2025年3月の記事一覧

吉祥院児童館「お話の会」報告

thumb

3月24日 月曜日 吉祥院児童館「おはなしの会」をしました。

今回は「りゅうのめのなみだ」という絵本です。

主人公とりゅうの対話から、「相手を思いやる心の大切さ」を感じ取ってくれたように思いました。

 

1年間、ありがとうございました。

来年度も、楽しいおはなし会にしたいと思います。

 

 

 

 

4月の行事

子ども読書の日記念事業「回して読書 ガチャガチャ大作戦!」

開催日時

4月5日(土曜日)から4月27日(日曜日)の開館時間中
※なくなり次第終了 

ご好評につき終了いたしました!

ご参加いただき誠にありがとうございました!

場所

吉祥院図書館 カウンター

内容

ガチャガチャを回して、カプセルに入っている番号と同じ番号の本を借りよう!

ガチャガチャは、「幼児から小学校3年生向け」と「小学校4年生から中学生向け」の2種類があるよ。

好きな方を選んで回そう!

どんな本かは、開けてからのお楽しみ!

※1人1日1回まで

回して読書 ガチャガチャ大作戦!ポスター(PDF:356KB)

 

子ども読書の日記念事業「陽だまりの会さんによるおたのしみ会」

開催日時

4月19日(土曜日)10時30から11時

場所

吉祥院図書館 絵本コーナー

内容

京都市立上鳥羽小学校PTAボランティアサークル陽だまりの会さんによる絵本の読み聞かせなど。

事前申込み不要です。

陽だまりの会さんによるおたのしみ会ポスター(PDF:210KB)

 

子ども読書の日記念事業「京都南この本だいすきの会さんによる赤ちゃん絵本の会『パパといっしょ』」

開催日時

4月27日(日曜日)10時30分から11時30分  育児相談あり

場所

吉祥院図書館 絵本コーナー

内容

京都南この本だいすきの会さんによる、赤ちゃん絵本の読みがたりやわらべうたなど。

パパ、集まれ!赤ちゃんと一緒に絵本とわらべうたを楽しみましょう!

ママの参加も大歓迎です!

事前申込み不要です。

京都南この本だいすきの会さんによる赤ちゃん絵本の会『パパといっしょ』ポスター(PDF:503KB)

 

3月20日(木曜日・祝日)「赤ちゃん絵本の会」ご報告

3月20日(木曜日・祝日)に京都南この本だいすきの会さんによる「赤ちゃん絵本の会」を開催しました。

今回は、春にちなんだ、おでかけやお散歩に関連した絵本の読みがたりや手遊びをしてくださいました。

にぎやかな雰囲気で、親子ともに楽しんでいました。

「赤ちゃん絵本の会」の様子

 

次回開催日時

4月27日(日曜日)10時30分から11時30分

場所

吉祥院図書館 絵本コーナー

内容

京都南この本だいすきの会さんによる、赤ちゃん絵本の読みがたりやわらべうたなど。

パパ、集まれ!赤ちゃんと一緒に絵本とわらべうたを楽しみましょう!

ママの参加も大歓迎です!

事前申込み不要です。

京都南この本だいすきの会さんによる赤ちゃん絵本の会『パパといっしょ』ポスター(PDF:503KB)

3月15日(土曜日)「おたのしみ会」のご報告

3月15日(土曜日)に「おたのしみ会」を開催しました。

今回読み聞かせをした『ふしぎなふうせん』は、ロシア民話の『おおきなかぶ』に似たお話で、みんな興味深く聞いていました。

絵本の読み聞かせの後は、折り紙で作った家や犬、ふうせんに絵を描きました。

子どもたちは楽しそうに作り上げていました。

 「おたのしみ会」の様子

 

次回の開催日時

4月19日(土曜日)10時30から11時

場所

吉祥院図書館 絵本コーナー

内容

京都市立上鳥羽小学校PTAボランティアサークル陽だまりの会さんによる絵本の読み聞かせなど。
事前申込み不要です。

陽だまりの会さんによるおたのしみ会ポスター(PDF:210KB)

3月14日(金曜日)子育て支援ルーム「すくすくみなみ」での出張版赤ちゃん絵本の会のご報告

3月14日(金曜日)に子育て支援ルーム「すくすくみなみ」で出張版赤ちゃん絵本の会を開催しました。

今回は久世ふれあいセンター図書館と合同で行いました。

絵本の読み聞かせやふれあい遊びのほかに、エプロンシアターとカードシアターで楽しみました。

親子で楽しそうにされている様子に、私たちも笑顔になりました。

ご参加いただきありがとうございました!

 

3月14日開催の「出張版赤ちゃん絵本の会」プログラム(PDF形式:336KB)

 

来年度も子育て支援ルーム「すくすくみなみ」で出張版赤ちゃん絵本の会を行う予定です。

ぜひご参加お待ちしています!

 

TEENS便り36号を発行しました!

36号のテーマは「人の心の中」

今回は塔南・開建高校図書委員さんのオススメ本特集です!

当館では毎年読書週間を記念して塔南・開建高校の図書委員さんとコラボ本棚を実施しています。

今年度も図書委員の皆さんが、テーマ決定から本の選書、POP作成、本棚の飾りつけまで全てを担当してくれました!

 

コラボ本棚は令和7年3月末まで実施予定です。

是非ご来館ください!

 

  TEENS便り36号(PDF形式:912KB)

 

いずれも京都市図書館にある本です。貸出中の場合は「予約」もご利用ください。

表紙は開建高校のなたね油さんによる作品です。素敵な作品をありがとうございました!

 

 吉祥院図書館TEENS便りのバックナンバーはこちら