Category:報告
5月「赤ちゃん絵本の会」のご報告
5月2日(金曜日)、「赤ちゃん絵本の会」を実施しました。
絵本や手遊び歌で、参加者の皆さんと一緒に楽しみました。
ご参加いただきありがとうございました。
来月も6月6日(金曜日)10時30分から、
赤ちゃん絵本の会(事前申込なし)を開催いたします。
ご参加をお待ちしております!
4月「おたのしみ会」のご報告
4月26日(土曜日)に、醍醐図書館で
子ども読書記念事業の「おたのしみ会」を開催しました。
春の味覚たっぷりの美味しそうなスープの絵本を読んだり、
折り紙あそびで春のお花やちょうちょを作ったりと楽しい時間を過ごしました。
ご参加いただき、ありがとうございました。
次回は5月31日(土曜日)10時30分から、おたのしみ会を開催予定です。
よろしくお願いします。
4月「Spring Guitar Concert」のご報告
4月19日(土曜日)に、ギタリスト水谷和大氏による
「Spring Guitar Concert」を実施しました。
水谷氏の素敵なギターの音色でクラシックの名曲や
スタジオジブリ作品の曲、童謡など、様々なジャンルの曲を
お楽しみいただきました。
参加者全員で音楽に合わせて体を動かしたり歌ったりする場面もあり、
終始笑顔があふれる素敵なコンサートとなりました。
ご参加いただき、ありがとうございました。
次回は5月31日(土曜日)に、おたのしみ会を実施予定です。
ご参加をお待ちしております!
3月「ブックリサイクル」のご報告
3月14日(金曜日)から3月16日(日曜日)に、
醍醐図書館カウンター前にて
ブックリサイクルを実施しました。
お天気が悪い中でしたが、全日程とも
多くの方に足を運んでいただきました。
ありがとうございました。
2月「本の福袋~HAPPY BAG(ハッピーバッグ)~」のご報告
2月8日(土曜日)に、本の福袋「HAPPY BAG」を実施しました。
2日間の予定でしたが、好評につき初日ですべての袋をお持ち帰りいただきました。
中には雑誌の付録と、醍醐図書館の本が3冊入っており、
中身は開けてからのお楽しみとなっていました。
(付録はプレゼント、本は2週間の貸出です)
今後もこのようなイベントを実施してまいりますので、
よろしくお願いいたします。
1月 石田小学校「絵本の読み聞かせ会」のご報告
1月29日(水曜日)石田小学校にて、
5時間目に低学年、6時間目に高学年の皆さんを対象に
読み聞かせ会を行いました。
皆さん、じっと集中して読み聞かせを聞いてくださっていました。
読み聞かせ会のあとは、「青い鳥号」から好きな本を選んでもらい、
自由読書の時間となりました。
「青い鳥号」は終始大盛況。先生におすすめされた絵本を興味深そうに眺めていたり、
一人でじっくり集中してページをめくっていたり…そして数人でにこにこしながら
本を読みあっていたり…
皆さんが嬉しそうに絵本を手に取ってくださっている姿が印象的でした。
赤ちゃん向け絵本の読み聞かせ講座のご報告
1月31日(金曜日)に赤ちゃん向け絵本の読み聞かせ講座を実施しました。
0、1、2歳の赤ちゃんの年齢別に一緒に楽しめる絵本をご紹介したり、
赤ちゃんと一緒に楽しめる絵本の読み方をお伝えしたりしました。
実際に絵本を読むと、楽しそうな赤ちゃんのお声が聞けて、
なごやかな時間となりました。
次回の赤ちゃん向けのイベントは、
2月7日(金曜日)辰巳保育所による赤ちゃん絵本の会です。
館内を暖かくして、皆さんのご参加をお待ちしております!
1月「出張・百人一首を詠む in つどいの広場スマイル」のご報告
1月22日(水曜日)に、つどいの広場「スマイル」で、
「出張・百人一首を詠む」を実施させていただきました。
本イベントは、11月の古典の日記念事業において、
醍醐図書館で開催したイベントの出張版となります。
この度、ご依頼をいただき、スマイルさんでイベントをさせていただきました。
前半の講座パートでは、京都にゆかりのある歌や歌人の歌、
冬の情景を歌った歌、競技かるたにおける決まり字の話をさせていただきました。
後半はみんなでかるたの「ちらし取り」をして楽しみました。
みなさん真剣に話を聞いてくださり、
声に出して百人一首を詠みあげる時も、しっかり声を出して歌ってくださりました。
本日はお招きいただき、ありがとうございました。
まちたんけん【石田小学校2年生】
11月21日(木曜日)に、石田小学校2年生の児童さんが、
「まちたんけん」で醍醐図書館に来てくれました。
新しい本はどこに置くのか、どんなお仕事をしているのか等、
様々な質問をしてくれました。
少しでも醍醐図書館のことを知ってくれたら嬉しいです。
小栗栖中学校 出張 絵本の読み聞かせ講座のご報告
11月15日(金曜日)、小栗栖中学校図書室にて
2年生の家庭科保育実習にむけての特別講座として
出張絵本の読み聞かせ講座を行いました。
講座では、読み聞かせに適した絵本の選び方や
効果的な読み方などをお伝えしました。
その後、生徒の皆さんは思い思いの本を選び、楽しそうに
演習をされていました。
今後、近隣の保育園にて園児さんに読み聞かせをされるとのこと。
応援しております!