西京図書館からのお知らせ

5月の展示の予定

一般図書展示 

5月1日~5月31日

「憲法」
場所 玄関横 

 

児童図書展示

5月1日~5月11日

「母の日」

 

5月12日~5月31日

「虫の世界」
場所 階段踊り場

 


★カウンター横の展示はしばらく「かやっち’s セレクト」として、かやっちが「X」で紹介した本や、その時気になった本を展示します。

 

5月のおたのしみ会

5月4日日曜日

西京区学校図書館ボランティアネットワーク絵本の読み聞かせ

 時間:午前11時より
場所:2階絵本コーナー
内容:絵本の読み聞かせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月10日土曜日 

保育士によるあかちゃん絵本の会

時間 午前11時より
場所 2階絵本コーナー 

内容 あかちゃんのためのおたのしみ会。読み聞かせ、手遊びなど。終了後に育児相談あり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月17日日曜日

たんぽぽの会による絵本の読み聞かせ

時間 午後3時より 
場所 2階絵本コーナー

内容 優しい語り口調で人気の「たんぽぽの会」による絵本の読み聞かせ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月23日(金曜日)

アフロのおはなしやさんと絵本を楽しむ会
時間:午前10時30分より
場所:2階絵本コーナー
内容:手作り大型絵本の読み聞かせと手遊び

 

4月の展示の予定

一般図書展示 

4月2日~4月29日

「昭和100年~西京図書館は開館40周年~」
場所 玄関横 

内容 今年は昭和で数えると100年です。そして、昭和60年に開館した西京図書館は今年40周年を迎えます。昭和を振り返る本を展示しするとともに、昭和の年表を館内掲示します。

 

4月2日~4月29日

「『X』で紹介した本」

場所 カウンター横

内容 2~3月に「X」で紹介した本を展示します。

 

児童図書展示

4月2日~4月29日

「本のもり」
場所 階段踊り場

 

4月のおたのしみ会

4月23日の「子ども読書の日」読書週間の記念事業及び開館40周年記念事業として、西京図書館ではさまざまなイベントを行います。ぜひご参加ください。

 

4月6日(日曜日)

西京区学校図書館ボランティアネットワーク絵本の読み聞かせ

 時間:午前11時より
場所:2階絵本コーナー
内容:絵本の読み聞かせ

 

 4月7日(月曜日)

えほんのたねによる読み聞かせ
時間:午前10時30分より
場所:2階絵本コーナー
内容:絵本の読み聞かせ

 

4月12日(土曜日)

図書ボランティアぱれっとによる読み聞かせ
時間:午前11時より
場所:2階絵本コーナー
内容:絵本の読み聞かせ

 

4月13日(日曜日)

木いちごの会のおたのしみ会
時間:午前11時より
場所:2階絵本コーナー
内容:手作り絵本と紙芝居「おさるのおきがえ」他

 

4月19日(土曜日)

スプラウトトゥドリーム Story Time
時間:午後3時より
場所:2階絵本コーナー
内容:英語絵本の読み聞かせと、絵本に関連するゲームや遊び

 

4月25日(金曜日)

アフロのおはなしやさんと絵本を楽しむ会
時間:午前10時30分より
場所:2階絵本コーナー
内容:手作り大型絵本の読み聞かせと手遊び

 

4月26日(土曜日)

おたのしみ会
時間:午後3時より
場所:2階絵本コーナー
内容:絵本の読み聞かせ

3月の展示の予定

一般図書展示 

3月1日~3月15日

「国際女性デー」
場所 玄関横

 

3月16日~3月31日

「気になる~」
場所 玄関横

 

3月1日~3月31日

「ほっと一息」

場所 カウンター横

内容 本を読んで、一息ついてみませんか?心が安らぐ本を展示します。

 

児童図書展示

3月1日~3月31日

「はるよこい」
場所 階段踊り場