東山図書館からのお知らせ

12月のイベントのお知らせ

12月および来年1月のイベントのお知らせです。

たくさんの方々の参加をお待ちしています。

12月15日~21日 ブックリサイクル

12月20日~1月19日 百人一首クイズ

12月20日 あかちゃんのおたのしみ会

12月21日 おたのしみ会 年賀状を作って出そう!~図書館に郵便局がやってくる~ (協力:東山区内郵便局)

12月26日 ブックキャラバン

1月12日 ボードゲームパーティ&ベビー・キッズ用品交換会

1月17日 あかちゃんのおたのしみ会

1月25日 おりがみ教室

【展示】谷川俊太郎さん追悼展示 好きな作品をホワイトボードに

詩人の谷川俊太郎さんがご逝去されました。ご冥福をお祈り申し上げます。

 

谷川俊太郎さんは詩のみならず、絵本、童話、脚本など幅広く活躍され、

アニメ「鉄腕アトム」の主題歌の作詞や、絵本「スイミー」漫画「ピーナッツ」などの翻訳を手掛けたことでも有名です。

 

谷川俊太郎さんは数多くの作品を発表されました。

東山図書館では追悼コーナーとして、図書の展示のほかに、

利用者のみなさんに谷川さんのいちばん好きな作品を書いていただくホワイトボードをご用意しました。

ご来館の際は、ぜひお気に入りの作品を書いていってくださいね。

 

 

追悼 谷川俊太郎さん

 

 追悼 谷川俊太郎さん

 

【展示】11月のガラスケース展示

今月のガラスケース展示は、東山総合庁舎南館地下の老人福祉センターの陶芸同好会の皆さんが作った陶器作品たちです。

さすが陶芸の町東山、すばらしい作品が揃いました!

ガラスケースの中に芸術の秋を見つけてくださいね。

図書館内には陶器・陶芸の本を集めたコーナーもございます。ぜひ、この機会に東山図書館においでください。お探しの本がございましたら、お気軽にカウンターの職員にお声がけください。

 

ガラスケース陶芸

陶器

令和6年度 読書週間記念事業「図書館ビンゴ!」開催中です!

令和6年度 読書週間記念事業「図書館ビンゴ!」開催中です!

期間:令和6年10月21日(月曜日)~11月17日(日曜日)

ビンゴカードのマスに書かれているテーマの本を、さがして、借りて、本の題名を書いてください。

たて、よこ、ななめのどれかで一列にならんだら「ビンゴ!」

おりがみや、しおりの景品がもらえます。

ビンゴカードは、「大人向け」「小学生向け」「幼児向け」「古典」の4種類をご用意。

ふるってご参加ください!

【報告】「落語会 東山寄席」ご参加ありがとうございました!

9月28日の土曜日に、「落語会 東山寄席」を開催しました!

事前予約で25席の椅子と小上がり席を用意していましたが、当日立ち見の方もたくさん来てくださり、40名を超える大盛況になりました。

 

司会は子ども司書のみんなです。事前に皆で練習した成果が出て大成功でした。

また、落語絵本の読み聞かせでは、子どものかけ声のシーンでみんなで声を合わせてくれたので、とても臨場感のある演出になりました。

立命亭カリブさんの落語も、そのまま演じたのではわかりにくいのではないかと

ところどころに解説を入れてくれたり、演目内容をアレンジしてくれたので

小学生の参加者のみんなも楽しめたようです。

 

立命館大学落語研究会の立命亭カリブさん、参加してくださった皆様、

どうもありがとうございました!

 

落語会

【展示】10月のガラスケース展示

10月のガラスケース展示は、東山区あじき路地「ナイル硝子工芸」の遠藤みなみさんが制作したガラス作品です。

とても繊細な作品たちで、写真で見るより実物のほうがずっと美しいです!

入口のライティングもいつもの東山図書館とは変えて、この美しいガラス細工が映えるようにスポットライトで照らしておりますので、

ぜひ一度ご自身の目で見に来てくださいね。

 

館内には、ガラスをはじめさまざまな工芸品の歴史や特徴、写真の載った資料もございます。

東山図書館で芸術の秋を楽しまれてはいかがでしょうか。

 

みなさまのご来館、お待ちしております!

 

ガラス

 

ガラス

子ども司書と、おたのしみ会を行いました!

8月24日(土曜日)おたのしみ会を行いました。

4人の子ども司書が、お手伝いにきてくれました。

司会に、手遊び、絵本の読み聞かせ、折り紙工作のお手伝いと大忙し!

絵本は「ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ」(工藤ノリコ)

5年生の子ども司書が読んでくれました。他の子ども司書たちも「ガッタンガッタン」「シュッポシュッポ」と声を合わせて応援して。素晴らしい読み聞かせになりましたよ!

【展示】9月のガラスケース展示と館内ミニ展示

9月のガラスケース展示は、京都市立東山総合支援学校のみなさんが作った花瓶展です!

かわいらしいもの、シンプルなもの、デザイン性の高いものなどさまざまな花瓶が並んでいます。

みなさん、ぜひ一度見に来てください!

 

花瓶展

 

また9月は防災月間でもありますので、東山消防署協力のもと、防災に関する本の展示もしております。台風などの多くなる秋ですが、この機会にあらためて防災について学んでみてはいかがでしょう?

 防災

 

さらに館内では華頂大学・華頂短期大学・華頂女子高等学校の生徒さんたちによるおすすめ本のコーナーを設けてあります。こちらのPOPもどれも力作ばかりで、きっとどの本も読んでみたくなること間違いなしです。

貸出中の本についてはカウンターでも予約をお受けいたしますので、お気軽に職員にお申しつけください。

まだまだ続く残暑ですが、涼しい図書館でお気に入りの本を見つけて、快適にお過ごしくださいね。

 華頂華頂

 

<9月9日追記>

京都市立東山総合支援学校のみなさんが、ガラスケースを入れ替えて今度は箸置きと豆皿を展示してくださいました!

今度の作品もどれも素敵です。東山総合支援学校のみなさん、どうもありがとうございます!

 

豆皿

11人の「東山図書館 子ども司書」が誕生しました!

東山図書館では、令和6年7月31日(水曜日)~8月2日(金曜日)に、「東山図書館 子ども司書養成講座」を開講しました。

講座を受講した小学生11名が、「子ども司書」として認定されました。

子ども司書は、これから東山図書館の様々な事業に参加し、子どもと本をつなぐ活動を行います!

【予告】8月のイベントのお知らせ

8月の東山図書館のイベントです! 

あかちゃんのおたのしみ会

日時

8月16日(金)午前11時~

内容

あかちゃん絵本のよみきかせと手あそびをおこないます。

0816チラシ

 

おたのしみ会


 日時

8月24日(土)午前11時~

 

内容

絵本の読み聞かせと、かんたんな工作をするよていです。

お楽しみ会

 

今月は毎月開催しているあかちゃんのおたのしみ会、おたのしみ会のほかに

大好評の古典クイズラリーも、8月25日まで開催中です。

正解した人には景品を、3問正解した人には特別な景品をプレゼント中!

子どもも大人もどうぞふるってご参加ください。

 クイズ

 イベントもクイズも、事前予約などは必要ありません。

みなさんのご参加、お待ちしています!

【展示】五条若宮陶器まつり!

7月のガラスケース展示は、毎年8月に行われる「陶器まつり」に関する資料を集めました。

 

「五条若宮陶器まつり」は、東山図書館からほど近い五条坂近辺で開催され、元々は六道珍皇寺の精霊迎え・六道参りへのお墓参りの人々を目当てに合わせて始まったと言われています。

昭和29年からは陶祖大神を祀る若宮八幡宮の大祭の行事にもなっていますが、そんな陶器まつりの歴史や写真、以前の陶器まつりで使用されたグッズなども展示しています。

 

陶器、陶芸に興味をお持ちの方は、ぜひ東山図書館内カウンター右側の「陶芸の本コーナー」もご覧ください。こちらは常時陶器・陶芸に関する資料がお楽しみいただけます。

 

今年の五条若宮陶器まつりは、8月7日(水)~10日(土)まで開催される予定です。東山図書館でしっかり予習して、今年の陶器まつりをめいっぱい楽しみましょう!

 

探している本、見たい写真などあれば、どうぞお気軽にお申しつけくださいね。

 

 

とうきまつり1

【予告】7月のイベントのお知らせ

7月の東山図書館のイベントのお知らせです!

5月に大人気だったボードゲームパーティ、キッズ&ベビー用品交換会を

ご要望におこたえして、今月も開催します!

そのほか楽しいイベントが目白押しです。どうぞご参加ください。

ボードゲームパーティーとキッズ&ベビー用品交換会

日時

7月14日(日)午前10時~12時

内容

ボードゲームパーティーとキッズ&ベビー用品交換会

 

ボードゲーム

 

古典クイズラリー「東山図書館で光源氏をさがせ!」

クイズ

日時

7月19日(金)~8月25日(日)

内容

東山図書館で、古典クイズに挑戦しよう!正解した人には正解数に応じて素敵な景品がもらえます。

あかちゃんのおたのしみ会

日時

7月19日(金)午前11時~

内容

あかちゃん絵本のよみきかせと手あそびをおこないます。

あかちゃんのおたのしみ会

 

おたのしみ会

 日時

7月27日(土)午前11時~

内容

絵本の読み聞かせと、かんたんな工作をするよていです。

 

いずれのイベントも予約は不要です。お気軽にご参加ください!

児童用調べ方案内「別置ってなあに?」をつくりました

児童用の調べ方案内(パスファインダー)第3弾、「別置ってなあに?」をつくりました。

資料を検索したときに表示される「別置」について簡単に紹介しています。資料を探す時の参考にしてね。

「別置ってなあに」の画像

OPAC(蔵書検索機)の近くに置いてあります。ご自由にお持ち帰りください。
OPAC(蔵書検索機)写真1の画面 OPAC(蔵書検索機)写真2の画面

表紙は、ぬりえにもなるよ♪

表紙の画像       ぬりえ見本の画像

印刷もできるよ。

注意:両面印刷後、半分に折ってね

「別置」ってなあに(PDF形式:611KB

【定員になりました】子ども司書になりたい小学生、集まれ!

7月31~8/2に開講予定の

「東山図書館 子ども司書養成講座」は

定員になりました。

ご検討くださった方がございましたら、申し訳ありません。

東山図書館は、今後も楽しい事業を企画して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

↓↓↓

【子ども司書養成講座を開催します】

本好き、図書館好きのみんな、集まれ!

夏休みの養成講座で、図書館のことを学んだ小学生は「子ども司書」と認定されます。

子ども司書は、秋以降の図書館の様々な事業に参加でき、本と人とをつなぐ活動を行います。

 

場所
京都市東山図書館 TEL541-5455

東山区総合庁舎南館2階 市バス「清水道」

対象

図書館活動に関心のある小学3年生~6年生 先着10名

申込

2024年7月1日(月)9:30~

東山図書館カウンター もしくは電話にて受付


日時
2024年7月31日水曜日 午前10時30分~12時

2024年8月1日木曜日 午前11時~12時

2024年8月2日金曜日 午前10時30分~12時

 

【報告】東山総合支援学校へ、絵本の読み聞かせ講座に行ってきました!

場所
京都市立東山総合支援学校図書館


日時
2024年5月24日金曜日 午前10時~11時30分

2024年5月31日金曜日 午前10時~11時30分


報告

東山総合支援学校へ、絵本の読み聞かせ講座に行ってきました。

5/24は、3歳~5歳の幼児に向けた読み聞かせ

5/31は、0歳~2歳くらいの赤ちゃんに向けた読み聞かせについてです。

参加生徒のみなさんは、これから保育園での読み聞かせにチャレンジする方たちです。

「子どもの本コンシュルジュ」でもある東山図書館司書の、絵本の選び方や持ち方などの講義を

みなさん熱心に耳を傾けてくださいました。

 

 

司書の大型絵本や赤ちゃん絵本の実演に加え、生徒さんに読み聞かせの実演もしていただきました。

礼儀正しく、ひたむきに努力する生徒のみなさんの姿を見て、胸が熱くなりました!

 

東山総合支援学校東山総合支援学校

【予告】6月のイベントのお知らせ

東山図書館の6月のイベントのお知らせです!

あかちゃんのおたのしみ会

日時

6月21日(金)11時~

内容

 赤ちゃん絵本のよみきかせと手遊びを行います。

 

あかちゃんのおたのしみ会

おたのしみ会

日時

6月29日(土)11時~

内容

絵本のよみきかせとかんたんな工作を行う予定です。

 

おたのしみ会

 

いずれのイベントも予約は不要です。気軽にご参加ください。

【展示】老人福祉センターの皆さんによる季節の絵手紙

6月のガラスケース展示は、東山総合庁舎南館の地下にある、老人福祉センターの絵手紙同好会の皆さんが描かれた絵手紙です!

おたまじゃくしにかえる、てるてる坊主など、これからの季節にぴったりな絵手紙を展示しました。

おたまじゃくしの動きや、てるてる坊主の表情など、一枚一枚に描かれた方の個性が表現されていて、

どれも見ていてほっこりします。

 これから梅雨の時期に入り、湿気や雨、暑さに悩まされることもあると思いますが

そんな時はこの素敵な絵手紙を見て、楽しい気分になってください!

 

館内でも児童コーナーでは「雨」、一般コーナーでは「くらしを楽しむ」をテーマに

季節にぴったりの図書を展示しています。

雨の日はゆっくり図書館で、または家で読書というのはいかがでしょうか?

どうぞこの機会に東山図書館に足をお運びください。お探しの本があれば、職員がお探ししますので気軽にお声がけくださいね。

 

絵手紙絵手紙絵手紙

絵手紙

【展示】館長の秘蔵アナログレコードコレクション

5月の展示

5月のガラスケース展示は、東山図書館館長所有の昔なつかしいアナログレコードです!

町田町蔵(まちだまちぞう)こと作家の町田康率いるパンクバンド「INU」の伝説のレコードから、

ローリングストーンズ、原田知世や薬師丸ひろ子まで

バラエティに富んだ珍しいコレクションをぜひご覧ください!

展示してあるレコードの関連書籍や、音楽に関する本もたくさん図書館には置いてありますし、

ご予約いただけば京都市図書館所蔵のCDやDVDなどもお取り寄せいたします。

気になったことがあればお気軽に図書館職員にお申し付けくださいね。

 

 

【予告】5月のイベントのお知らせ 

ベビー・キッズ用品交換会&ボードゲームパーティ

 

日時

5月12日(日)10時~

内容

 お子さんの成長はあっという間です。まだとてもきれいなのにサイズが合わなくなってしまったお洋服や靴、使わなくなったおもちゃがありませんか?

そんなベビー・キッズ用品を、必要とする誰かに使ってもらうことができる交換会です!

ほしいものに出会えたら、かわりにそれをお持ち帰りください。

子どもたちはその間、ボードゲームパーティを開催します。

3才から楽しめるゲームもありますので、小さい子も大きい子も、みんなでわいわいゲームであそびましょう!

 

 

 

キッズ・ベビー用品交換会

 

ボードゲーム

 

 

あかちゃんのおたのしみ会

 

日時

5月17日(金)11時~

内容

 赤ちゃん絵本のよみきかせと手遊びを行います。

 

おたのしみ会

日時

5月25日(土)11時~

絵本と紙芝居のよみきかせをおこないます。簡単な工作も!

 

いずれのイベントも予約は不要です。気軽にご参加ください。

【報告】4月の子ども読書の日記念事業イベントを実施しました!

4月23日は「子ども読書の日」です。これを記念してさまざまなイベントを行いました!

 

華頂短期大学付属幼稚園の先生による 絵本の読み聞かせとパネルシアター 

日時

4月5日(金)11:00~

内容

華頂短期大学付属幼稚園の先生たちに読み聞かせやパネルシアターをしていただきました。

赤ちゃんから幼児、小学生や、そのお父さんお母さん、60人以上もの方が集まってくださり、歌や手あそびも一緒に楽しんでもらい、にぎやかに盛り上がりました。

 楽しい読み聞かせパネルシアター「バーベキュー」

 

 

京都華頂大学・華頂短期大学の学生サークル 絵本・お話出前クラブ「ぐりとぐら」さんによる 絵本や読み聞かせや手遊び、缶バッジ作成

日時 

4月20日(土)11:00~

内容

 「ぐりとぐら」サークルのみなさんはずっと笑顔で、お話や手遊びをしてくださりました。

参加してくれたみなさんも、手遊びやシルエットクイズを楽しんでおられました。

最後には持ってきてもらった絵や写真を使って缶バッジをつくりました。今日の思い出にしてくださいね!

ぐりとぐらぐりとぐら

 

 

 

 

 

 

 

 

 三条保育所の先生による 絵本の読み聞かせ・子育て相談

日時 

4月24日(水)11:00~

内容

三条保育所の先生たちが、赤ちゃん絵本の読み聞かせ、ペープサート(紙人形劇)をしてくださりました。

興味津々に絵本をみつめる赤ちゃん。まだ言葉の意味はわからなくても、楽しい言葉のリズムや好きな色はわかっているようです。読み聞かせの後は先生たちとお話できる時間をつくり、お子さんについて気になる点、子育ての悩みなど気軽になんでも相談していただきました。

 

 

 

 

 

  

 

 

東山図書館ではこれからもまだまだ楽しいイベントをたくさん開催します!

ぜひ遊びにきてくださいね。

司書の「推し本」、ご紹介します

東山図書館では、カウンター前スペースに「もう一冊、いかがどすか?」コーナーを設けています。

また、本棚のあちこちにも、図書館司書のオススメ「推し本」を、POPをつけて、展示しています。

もちろん、貸出できます!

司書たちのオススメ本、どんどん増えています。

ぜひ、手にとってください!

3月の展示

 

 

あたたかくなったり、寒の戻りがあったり、春が待ち遠しい季節になりました。

春らしい写真の本や、体力づくりの本、新学期に向けての本を探してみるのはいかがですか。

展示の本も貸出できますので、ぜひお役立てください。

  

テーマ展示

児童書

「めばえ」  

 

一般書 

「ステップアップ」

 

 

 

 

 

3月のガラスケース展示

京都市立開晴小中学校6年生、上松正道くんの研究作品を、「探究心がとまらない」と題し、展示しています。

龍の絵、蜂の研究、工作とガラスケースに収まり切らない研究成果です。

館内には、過去の研究のファイルや、研究に使用した本も展示しています。

来館の際には、ぜひご覧ください。

 

「日吉ケ丘高校生おすすめの本」が新しくなりました!

 

 

 

東山図書館では、今年度も「第4次子ども読書活動推進計画」に基づく高校生の読書活動支援事業として、日吉ケ丘高校と連携事業を行っており、その一環として、「日吉ケ丘高校生おすすめの本」の棚を設けています。

今年度は、日吉ケ丘高校生のみなさんに、おすすめの本にPOPやオビを作成していただきました。

力作ぞろいです。貸出できます。ぜひ手に取ってください!

 

東山青少年活動センターとのコラボ展示

東山青少年活動センター(東山区総合庁舎北館2階)にて、「若者すいせん いま読みたい本」と題し、東山図書館の本の展示を行っています。(令和6年1月30日まで)

展示の本は、東山青少年活動センターのラウンジで自由に読むことができ、持ち帰りたい場合は東山図書館にて予約を受けています。

ラウンジはどの年代の方もご利用いただけますので、お気軽に足をお運びください。

 

「お正月だよ!百人一首クイズ」大好評実施中です!

百人一首クイズ

クイズラリー「お正月だよ!百人一首クイズ」大好評実施中です。

「百人一首」をさがす謎解きクイズラリーです。

図書館カウンターでおわたしする問題用紙には、百人一首の「上の句」が書かれています。

館内に貼りだされた「下の句」の中から、正解をさがして記入してください。

歌人の名前や歌の意味も書ける人はどんどん挑戦しましょう!

カウンターで参加賞がもらえるよ。

正解した問題用紙を3枚持ってくると、豪華景品があります!

みなさん、どんどん挑戦してくださいね!

 

期間
令和5年12月22日(金)~1月21日(日)

 

対象
小学生~大人(幼児や中高生も参加可能)

参加方法

図書館カウンターにて受付(定員なし)

「図書館の本でおりがみ教室~おりがみでお正月を楽しもう!~」を実施しました!

東山図書館開館40周年記念・文化庁移転記念事業として、おりがみ教室を実施しました!
 

日時

2023年12月23日(土曜日)11時から12時

 

場所

東山図書館 児童コーナー

 

内容

だるまの折り紙を、大きさを変えて3種類作りました。

 

当日の様子

26名の方にご参加いただき、和気あいあい、にぎやかなおりがみ教室となりました。

メインは50cmの特大折り紙です!初めて見る大きな折り紙にお子さんから大人の方までびっくりの様子でした。

最後は顔を描いていただき、色とりどり、個性豊かなだるまができあがりました。

お正月にぴったりの縁起の良いだるま。ぜひお家に飾って楽しんでくださいね。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 

次回のおたのしみ会は2024年1月27日(土曜日)です。絵本のよみきかせなどをおこないます。

ぜひお越しください。

 

 

司書の「推し本」、ぜひ手に取ってください!

東山図書館では、カウンター前スペースに「もう一冊、いかがどすか?」コーナーを設けています。

また、本棚のあちこちにも、図書館司書のオススメ「推し本」を、POPをつけて、展示しています。

もちろん、貸出できます!

司書たちの、アツイ思いを感じてください!

 

絵本の読み聞かせと缶バッジづくりを実施しました!

東山図書館開館40周年記念・文化庁移転記念事業として、おたのしみ会を実施しました!

 

日時

 2023年11月25日(土曜日)11時から

 

場所

東山図書館 

 

内容

 ・京都華頂大学・華頂短期大学の学生サークルの絵本お話出前クラブ「ぐりとぐら」さんによる絵本の読み聞かせ

・缶バッジづくり

 

当日の様子

「ぐりとぐら」さんは、絵本の読み聞かせ以外にも、動物シルエットクイズや手遊びうたをしていただき、こどもたちからは楽しそうな声が上がっていました。

読み聞かせの後は、オリジナル缶バッジづくりを行いました。ご希望の方には、缶バッジにしたい絵を描いた紙や写真をお持ちいただきました。

 多くの親子さんにご参加いただき、それぞれお気に入りの缶バッジが出来上がりました。

 

 

  

東山老人福祉センターにて、「旅を感じるブックトーク」を実施しました!

東山図書館開館40周年記念事業として、ブックトークを行いました!

 

日時

2023年11月29日(水曜日)10時から11時

 

場所

東山老人福祉センター

 

内容

東山図書館司書が、「旅」をテーマに、図書館で借りることのできるおすすめの本をご紹介しました。

日頃から図書館をご利用の方だけでなく、東山図書館は初めてという方にもご参加いただきました。

 

小説やエッセイ、写真集、絵本など、旅がテーマの本はガイドブック以外にもたくさんあります。

旅の計画はもちろん、本で旅する気分を感じることもできますよ。

ご参加の方の旅のお話もお伺いしながら、和やかな時間となりました。

 予約取り寄せや電子書籍など、図書館の便利な使い方もお話させていただきました。

これからもぜひお気軽に図書館をご活用ください。

 

 

12月の特別展示

京都華頂大学・華頂短期大学の「学生が選んだおすすめ本」です。

図書館司書課程の授業「生涯学習論」の履修者13名が選んだ、東山図書館のご来館者にぜひ読んでほしい本です。

力作のポップにもご注目。

 

東山総合支援学校へ、絵本の読み聞かせ講座に行ってきました!

 

場所
京都市立東山総合支援学校図書館


日時
2023年10月27日金曜日 午前10時~11時30分


報告

東山総合支援学校へ、絵本の読み聞かせ講座に行ってきました。

参加生徒のみなさんは、これから保育園での読み聞かせにチャレンジする方と、すでに読み聞かせに通っている方もありました。

「子どもの本コンシュルジュ」でもある東山図書館司書の、絵本の選び方や持ち方などの講義を

みなさん熱心に耳を傾けてくださいました。

 

司書の大型絵本や赤ちゃん絵本の実演に加え、グループにわかれての絵本選びや読みあい、最後は生徒さん一人に読み聞かせの実演もしていただきました。

礼儀正しく、ひたむきに努力する生徒のみなさんの姿を見て、胸が熱くなりました!

 

読み聞かせ講座

 

 

日吉ケ丘高等学校文化祭にて出張ブックリサイクルを開催しました。

出張ブックリサイクルを開催しました!!
場所
京都市立日吉ケ丘高等学校図書館
日時
2023年9月8日金曜日 10時~14時
報告
 東山図書館では、今年度も「第4次子ども読書活動推進計画」に基づく高校生の読書活動支援事業として、日吉ケ丘高校と連携事業を行っています。その一環として、日吉ケ丘高等学校の文化祭にて、同校の図書館担当の先生と図書委員会との連携でブックリサイクルを行いました。東山図書館や同校図書館で不要になった本を参加者に譲渡しました。
 午後からは図書館内で「漫画でビブリオバトル 推しの漫画を日吉ケ丘高校図書館の蔵書にする戦い」も開催され、東山図書館司書も観戦。質問・投票に参加させていただきました!
 
 ブックリサイクルは、文化祭終了後も9月末まで、同校図書館書庫にて継続実施していただきました。
 この機会に、不読率の高い高校生が、少しでも本を読んでみようという気持ちになり、また,東山図書館に足を運ぼうかと思っていただけたらうれしいです。
 ブックリサイクルに協力していただいた図書館担当の先生、図書委員の皆様ありがとうございました。
参加数
譲渡冊数:216冊(内図書館分 117冊)
譲渡人数:58人(内図書館分  28人)
 
ブックリサイクル漫画でビブリオバトル

市民しんぶん東山区版の1面に、東山図書館が掲載されました!

東山図書館が、市民しんぶん東山区版「こちら東山」6月15日号に掲載されました!

 

”晴れたら、本を持って、お出掛けしよう♪”の特集の中で、東山区が登場する物語を集めたコーナー「京ひがしやま文学散歩」などをご紹介いただいています。

ぜひご覧ください。

 

市民しんぶん東山区版「こちら東山」6月15日号(PDF形式:5,747KB)

 

 

清水児童館で読み聞かせ講座を実施しました!

清水児童館で読み聞かせ講座を実施しました!

日時

6月7日(水曜日)11時00分~11時20分

場所

清水児童館

報告

清水児童館の0歳児教室に「絵本と赤ちゃん」のテーマで参加させてもらいました!

0歳児の親子連れさんに、おうちでの読み聞かせのポイントをお伝えしました。

内容

赤ちゃん絵本の読み聞かせ講座

実演した絵本は以下の3冊です

  • 『だるまさんが』(かがくいひろし/さく、ブロンズ新社)
  • 『おせんべやけたかな』(こがようこ/構成・文、降矢なな/絵 童心社)
  • 『もけらもけら』(山下洋輔/文、元永定正/絵、福音館書店)

子ども読書の日記念事業「おたのしみ会 第3弾」を実施しました!

日時


2023年4月22日(土曜日)11時00分から11時30分

 

内容


京都語り部の会によるストーリーテリング(素話)

・「おじさんのかさ」 佐野 洋子/作
・「いいこってどんなこ?」 ジーン・モデシット/文、もき かずこ/訳
・「山奥の一軒家」 日本の昔話

 

当日の様子

 

三名の語り部さんにお越しいただきました。

丁寧で気持ちのこもったお話に、大人の方もたちどまって耳を傾ける姿が見られました。

 

来月のおたのしみ会は5月27日(土曜日)11時からです。皆さまのご参加お待ちしています。

「0さいからの絵本コンサート」を開催しました!

日時

2023年4月15日(土曜日) 11時~11時30分

場所

東山図書館 児童コーナー

報告

東山図書館はまもなく開館40周年を迎えます。

また、子ども読書の記念事業の一環として「0さいからの絵本コンサート」を京都堀川音楽高校の生徒さんとのコラボ企画で催しました。当日は雨が降っているにもかかわらず、たくさんの親子連れはもちろん、老若男女問わずお楽しみいただけました。

参加人数

約50人

演目

『となりのトトロ』
『アンダーザシー』
『わたしのワンピース』(朗読場面にあわせ曲作り)
『もこもこもこ』(音にあわせて朗読)
『くるみわり人形』
『ミッキーマウスマーチ』


『ハンガリー舞曲』(アンコール)

 

 

 

 

子ども読書の日記念事業「おたのしみ会 第2弾」を実施しました!

日時
2023年4月15日(土曜日)10時30分から11時30分

 

内容
華頂短期大学学生サークル 絵本・お話出前クラブ「ぐりとぐら」による大型絵本の読み聞かせ・手遊びなど

 

読み聞かせいただいたおはなしの一部をご紹介します。

 

手作りペープサート『だるまさんがね』

大型絵本『へんしんトンネル』あきやまただし/さく、金の星社

紙芝居『おじいさんとおばけ』 堀尾 青史/脚本,瀬名 恵子/画 童心社

 

 

当日の様子
あいにくの雨の天気にもかかわらず、40人ほどの親子さんが足を運んでくださり、にぎやかなおたのしみ会になりました。

「ぐりとぐら」のみなさんは、たのしいお話をたくさんもってきてくださいました。常に笑顔で、読み聞かせを心から楽しんでいることが伝わってきました!

おたのしみ会をきっかけに、東山図書館に親しんでいただけると幸いです。

  

 

今後も様々なおたのしみ会を予定しています。詳しくは図書館のお知らせをご覧ください。

皆様のご来館をお待ちしております。

4月7日 子ども読書の日記念事業「おたのしみ会 第1弾」を実施しました!

日時

2023年4月7日(金曜日)10時30分から11時30分

 

内容

華頂短期大学附属幼稚園の先生と京都華頂大学食物栄養学科の先生による、絵本の読み聞かせ・手遊び・パネルシアターなど

 

読み聞かせいただいた絵本の一部をご紹介します。

 

『ぼちぼちいこか』マイク=セイラー/さく、ロバート=グロスマン/え、いまえ よしとも/やく、偕成社

『おべんとうバスのかくれんぼ』真珠 まりこ/作・絵、ひさかたチャイルド

『うんぴ・うんにょ・うんち・うんご』村上 八千世/文、せべ まさゆき/絵、ほるぷ出版

『月ようびはなにたべる? 』エリック・カール/え、偕成社

『もっちゃうもっちゃうもうもっちゃう』土屋 富士夫/作・絵、徳間書店

 

当日の様子

あいにくの雨の天気にもかかわらず、多くの親子さんが足を運んでくださり、にぎやかなおたのしみ会になりました。

おはなしの中で何度も、先生方と子どもたちの楽しいやりとりがみられました。

おたのしみ会をきっかけに、東山図書館に親しんでいただけると幸いです。

  

 

4月にはほかにも様々なおたのしみ会を予定しています。詳しくは図書館のお知らせをご覧ください。

皆様のご来館をお待ちしております。

「ひがしやま文学散歩」コーナーご紹介

東山図書館内のご紹介、第2弾です。

京都は、これまで多くの文学作品の舞台になってきました。そこで東山図書館では、東山を舞台とした、あるいは東山にあるスポットが登場する現代文学を集めて「文学散歩」コーナーを設けています。身近な場所を感じながら読書に耽るのも、はたまたその舞台を実際に歩いて探してみるのも楽しいかもしれません。ぜひ一度ご覧ください。

「文学散歩」コーナーの画面

東山図書館は、東山通りのバス停「清水道」のすぐ近く、東山区役所の南館2階にあります。

「陶芸の本コーナー」のご紹介

東山図書館内のご紹介、第1弾です。
東山図書館は、東山通りのバス停「清水道」のすぐ近く、東山区役所の南館2階にあります。
東山区は、清水焼の地元です。たくさんの窯元があり、素晴らしい、そして素敵な清水焼を世に送り出しています。
そこで、東山図書館では陶芸に関する本を集めて「陶芸の本コーナー」を設けています。
陶芸の本コーナーの様子の画面
ぜひ一度、ご覧にお越しください。