ブログ

カテゴリ:報告

【報告】京都華頂大学・華頂短期大学 華頂祭「こどもデパート」に参加しました!

日時

11月2日(日曜日)11時~14時

 

内容

京都華頂大学・華頂短期大学で開催された華頂祭「こどもデパート」に東山図書館も初めて参加しました。

読み聞かせの様子読み聞かせの様子読み聞かせの様子

 

 

 

 

 

 

 

東山図書館が所蔵している絵本の展示や絵本の読み聞かせ、ウクレレやピアノ演奏に合わせたふれあい遊びなどを

行いました。

【報告】「東山区地域子育て交流事業 第4回すくすくひろば」に参加しました!

日時

10月30日(木曜日)10時30分~11時45分

内容

乳幼児親子がふれあい、楽しい時間を過ごすとともに、地域の子育て支援機関等との関係を築く機会として、

第4回「すくすくひろば」が開催され、東山図書館も参加しました。

すくすくひろばの様子すくすくひろばの様子すくすくひろばの様子

 

 

 

 

 

 

 

当日はたくさんの方が参加され、図書館が所蔵する絵本の展示や赤ちゃんへの読み聞かせ、

ピアノ演奏に合わせたパネルシアターの実演などを行いました。

【報告】京都華頂大学・華頂短期大学 絵本・お話出前クラブ『ぐりとぐら』さんによるおたのしみ会を開催しました!

日時 

10月25日(土曜日)11時~

 

内容

京都華頂大学・華頂短期大学 絵本お話出前クラブ『ぐりとぐら』さんによる絵本の読み聞かせと、

缶バッジづくりを行いました。参加者は8名で、「ぐりとぐら」さんは、絵本の読み聞かせや

手遊びうたをしていただき、こどもたちからは楽しそうな声が上がっていました。

 

おたのしみ会おたのしみ会おたのしみ会

 

 

 

 

 

 

 

 

読み聞かせの後は、オリジナル缶バッジづくりを行いました。ご希望の方には、缶バッジにしたい絵を

描いた紙や写真をお持ちいただき、それぞれお気に入りの缶バッジが出来上がりました。

【報告】読書週間記念事業 京都女子大学筝曲部によるミニコンサートと読み聞かせを開催しました!

日時

10月18日(土曜日)11時~11時30分

内容

参加者は33名で、図書館司書による読み聞かせと、京都女子大学筝曲部によるお筝とお三絃の演奏を

披露していただきした。普段から直接目にして聞く機会が少ない和楽器のコンサートでしたが、みなさん

楽しんでいただけたご様子でした。

演奏の様子演奏の様子演奏の様子

【報告】読書週間記念事業「市民講座」を開催しました!

日時

10月11日(土曜日)13時30分~14時30分

 

内容

読書週間記念事業「市民講座」を開催しました。

参加者は48名で、「ふなずしと京都」をテーマとしたご講演を

京都華頂大学日本文化学部日本文化学科学部長 橋本道範氏に行っていただきました。

市民講座の様子市民講座の様子市民講座の様子

 

 

 

 

 

 

 

2023年と30年前の近江のナレズシ県民大調査の結果や、そもそもふなずしとはどのような

ものなのかなど、近世の文献を分析しながら、ご講演いただきました。

参加者のアンケートでも、とてもわかりやすく、おもしろい講座で、ふなずしを食べて

みたくなったというお声がありました。