2025年6月の記事一覧
夏休みおたのしみ会
【日時】令和7年7月26日 土曜日 午前11時~11時30分
【場所】中央図書館1階 読書室
【内容】工作:スライムを作ろう!
実験:磁石を近づけるとどうなるかな? くっつく?くっつかない?
【定員】15名程度(工作の材料がなくなり次第、受付終了)
【対象】小学生以上
【申込】7月2日(水曜日)より、児童図書室カウンターでお申し込みください。
当日の申し込みは、始まる10分前までにお願いします。
夏休みこどもレファレンス
【日時】
令和7年7月23日(水曜日)14時~15時30分 7月25日(金曜日)14時~15時30分
7月28日(月曜日)14時~15時30分 7月30日(水曜日)14時~15時30分
8月1日(金曜日)14時~15時30分 8月4日(月曜日)14時~15時30分
8月6日(水曜日)14時~15時30分 8月8日(金曜日)14時~15時30分
【場所】
中央図書館 1階児童図書室
【内容】
調べ学習や自由研究などで生じた疑問などを、図書館のレファレンス(調べもの)担当の職員が 調べるお手伝いをします!
【対象】
児童
【申込】
7月2日(水曜日)~7月20日(日曜日)の期間に図書館に来館し、事前申込をお願いします。
【受付終了】やってみよう!図書館のおしごと体験
【日時】
令和7年7月24日(木曜日)・7月28日(月曜日)午前10時~11時30分
※定員に達したため申込を締め切りました。
【場所】
中央図書館1階
【内容】
調べもの体験・書庫ツアー・貸出返却体験など
【定員】
各日5名
【対象】
小学生
【申込】
7月2日(水曜日)より、児童図書室カウンターでお申し込みください。
当日の申し込みは、始まる10分前までにお願いします。
定員に達したら受付をしめきります。
8月の図書展示
児童図書室
テーマ展示:平和を考える
8月15日は「終戦の日」。
この機会に平和について考えてみませんか?
展示期間:8月1日(金)~8月31日(日)
成人図書室
テーマ展示:こんな人になりたい!
小説や伝記の中の人物に憧れを抱いたことはありませんか?魅力あふれる人物が登場する本を集めました。
展示期間:8月1日(金)~8月31日(日)
参考図書室
テーマ展示:京都の建築
重要文化財から現代アートまで、京都の様々な建築物が紹介された図書を集めました。
展示期間:8月1日(金)~9月29日(月)
書庫本展示:音楽を巡る
音楽、楽器に関する本を展示します。
音が無くても、文字や絵で音楽が楽しめるような本を書庫から集めました。
展示期間:7月2日(水)~8月31日(日)
小さな展示:こわ~い京都
嫉妬のあまり葵の上に襲い掛かる六条御息所の生霊、喋りもすればものも食うできものが腹にできた油小路の屏風屋、到着するとタクシーから女性客が消える深泥池。作り話か本当か、どちらにしても怖いものは怖い、祟られるときは祟られる京都怪談の世界。
展示期間:8月1日(金)~8月31日(日)