カテゴリ:展示

12月 展示

「人権」

12月10日は「世界人権デー」です。京都市図書館では、全館で「人権」にちなんだ展示を行います。今、どんなことが問題になっているのかを知り、大切な「人権」について考える機会にしてみてください。

 

「雑学で楽しく雑談」

誰かに話したくなる雑学、トリビアに関する本をご紹介します。

読んだらきっと、あなたも誰かに教えたくなるかもしれません。

 

「お金に強くなる!」

今年はどんな一年だったでしょうか。

そして来年もより良い年にするために、お金について学んでみるのはいかがでしょうか。

資産運用、投資や節税、ポイ活など、お金にまつわる図書をご紹介します。

 

11月 展示

「古典の世界へ」

11月1日は「古典の日」です。

古典文学の原文や現代語訳だけではなく、古典芸能、古典落語などの本も集めてみました。

この機会に、奥深い古典の世界を堪能してみませんか。

 

「お仕事本!」

11月23日は勤労感謝の日。

「働くこと」に感謝して、「お互いをねぎらう」という

社会全体のつながりを意識する日でもあります。

色々なお仕事に関する本や小説を集めてご紹介します。

 

「美しい建築」

城、教会、図書館など、美しい洋風建築、名建築の図書を展示します。

すてきな建物を見て、思いをはせてみるのはいかがでしょうか。

1階展示ケース「私の推し本」紹介展示

展示ケース

1階展示ケースで「私の推し本」と題した、伏見板橋小学校長、伏見中学校長、

伏見中央図書館長、館長代理がおすすめする本の紹介展示をしています。

ぜひご覧ください。

紹介されている本の貸出、ご予約についてはカウンターでご相談ください。