵本の図書展示
テーマ:みんなでいっしょに
場所:カウンター前 展示書棚
久我のもり図書館では、毎月テーマに合わせた図書の展示を行っています。
ご来館の際は、ぜひ手に取ってみて下さい。
司書のおすすめ本 2025年7月分更新しました
司書のおすすめ本
久我のもり図書館では、司書が「これはぜひ紹介したい!読んでほしい!」と思う本を選んで「司書のおすすめ本」として展示しています。
2025年7月のおすすめ本
①タイトル:『アルジャーノンに花束を』 請求記号:933キ 資料コード:755803710
②タイトル:『本を読むだけで脳は若返る』 請求記号:491 資料コード:755940555
司書のおすすめ本のPOP画像 2025年7月①②.pdf(PDF:1336KB)
③タイトル:『方向音痴って、なおるんですか?』 請求記号:448 資料コード:755905938
④タイトル:『シカしかいない』 請求記号:Eシ 資料コード:750540583
司書のおすすめ本のPOP画像 2025年7月③④.pdf(PDF:1410KB)
令和7年分のおすすめ本のリストはこちらをご覧ください→司書のおすすめ本 R7更新分(PDF:130KB)
過去のおすすめ本(2023年から2024年まで)はこちらのリストをご覧ください→過去のおすすめ本(PDF:679KB)
他にもおすすめ本が沢山あるので、ぜひご来館ください。
こがと通信for teens令和7年6月号を発行しました。
司書のおすすめ本 2024年12月分更新しました
司書のおすすめ本
久我のもり図書館では、司書が「これはぜひ紹介したい!読んでほしい!」と思う本を選んで「司書のおすすめ本」として展示しています。
2024年12月のおすすめ本
①タイトル:『うしろむき夕食店』 請求記号:913フユ 資料コード:755902459
②タイトル:『ほんやのねこ』 請求記号:913ヒグ 資料コード:750494239
③タイトル:『地獄変・偸盗』 請求記号:B/913アク 資料コード:755743585
④タイトル:『響け!ユーフォニアム[1]北宇治高校吹奏楽部へようこそ』 請求記号:B/913タケ 資料コード:755950488
司書のおすすめ本のPOP画像 2024年12月①②.pdf 2024年12月③④.pdf
過去のおすすめ本(2024年6月まで)はこちらのリストをご覧ください→おすすめの本(過去の分).pdf
他にもおすすめ本が沢山あるので、ぜひご来館ください。
司書のおすすめ本 2024年6月分更新しました
司書のおすすめ本
久我のもり図書館では、司書が「これはぜひ紹介したい!読んでほしい!」と思う本を選んで「司書のおすすめ本」として展示しています。
2024年6月のおすすめ本
①タイトル:『健康寿命をのばす足のケアと正しい歩き方』 請求記号:498.3 資料コード:755932633
②タイトル:『光にむかって』 請求記号:Eヒ 資料コード:750524987
司書のおすすめ本のPOP画像 2024年6月①②.pdf
③タイトル:『漢字の使い分け図鑑』 請求記号:811 資料コード:755921216
④タイトル:『絶滅危惧動作図鑑』 請求記号:049 資料コード:755912411
司書のおすすめ本のPOP画像 2024年6月③④.pdf
過去のおすすめ本(2024年3月まで)はこちらのリストをご覧ください→おすすめの本(過去の分).pdf
他にもおすすめ本が沢山あるので、ぜひご来館ください。
司書のおすすめ本 2024年3月分更新しました
司書のおすすめ本
久我のもり図書館では、司書が「これはぜひ紹介したい!読んでほしい!」と思う本を選んで「司書のおすすめ本」として展示しています。
2024年3月のおすすめ本
①タイトル:『図書館にまいこんだこどもの大質問』 請求記号:015 資料コード:755928482
②タイトル:『知識ゼロでも楽しく読める!哲学』 請求記号:100 資料コード:755930355
司書のおすすめ本のPOP画像 2024年3月①②(PDF:321KB)
③タイトル:『クイズdeデザイン』 請求記号:674 資料コード:755924002
④タイトル:『あなたのなつかしい一冊』 請求記号:019 資料コード:755923081
司書のおすすめ本のPOP画像 2024年3月③④(PDF:302KB)
令和5年分のおすすめ本のリストはこちらをご覧ください→司書のおすすめ本 R5更新分(PDF:627KB)
過去のおすすめ本(2020年まで)はこちらのリストをご覧ください→過去のおすすめ本(PDF:333KB)
他にもおすすめ本が沢山あるので、ぜひご来館ください。
















