ブログ

2025年8月の記事一覧

【9月19日開催】あたまいきいき音読教室

 

昔話や古典、詩などをみんなで声に出して楽しく読んでみましょう!

※終了後に中京区役所との連携による簡単な体操や脳トレ(20分程度)を予定しています。

 

【日時】 令和7年9月19日 金曜日 10時30分~(1時間程度)

【対象】 シニア世代の方

【場所】 京都アスニー3階 第3研修室

【定員】 20名程度(事前申込制、先着順)

【申込】 中央図書館2階 成人図書室カウンター、電話でお申し込みください。               

【連絡先】 中央図書館 電話802-3133

 

 

【作品募集!】中央図書館POPコンテスト2025

本が好き、キャッチコピーを考えることが好き、絵を描くのが好き……
そんな中高生のみなさん!大好きな本を、世界にひとつだけのオリジナルPOPで紹介してみませんか?

 

中央図書館では今年もPOPコンテストを実施します。

作品の応募期間は令和7年8月1日(金)~9月12日(金)まで。

※郵送の場合、当日消印有効


このコンテストは、本の魅力を1枚の小さな紙に短いフレーズやイラストなどでまとめ、

多くの人に手に取ってもらえるような手書きPOPを作ろう!というものです。

京都市内に住んでいる、もしくは通学されている中高生世代の方ならどなたでも参加可能!
応募に必要なのはハガキサイズの「手書き」POP。(パソコン不可)
多少(5cm以内)のはみ出しや、形の変更もOK!
「本のタイトル」「著者名(または編集者)」を記載したら、
あなたの「個性」で、大好きな本をPRしよう!

 

★昨年の展示の様子と受賞作品★

 

 

 


入賞作品は京都市中央図書館で展示します。

入賞者には、賞状および記念品を進呈します。

みなさんの応募、お待ちしています!

 

POPコンテストの詳しい内容はこちら!

R7募集要項(チラシ).pdf

 

 

 

 

  

10月の図書展示

児童図書室

テーマ展示:もぐもぐ ぱくぱく

秋は、おいしいものがいっぱい。おもわず食べたくなるような、おいしいものが登場する本はいかがですか?

展示期間:10月1日(水)~10月31日(金)

成人図書室

テーマ展示:図書のことをもっと知りたいのです

もっと図書や図書館のことを知りたい方におすすめの本を集めました。読めばあなたも図書館博士に!
展示期間:10月1日(水)~10月31日(金)

参考図書室

テーマ展示:そうだ京都に行こう~京都がくれた秋~

山で囲まれた京都はこれからがベストシーズン。少し色づいた山々を背景に深まりゆく秋を感じてみませんか。お寺や神社の境内散策、美しい町並みやカフェめぐり…。ガイドとなる本を展示します。
展示期間:10月1日(水)~11月30日(日)

 

書庫本展示:「昭和」という時代

2025年は昭和元年から数えて100年目の年です。この機会に「昭和」を振り返ってみませんか?

この時代に起こった出来事や流行などをさまざまな図書でご紹介します。

展示期間:9月1日(月)~10月31日(金)

 

小さな展示:時代祭

京都三大祭の一つで、盛大な時代行列が印象的な「時代祭」。今回はそんな「時代祭」の関連図書を展示します。
展示期間:10月1日(水)~10月31日(金)

10月のおたのしみ会

【日時】
令和7年10月25日 土曜日
午前11時~11時30分

 

【場所】
中央図書館1階 幼児コーナー

 

【内容】
  大型絵本『おばけびょうきになる』

  工作「紙コップであそぼう!」など

 

【対象】
幼児・小学生とその保護者