ブログ

久我のもり図書館からのお知らせ

9月の図書展示

〇一般の図書展示

 テーマ:乗って行こう!

 場所:入口右側 展示書棚

 テーマ:自殺予防

 場所:ミニコーナー

 テーマ:認知症

 場所:ミニコーナー

 

〇児童の図書展示

 テーマ:お月さま

 場所:入口正面 展示書棚

 

〇絵本の図書展示

 テーマ:むし

 場所:カウンター前 展示書棚

  

久我のもり図書館では、毎月テーマに合わせた図書の展示を行っています。

ご来館の際は、ぜひ手に取ってみて下さい。

9月27日 おたのしみ会

おたのしみ会

 

 

 

 

 

 

日時:2025年9月27日土曜日 午後2時から

場所:久我のもり図書館 幼児コーナー

内容:

〇絵本の読み聞かせ

『いたずらこねこ』

バーナディン・クック/ぶん レミイ・シャーリップ/え まさきるりこ/やく 福音館書店 

〇手遊び  ほか

 

毎月第4土曜日午後2時から、久我のもり図書館の幼児コーナーにて、絵本の読み聞かせや紙芝居、工作などを行っています。

お誘いあわせの上、ぜひ皆様でお越しください。

令和7年度「やってみよう!読み聞かせ」のご案内  ~申し込み受付中~

 令和7年度の読み聞かせ講座を、伏見中央図書館、向島図書館、久我のもり図書館との合同で開催します。

 多人数に読み聞かせをする時の絵本の選び方や、持ち方などを、子どもの本コンシェルジュがお話しします。

 読み聞かせの実演もあります。お気軽にご参加ください。

 

 ※子どもの本コンシェルジュとは、京都市図書館が実施する、子どもの本の専門家になるための養成講座を修了した司書です。

 

 日時:令和7年9月17日 水曜日 午後2時から3時まで

 場所:伏見中央図書館 えほんコーナー

 対象:読み聞かせに関心がある方

    学校ボランティアなど、多人数への読み聞かせを始めようとしている方

 定員:20名 先着順(定員に満たない場合は当日参加可)

 申込:窓口または電話にて事前にお申し込みください。 久我のもり図書館 電話 075-934-2306

                           伏見中央図書館  電話 075-622-6700

                           向島図書館    電話 075-622-7001

 

 詳しくは、ポスターをご覧ください → 令和7年度読み聞かせ講座ポスター .docx(Word:182KB)

司書のおすすめ本 2025年7月分更新しました

司書のおすすめ本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久我のもり図書館では、司書が「これはぜひ紹介したい!読んでほしい!」と思う本を選んで「司書のおすすめ本」として展示しています。

 

2025年7月のおすすめ本

①タイトル:『アルジャーノンに花束を』 請求記号:933キ 資料コード:755803710

②タイトル:『本を読むだけで脳は若返る』 請求記号:491 資料コード:755940555

司書のおすすめ本のPOP画像 2025年7月①②.pdf(PDF:1336KB) 

 

③タイトル:『方向音痴って、なおるんですか?』 請求記号:448 資料コード:755905938

④タイトル:『シカしかいない』 請求記号:Eシ 資料コード:750540583

司書のおすすめ本のPOP画像 2025年7月③④.pdf(PDF:1410KB)

 

令和7年分のおすすめ本のリストはこちらをご覧ください→司書のおすすめ本 R7更新分(PDF:130KB)

過去のおすすめ本(2023年から2024年まで)はこちらのリストをご覧ください→過去のおすすめ本(PDF:679KB)

他にもおすすめ本が沢山あるので、ぜひご来館ください。