西京図書館

西京図書館の画像

建物がレンガ調タイルの外壁で、中央に出窓を設け、時計台を設置しています。館内は、1~2階吹抜けで、1階は成人図書室、2階は児童図書室とフロアを分け、児童図書室の幼児・児童(低学年)コーナーは階段利用の書架を設けています。館内全体はアットホームな雰囲気です。

西京図書館公式Xへのリンクの画像

重要なお知らせ

西京図書館からのお知らせ

2月の展示の予定

一般図書展示 

2月1日~2月28日

「ティーンの本」
場所 玄関横

 

2月1日~2月28日

「にゃん にゃん にゃん」
場所 カウンター横

内容 2月22日の「猫の日」にちなんだ展示をします。

 

児童図書展示

2月1日~2月28日

「ティーンの本」
場所 階段踊り場

 

2月のおたのしみ会

2月2日日曜日

西京区学校図書館ボランティアネットワーク絵本の読み聞かせ

時間 11時より 
場所 2階絵本コーナー

内容 紙芝居、絵本の読み聞かせ

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月8日土曜日

職員によるあかちゃん絵本の会

時間 午前11時より
場所 2階絵本コーナー 

内容 あかちゃんのためのおたのしみ会。読み聞かせ、手遊びなど。

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 2月22日土曜日

おたのしみ会

時間 午後3時より 
場所 2階絵本コーナー
内容 絵本の読み聞かせ ほか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月28日金曜日

アフロのおはなしやさんと絵本を楽しむ会
時間 10時30分より
場所 2階絵本コーナー 
内容 手づくり大型絵本の読み聞かせ

1月の展示の予定

一般図書展示 

1月5日~1月31日

「巳年生まれの作家」
場所 玄関横

 

 

1月5日~1月31日

「江戸時代の学芸・文化」
場所 カウンター横

内容 2025年の大河ドラマ「べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~」が始まるのに合わせて、江戸時代の芸術の資料を展示をします。

児童図書展示

1月5日~1月31日

「むかしばなし」
場所 階段踊り場

 

12月の展示の予定

一般図書展示 

12月1日~12月28日

「観てから読む?読んでから観る?」
場所 玄関横

内容 12/1の『映画の日』にちなみ、映画化された小説などを展示します。

 

12月1日~12月28日

「人権月間」
場所 カウンター横

 

児童図書展示

11月11日~12月28日

「クリスマス」
場所 階段踊り場

 

12月のおたのしみ会の予定

12月1日日曜日

西京区学校図書館ボランティアネットワーク絵本の読み聞かせ

時間 11時より 
場所 2階絵本コーナー

内容 紙芝居、絵本の読み聞かせ

   

 

 

 

 

 

12月14日土曜日 

保育士によるあかちゃん絵本の会

時間 午前11時より
場所 2階絵本コーナー 

内容 あかちゃんのためのおたのしみ会。読み聞かせ、手遊びなど。終了後に育児相談あり。

 

 

 

 

 

 

12月15日日曜日

木いちごの会によるクリスマスおたのしみ会

時間 午前11時より 
場所 2階絵本コーナー

内容 クリスマス絵本の読み聞かせなど。

 

 

 

 

 

 

12月22日日曜日

スプラウト・トゥ・ドリームさんによる英語おたのしみ会 

時間 午後15時より 
場所 2階絵本コーナー

内容 英語絵本の読み聞かせなど。

 

 

 

 

 

 

12月27日金曜日

アフロのおはなしやさんと絵本を楽しむ会
時間 10時30分より
場所 2階絵本コーナー 
内容 手づくり大型絵本の読み聞かせ

 

 

 

 

 

 

12月28日土曜日

おたのしみ会

時間 午後3時より 
場所 2階絵本コーナー
内容 絵本の読み聞かせ ほか

西京図書館 情報
住所 〒615-8236 京都市西京区山田大吉見町20-3
電話番号 075-392-5558
ファクス番号 075-381-8901
開館時間
  • 平日:午前9時30分~午後7時(児童だけの利用は午後5時まで)
  • 土曜・日曜・祝日・休日・12月28日:午前9時30分~午後5時
休館日 火曜日(火曜日が祝日・休日の場合は翌平日)、年末年始
バリアフリー設備 多機能トイレ(車いす対応)、卓上型ヒアリングループ
あかちゃん用設備 おむつ替えシート、授乳スペース(職員にお声がけください)