2025-7 Blog Entry List
7月の図書展示
児童図書室
テーマ展示:調べ学習と自由研究の本
夏休みの宿題に役立つような、調べ学習や自由研究の本を展示します。
展示期間:7月2日(水)~7月31日(木)
成人図書室
テーマ展示:2025年日本国際博覧会
20年ぶりに日本で開催される国際博覧会に関連して、万博の本や参加国の技術や文化・芸術の本を紹介します。
展示期間:7月2日(水)~7月31日(木)
参考図書室
テーマ展示:京の水
生活や舟運に必要な水と、京都の人々はどう向き合ってきたのでしょうか。京都の川や地下水、水害に関する本を展示します。
展示期間:6月1日(日)~7月31日(木)
書庫本展示:音楽を巡る
音楽、楽器に関する本を展示します。
音が無くても、文字や絵で音楽が楽しめるような本を書庫から集めました。
展示期間:7月2日(水)~8月31日(日)
小さな展示:祇園祭
コンチキチンの祇園ばやしの音とともに京都に本格的な夏がやってきます。
京都三大祭として知られる祇園祭について、関連図書を展示します。
展示期間:7月2日(水)~7月31日(木)
【作品募集!】中央図書館POPコンテスト2025
本が好き、キャッチコピーを考えることが好き、絵を描くのが好き……
そんな中高生のみなさん!大好きな本を、世界にひとつだけのオリジナルPOPで紹介してみませんか?
中央図書館では今年もPOPコンテストを実施します。
作品の応募期間は令和7年8月1日(金)~9月12日(金)まで。
※郵送の場合、当日消印有効
このコンテストは、本の魅力を1枚の小さな紙に短いフレーズやイラストなどでまとめ、
多くの人に手に取ってもらえるような手書きPOPを作ろう!というものです。
京都市内に住んでいる、もしくは通学されている中高生世代の方ならどなたでも参加可能!
応募に必要なのはハガキサイズの「手書き」POP。(パソコン不可)
多少(5cm以内)のはみ出しや、形の変更もOK!
「本のタイトル」「著者名(または編集者)」を記載したら、
あなたの「個性」で、大好きな本をPRしよう!
★昨年の展示の様子と受賞作品★
入賞作品は京都市中央図書館で展示します。
みなさんの応募、お待ちしています!
POPコンテストの詳しい内容はこちら!
夏休み特別企画 楽しい工作教室
夏休み特別企画 楽しい工作教室
【日時】
令和7年8月23日(土曜日)午前11時から11時30分
【場所】
中央図書館1階 児童図書室内 読書室
【内容】
工作:バスボムを作ろう!
【定員】
15名程度(工作の材料がなくなり次第、受付終了)
【対象】
幼児・小学生
【申込】
不要(先着順)