図書館の南側には小川が流れる緑豊かな中央公園があり、四季の移り変わりを感じられます。
人気の毎月の行事は、乳児さんからご参加いただける「赤ちゃん絵本の会」、小学校低学年までの子どもたちは「おたのしみ会」にご参加ください。またロビーでは「えのひろば」として、近隣の園や学校のご協力で子どもたちの作品展示、年2回の公募展や住民の方々の作品展を開催しています。
宇治市や大津市にお住まいの方も京都市図書館をご利用いただけますので、ぜひお越しください。
向島図書館からのお知らせ
1月24日~30日 ブックリサイクルのお知らせ
令和7年1月24日(金曜日)から1月30日(木曜日)まで、図書館で使わなくなった資料・寄贈本のうち、リサイクル可能なものを、入口ロビーで無償提供します。
(1日につき資料は150冊)
図書館カードをお持ちの方に限り、おひとり様につき資料は10冊までお持ち帰りいただけます
(複数カードの使用不可)
持ち帰りを希望される方は、「京都市図書館蔵書無償譲渡申込書」への記入をお願いします。
令和6年度1月ブックリサイクルポスター.pdf(PDF:417KB)
1月の「えのひろば」作品展示
図書館入口ロビーで、作品展を開催しています。
向島秀蓮小中学校作品展(1~6年生)
展示期間:2025年1月11日(土)~1月23日(木)
向島秀蓮小中学校作品展(7~9年生)
展示期間:2025年1月25日(土)~2月6日(木)
1月図書展示
【図書特設コーナー】
「防災」(写真上段)
毎年1月17日は「防災とボランティアの日」 です。
防災活動の認識を深めることに、役立つ本を展示しています。
「はじめてみよう」(写真下段)
新しい年が始まりました。心機一転し、新しいことに挑戦してみませんか?
いろいろな趣味の入門書を集めました。
【絵本展示コーナー】
「おしょうがつ」
お正月の絵本や、今年の干支の「へび」が出てくる絵本をあつめました。
1・2月図書展示
1月 | 「防災」 | 図書特設コーナー | 一般 |
---|---|---|---|
1月 |
「はじめてみよう」 |
図書特設コーナー | 一般 |
1月 |
「おしょうがつ」 |
絵本展示コーナー | 児童 |
2月 |
「動物」 |
図書特設コーナー | 一般 |
2月 |
「あまいもの」 |
図書特設コーナー | 一般 |
2月 | 「どうぶつ」 | 絵本特設コーナー | 児童 |
1月おたのしみ会・赤ちゃん絵本の会を開催します
おたのしみ会
2025年1月11日(土曜日)10時30分~
絵本の読み聞かせなどをします。
赤ちゃん絵本の会
2025年1月10日(金曜日)10時30分~
赤ちゃん絵本の読み聞かせなどをします。
※1月は赤ちゃん絵本の会がおたのしみ会より先に開催されます。ご注意ください。
住所 | 〒612-8141 京都市伏見区向島二ノ丸町151-35 |
---|---|
電話番号 | 075-622-7001 |
ファクス番号 | 075-621-0930 |
開館時間 |
|
休館日 | 火曜日(火曜日が祝日・休日の場合は翌平日)、年末年始 |
バリアフリー設備 | 多機能トイレ(車いす対応)、卓上型ヒアリングループ |
あかちゃん用設備 | おむつ替えシート、授乳スペース(職員にお声がけください) |