西京図書館

西京図書館の画像

建物がレンガ調タイルの外壁で、中央に出窓を設け、時計台を設置しています。館内は、1~2階吹抜けで、1階は成人図書室、2階は児童図書室とフロアを分け、児童図書室の幼児・児童(低学年)コーナーは階段利用の書架を設けています。館内全体はアットホームな雰囲気です。

西京図書館公式Twitterへのリンクの画像

重要なお知らせ
トピックがありません。

西京図書館からのお知らせ

9月のおたのしみ会の予定

9月3日日曜日

西京区学校図書館ボランティアネットワーク絵本の読み聞かせ

時間 午前11時より 
場所 2階絵本コーナー

内容 絵本の読み聞かせ ほか

西京区学校図書館ボランティアネットワーク絵本の読み聞かせポスター(PDF:664KB)

   

9月9日土曜日

保育士による赤ちゃん絵本の会

時間 午前11時より
場所 2階絵本コーナー 
内容 あかちゃんのためのおたのしみ会。読み聞かせ、手遊びなど。終了後に育児相談あり。

保育士によるあかちゃん絵本の会ポスター(PDF:389KB)

 

9月16日土曜日

たんぽぽの会による絵本の読み聞かせ

時間 午後3時より 
場所 2階絵本コーナー
内容 優しい語り口調で人気の「たんぽぽの会」による絵本の読み聞かせ。

たんぽぽの会による絵本の読み聞かせポスター(PDF:491KB)

 

 

9月22日金曜日

アフロのおはなしやさんと絵本を楽しむ会

時間 午前10時30分より 
場所 2階絵本コーナー
内容 あかちゃんから来ていただける,「アフロのおはなしやさん」による手づくり大型絵本の読み聞かせ手遊びなどを楽しむ会。

アフロのおはなしやさんと絵本を楽しむ会ポスター(PDF:501KB) 

 

 

9月の展示の予定

一般図書展示

9月1日~9月15日
「いのち」
場所 玄関横
内容 命の尊さをテーマに展示します。

 

9月16日~9月30日

「認知症啓発」
場所 玄関横
内容 認知症に関する資料を展示します。

 

8月16日~9月9日

「防災」
場所 カウンター横
内容 自然災害から身を守るために役立つ資料を展示します。

  

9月10日~9月30日

先輩に学ぶ!おとなの生き方」
場所 カウンター横
内容 敬老の日に合わせて、人生の先輩方から学べる資料を集めます。

  

 児童図書展示

9月1日~9月18日
「おじいちゃん・おばあちゃん」
場所 階段踊り場
内容 おじいちゃん、おばあちゃんが出てくるお話等を展示します。

 

9月20日~10月1日
「おつきさま」
場所 階段踊り場
内容 月に関する資料やお話を展示します。

 

 9月20日~10月1日
「どうぶつ」
場所 階段踊り場
内容 9月20日から9月26日まで動物愛護週間です。これにちなんだ本を展示します。

 

 

最終日は午後5時までです。
ご来館の際は、ぜひご覧ください。

8月のおたのしみ会の予定

8月6日日曜日


西京区学校図書館ボランティアネットワーク絵本の読み聞かせ

時間 午前11時より 
場所 2階絵本コーナー

内容 絵本の読み聞かせ ほか

西京区学校図書館ボランティアネットワーク絵本の読み聞かせポスター(PDF:664KB)

   

8月25日金曜日


アフロのおはなしやさんと絵本を楽しむ会

時間 午前10時30分より 
場所 2階絵本コーナー
内容 あかちゃんから来ていただける,「アフロのおはなしやさん」による手づくり大型絵本の読み聞かせ手遊びなどを楽しむ会。

アフロのおはなしやさんと絵本を楽しむ会ポスター(PDF:501KB) 

 

8月26日土曜日

 

おたのしみ会

時間 午後3時より 
場所 2階絵本コーナー
内容 絵本の読み聞かせ ほか

8月おたのしみ会ポスター(PDF:490KB)

 

 

8月の展示の予定

一般図書展示


8月2日~8月31日
「奇々怪々な世界」
場所 玄関横
内容 奇妙な話や場所、不思議な体験などの資料を展示します。

 

8月2日~8月14

「山」
場所 カウンター横
内容 8月13日は山の日です。山に関する資料を展示します。

 

8月16日~8月31日

「防災」
場所 カウンター横
内容 自然災害から身を守るために役立つ資料を展示します。

  

 

 児童図書展示


8月2日~8月31日
「平和について考えてみよう
場所 階段踊り場
内容 平和の尊さを考えるきっかけになる資料を展示します。

 

 

 

最終日は午後5時までです。
ご来館の際は、ぜひご覧ください。

【中止】司書体験とゲーム会~図書館の司書になってみよう!~

夏休みのあいだ、普段は経験できない「図書館の司書」になってみませんか?

中高生限定で、図書館の様々な仕事にチャレンジする「司書体験」とボードゲーム会(たほいや)を実施します。

 

日 時:8月14日(月) 13:00~17:00

定 員:5名(対象は中学生・高校生のみ)

場 所:西京図書館 2階テーブルスペース

申 込:西京図書館カウンター、またはお電話にてお申込みください

司書体験とゲーム会ポスター(PDF:834KB)

 

西京図書館 情報
住所 〒615-8236 京都市西京区山田大吉見町20-3
電話番号 075-392-5558
ファクス番号 075-381-8901
開館時間
  • 平日:午前9時30分~午後7時(児童だけの利用は午後5時まで)
  • 土曜・日曜・祝日・休日・12月28日:午前9時30分~午後5時
休館日 火曜日(火曜日が祝日・休日の場合は翌平日)、年末年始
バリアフリー設備 多機能トイレ(車いす対応)、卓上型ヒアリングループ
あかちゃん用設備 おむつ替えシート、授乳スペース(職員にお声がけください)