洛西図書館からのお知らせ

開催しました!「おたのしみ会」

 令和7年10月4日(土曜日)11時から、のはらクラブさんによる「おたのしみ会」を開催いたしました!

 

 2025.10.4 おたのしみ会写真

 

 「むし」「どんぐり」「お月さま」がテーマの、絵本や手あそびをしてくださいました。絵本の中に隠れているむしをみんなで探したり、本物のどんぐりやさつまいもにも触れてみんな喜んでいました。「お月さま」の絵本読み聞かせでは参加者全員が夢中になっていました。秋がさらに楽しくなる、とても素敵なおたのしみ会でした。

雨の中ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

 

 次回の「おたのしみ会」は、2日連続で開催されます。

令和7年11月1日(土曜日)11時からは、桂坂手づくり絵本の会さんによる「スクラッチ絵のミニカード作り」、令和7年11月2日(日曜日)11時からは、本とお話の会パンフルートさんによる「パペットパネルシアター」や「ミニブックトーク」があります。

どちらも洛西図書館えほんコーナーたけのこじまにて行います。ぜひ、ご参加ください!

10月の行事について

10月の行事

 

おたのしみ会

日時:10月4日 土曜日 11時から(30分程度)
場所:えほんコーナーたけのこじま
内容:絵本の読み聞かせなど
出演:のはらクラブ

10月おたのしみ会ポスター(PDF:246KB)

  

赤ちゃんと絵本をひらく会

日時:10月23日 木曜日 11時から(30分程度)
場所:えほんコーナー たけのこじま
内容:絵本の読み聞かせなど
出演:洛西図書館職員

10月赤ちゃんと絵本をひらく会(PDF:223KB)

 

開催しました!「赤ちゃんと絵本をひらく会」

 令和7年9月25日(木曜日)11時から、洛西図書館職員による「赤ちゃんと絵本をひらく会」を開催いたしました。

 

2025.9.25赤ちゃんと絵本をひらく会写真

 

赤ちゃんと保護者の方と一緒に、絵本の読み聞かせや手遊びなどを楽しみました。

「食べ物」をテーマに、「食いしんぼうゴリラ」の手遊びをみんなでしたり、「おつきさまのパンケーキ」や「さわさわもみじ」など、これからの季節が楽しみになる絵本を読んたり、とても楽しい時間を過ごすことができました。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました! 

 

 次回は、令和7年10月23日(木曜日)11時から、えほんコーナーたけのこじまにて、司書による絵本の読み聞かせを行います。ぜひ、ご参加ください!

10月開催ブックリサイクルについて

10月17日(金曜日)9時30分から23日(木曜日)19時まで

ブックリサイクルを開催いたします。

図書館で不用となった資料を、市民の皆さまに無償譲渡します。

申込書に必要事項を記入のうえ、図書館カードと資料をカウンターへお持ちください。

おひとり10冊までお持ち帰りいただけます。

※なくなり次第終了します。

 

10月17日から23日開催のブックリサイクルポスター(PDF:193KB)

開催しました!「藤袴ワークショップ」

令和7年9月20日(土曜日)14時から、京都・洛西小畑川創生の会さんによる「藤袴ワークショップ」を開催いたしました!

藤袴ワークショップ 藤袴ワークショップ香り袋

秋の七草であるフジバカマの葉で「香り袋」を作りました!ほのかな香りに包まれながら、各自が好きな絵柄の袋と網ヒモを選び、オリジナルの香り袋の完成!香りは1年以上続きます。

小畑川で藤袴の育成活動をされていること、藤袴の花に誘われてやってくる「アサギマダラ」は「旅する蝶」として知られていることなど、さまざまなお話を聞かせていただきました。当日ご参加もあり、大盛況でした。

京都・洛西小畑川創生の会さま・ご参加の皆さま、ありがとうございました!