ブログ

カテゴリ:展示

「檜扇」ってなに? 雅なる檜扇の写真と復元品の展示(「古典の日」記念事業)

左京図書館での「古典の日」記念事業の取組として、檜扇の写真と復元品を展示しています。

また、檜扇の展示にあわせて、古典アートのぬりえ全6種を配布しています。完成したぬりえは図書館に展示しますので、ぜひお持ちください!

 

檜扇とは

平安時代以降宮中で用いられた、木製の扇のこと。

 

開催期間

檜扇の写真・復元品展示期間

令和6年12月7日土曜日から令和7年1月31日金曜日まで

 

ぬりえ作品募集期間

令和6年12月7日土曜日から令和7年1月12日日曜日まで

 

ぬりえ作品展示期間

令和6年12月19日木曜日から令和7年1月31日金曜日まで

 

注意事項

ぬりえの配布は一人一枚までです。ご自宅でもっと楽しみたいという方は、東京国立博物館のホームページ「教育みどりのライオン オンライン」の「つくるトーハク」からぬりえシートをダウンロードできます。

図書館に提出いただいたぬりえは、展示期間終了後に返却が可能です。引き取りを希望の方はお申し出ください。

 

お問い合わせ:京都市左京図書館 TEL 722-4032

 

檜扇展示ポスター

12月の図書展示

テーマ展示「物の始まり」

期間:2024年12月1日から12月28日まで ※12月29日から1月4日までは年末年始の休館

 

今年も残りわずかとなりました。

1年の終わりに、「始まり」に思いをはせてみませんか。

あらゆる物事の起源についての本を集めましたので、直接手に取ってご覧ください。

 

12月 テーマ展示 物の始まり

 

その他の展示

館内では、以下の展示もおこなっています。
一般書:「乾杯」
児童書:「ぽかぽかぬくぬく」

絵本:「冬の絵本」「ふしぎなせかい」

特別展示:「人権」

 

皆様のお越しをお待ちしております。

左京老人福祉センター実施の講座関連図書の展示

左京図書館と同じ建物内にある左京老人福祉センターにて、月1回催される歴史講座「歩いて楽しむ“1200年の京都”」の関連図書の展示をはじめました。京都の通りや街歩きなど講座に関連する本を集めて貸出ししています。どうぞご活用ください。
<展示は資料がなくなり次第、終了いたします>

関連図書展示の画像