2025-8 Blog Entry List
【展示】8月のガラスケース展示 東山総合支援学校のみなさんにご協力いただきました!
日時
2025年8月29日(金曜日)~
内容
東山総合支援学校のみなさんが制作された作品を、
図書館の入り口前にあるガラスケースに展示させていただきました。
ぜひ、ご覧ください!!
9月のイベントのお知らせ
東山図書館の9月のイベントのお知らせです!
ベビー・キッズ用品交換会&ボードゲームパーティ
日時
9月21日(日曜日)10時~12時
場所
京都市東山図書館
内容
お子さんの成長はあっという間です。まだ、とてもきれいなのにサイズが合わなくなってしまった
お洋服や靴、使わなくなったおもちゃがありませんか?
そんなベビー・キッズ用品を、必要とする誰かに使ってもらうことができる交換会です!
持ち込みできるものがなくても大丈夫です。手ぶらでご参加ください。
その間、子どもたちはボードゲームパーティを開催します。
3歳から楽しめるゲームもありますので、小さい子も大きい子も、みんなでわいわいゲームで遊びましょう!
ベビー・キッズ用品交換会&ボードゲームパーティ(9月).pdf(PDF:1.06MB)
あかちゃんのおたのしみ会
日時
9月19日(金曜日)11時~11時30分
場所
京都市東山図書館 あかちゃん絵本コーナー
内容
あかちゃん絵本の読み聞かせなどを行います。
9月赤ちゃんのおたのしみ会.pdf(PDF:259KB)
コント・落語会 東山寄席
日時
9月20日(土曜日)11時~11時40分
場所
京都市東山図書館 あかちゃん絵本コーナー
内容
立命館大学落語研究会によるコントと落語と、司書による落語絵本の紹介などを行います。
参加方法
椅子席20席は事前申込制 8月25日(月)9時半より
電話(541-5455) または直接東山図書館まで
※小上がり席、立ち見は予約不要(当日先着順)
R7落語会ポスター.pdf(PDF:305KB)
【報告】「おたのしみ会」を開催しました!
日時
8月23日(土曜日)11:00~
内容
絵本コーナーでおたのしみ会を開催しました!
参加者は10名で、絵本の読み聞かせや糸でんわに関するクイズ、
糸でんわを使った伝言ゲームなどを楽しみました。
次回は、9月20日(土曜日)の11時から、絵本コーナーにて
「コント・落語会 東山寄席」を開催します。ぜひ、ご参加ください!
【展示】8月のガラスケース展示「わたしたちのおすすめの本」
日時
8月21日(木曜日)~8月31日(日曜日)
内容
東山図書館に来館する子どもたちが作った、おすすめの本のポップを
東山図書館のおりがみ先生が折った可愛らしい折り紙といっしょに
展示しました。ぜひ、ご覧ください!
【報告】京都市東山消防署による「みんなで防災教室」を開催しました!
日時
8月9日(土曜日)11時~12時
内容
司書による絵本の読み聞かせと、東山消防署の方による防災にまつわるお話会を
行いました。
また、防災教室の後、希望者の方には消防隊の防火衣(児童用)の試着や、
消防自動車の試乗などの体験を行いました。