2025年9月の記事一覧

9月の展示

スポーツ

展示期間

9月1日(月曜日)から9月29日(月曜日)

場所

入り口入って正前の本棚

 展示「スポーツ」の様子

9月には東京2025世界陸上が開催されます!

少しずつ暑さも和らぐ季節にスポーツの秋は如何でしょうか。

 

読みつがれている本

展示期間

9月1日(月曜日)から9月15日(月曜日)

場所

児童新書の裏の棚(書架側)

展示「読みつがれている本」の様子

 

昔話や名作など長く愛され読みつがれている本を集めました。

皆さんのお気に入りの本、思い出の本はありますか?

 

防災

展示期間

9月1日(月曜日)から9月15日(月曜日)

場所

児童新書の裏の棚(カウンター側)

 展示「防災」の様子

 

9月は防災月間です。

台風や豪雨なども多い季節、防災の備えのご参考にどうぞ。

 

 

ご来館の際はぜひご覧ください!

 

南区なつかしの写真展-南区制70周年記念展示- 開催中

南区なつかしの写真展-南区制70周年記念展示-

南区役所のご協力のもと、南区の歩みを振り返る写真やパネルの展示を行っています。

期間:令和7年9月1日(月曜日)~9月15日(祝日・月曜日)

時間:開館時間中

場所:吉祥院図書館内

 南区なつかしの写真展ポスター(PDF形式:561KB)

 

当館での展示終了後は、南図書館、久世ふれあいセンター図書館において、巡回展示します。

各図書館では、一部異なる写真も展示予定です。

南図書館:令和7年9月18日(木曜日)~10月2日(木曜日)

久世ふれあいセンター図書館:令和7年10月4日(土曜日)~10月18日(土曜日)

※開館時間は、各図書館により異なります。ご注意ください。

吉祥院図書館南区なつかしの写真展の様子

 

 

 

8月31日(日曜日)「赤ちゃん絵本の会」のご報告

8月31日(日曜日)に京都南この本だいすきの会さんによる「赤ちゃん絵本の会」を開催しました。

今回は、あひるやおばけが出てくる絵本の読みがたりをしてくださいました。

体を動かす場面では、小道具を取り入れたふれあい遊びをしてくださいました。

参加者の皆さんは、うちわやハンカチを使い楽しそうに体を動かしていました。

 「赤ちゃん絵本の会」の様子

 

次回開催日時

9月28日(日曜日)10時30分から11時

場所

吉祥院図書館 絵本コーナー

内容

赤ちゃん絵本の読み聞かせやふれあいあそびなど。

※9月の赤ちゃん絵本の会は都合により、吉祥院図書館の職員による赤ちゃん絵本の会となります。

事前申込み不要です。直接ご来館ください。