西京図書館

西京図書館の画像

住宅地の公園に面した、オレンジ色のレンガ調タイルの壁が特徴の建物です。 市内の図書館の中では小さな規模ですが利用される方は多く、地域の皆様に親しまれています。 西京区は子どもの多い地域なので、子どもたちだけでも気軽に来館してもらえるように、職員一同アットホームな雰囲気を心がけています。

西京図書館公式Xへ

重要なお知らせ
トピックがありません。

西京図書館からのお知らせ

8月の展示の予定

一般図書展示 

8月1日~8月31日

「平和を願う」
場所 玄関横 

 

児童図書展示

8月1日~8月31日

「こわい本」
場所 階段踊り場

 

7月19日~8月25日

「夏休みの宿題コーナー」

場所 児童新着本コーナー前

8月のおたのしみ会

8月3日日曜日

西京区学校図書館ボランティアネットワーク絵本の読み聞かせ

時間 11時~11時30分

場所 2階絵本コーナー
内容 紙芝居、絵本の読み聞かせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月9日土曜日

スプラウト・トゥ・ドリームさんによる英語おたのしみ会 

時間 午後15時より 
場所 2階絵本コーナー

内容 英語絵本の読み聞かせなど。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月22日金曜日

アフロのおはなしやさんと絵本を楽しむ会
時間 10時30分~11時
場所 2階絵本コーナー 
内容 手づくり大型絵本の読み聞かせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 8月23日(土曜日)

おたのしみ会
時間:午後3時より
場所:2階絵本コーナー
内容:絵本の読み聞かせ 

 

 

 

 

 

 

 

西京図書館 情報
所在地 〒615-8236 京都市西京区山田大吉見町20-3
電話番号 075-392-5558
ファクス番号 075-381-8901
開館時間
  • 平日:午前9時30分~午後7時(児童だけの利用は午後5時まで)
  • 土曜・日曜・祝日・休日・12月28日:午前9時30分~午後5時
休館日 火曜日(火曜日が祝日・休日の場合は翌平日)、年末年始
バリアフリー設備 多機能トイレ(車いす対応)、卓上型ヒアリングループ
あかちゃん用設備 おむつ替えシート、授乳スペース(職員にお声がけください)