カテゴリ:報告
開催しました!「赤ちゃんと絵本をひらく会」
令和7年10月23日(木曜日)11時から、洛西図書館職員による「赤ちゃんと絵本をひらく会」を開催いたしました。
おいしいものをたくさん食べて大きくなあれ!
「たいそう」したり「おうた」を歌ったり、「てあそび」もしたよ!
「ちっぽけなはらぺこあおむし」くん、かわいかったね
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
次回は、令和7年11月27日(木曜日)11時から、えほんコーナーたけのこじまにて、司書による絵本の読み聞かせを行います。ぜひ、ご参加ください!
開催しました!「おたのしみ会」
令和7年10月4日(土曜日)11時から、のはらクラブさんによる「おたのしみ会」を開催いたしました!
 
「むし」「どんぐり」「お月さま」がテーマの、絵本や手あそびをしてくださいました。絵本の中に隠れているむしをみんなで探したり、本物のどんぐりやさつまいもにも触れてみんな喜んでいました。「お月さま」の絵本読み聞かせでは参加者全員が夢中になっていました。秋がさらに楽しくなる、とても素敵なおたのしみ会でした。
雨の中ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
次回の「おたのしみ会」は、2日連続で開催されます。
令和7年11月1日(土曜日)11時からは、桂坂手づくり絵本の会さんによる「スクラッチ絵のミニカード作り」、令和7年11月2日(日曜日)11時からは、本とお話の会パンフルートさんによる「パペットパネルシアター」や「ミニブックトーク」があります。
どちらも洛西図書館えほんコーナーたけのこじまにて行います。ぜひ、ご参加ください!
学校訪問のご報告(大枝小学校)
大枝小学校「野外読書会」で青い鳥号が大活躍!
令和7年6月16日(月曜日)から6月18日(水曜日)、京都市立大枝小学校で「野外読書会」が開催され、青い鳥号で本を届けに行ってきました。
思い思いに本を選び、読書を楽しんでもらいました。
 
図書館は様々な方法で皆様の読書のお手伝いをしています。
洛西マスコットの名前が決まりました!
洛西マスコットパンダの名前が決まりました。
ライライです。
   
ライブラリーの「ライ」
「らくさい」の「ら」「い」です。
すてきな名前をありがとう!!
57票ものご応募の中から選ばれました。
応募してくださったみなさんありがとうございました!
「本が読みたくて洛西の竹やぶから洛西図書館にやって来ました。
絵本コーナー「たけのこじま」がおうちです。
よろしくおねがいします!」
















