ブログ

2024年5月の記事一覧

6月 展示

「環境問題」

6月は環境月間です。私たちを取り巻く環境のこと、この機会に考えてみませんか? 地球規模の環境問題から、地域で行われる環境保全のための活動、ご家庭で簡単にできる環境を守る取組みなどの本をまとめてご紹介します。 

 

「経世済民(経済)を知る」

経済とは経世済民の略語でもとは政治のことなんだそうです。経済について詳しくなれる本を展示します。 

 

「発酵の世界」

今注目の発酵食品。腸内環境を良くしたり、美肌や免疫力アップなどいいことずくめ。そんな発酵食品を上手に生活に取り入れる方法がわかる本などを集めてみました。 

子ども読書の日記念事業 伏見板橋小学校図書ボランティアによるおたのしみ会の報告

令和6年4月28日(日)に伏見板橋小学校図書ボランティアによるおたのしみ会を行いました。

 

読み聞かせに音楽を取り入れた演目を披露していただき、ペープサート「桃太郎」では、ワクワク感が高まるとともに物語がさらに盛り上がりました。「こいのぼり」もみんなで歌って、季節を感じる楽しいおはなし会となりました。

 

伏見板橋小学校図書ボランティアのみなさま、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

 

ペープサートの様子伏見板橋小学校図書ボランティアさんによる読み聞かせ

「こぎつねリサイクル」コーナーのご案内

伏見中央図書館のちいさなブックリサイクル
こぎつねリサイクルのお知らせ


当館オリジナルのちいさなブックリサイクル
「こぎつねリサイクル」を今年度も開催します。
一人につき5冊まで無償で譲渡いたします。

ご希望の方は、図書館カードをお持ちになってご来館ください。



期間:令和6年5月1日 水曜日から
   資料がなくなり次第終了とさせていただきます。
場所:参考カウンター横に常設



ポスター:こぎつねリサイクル.pdf(122㎅)