ブログ

2025年7月の記事一覧

【8月24日まで】ジュニアライブラリアン夏のイベント「いきものビンゴ」

醍醐中央図書館で「いきもの」の本を借りて、ビンゴカードにスタンプをあつめよう!

ビンゴが完成したらプレゼントがもらえるよ。

期間

7月28日(月曜日)から8月24日(日曜日)まで

対象

幼児から小学生

ビンゴカード配布場所

カウンターと児童コーナー

プレゼント

1ビンゴ かどっこしおり(ページの角につけるしおりです)

2ビンゴ 醍醐中央図書館公式キャラクターよもうちゃんのキラキラシール

コンプリート おめでとうメダル

 

「醍醐中央図書館ジュニアライブラリアン」って?

醍醐中央図書館ジュニアライブラリアンとは、図書館の仕組みや司書の仕事を当館の養成講座で学び、子どもならではの目線を活かして図書館・学校・地域をつなぐ小学校高学年から中学生の子どもたちです。「いきものビンゴ」は、ジュニアライブラリアンが考えたイベントです。

 

醍醐中央図書館「いきものビンゴ」

8月の資料展示・定例おたのしみ会・小学校作品展

資料展示

貸出できます。

一般図書展示

【テーマ】平和月間

【場所】調査(レファレンス)カウンター前

児童図書展示

【テーマ】夏休み

【場所】児童コーナー

視聴覚資料展示

【テーマ】平和

【テーマ】怪談

【場所】DVDコーナー

 

定例おたのしみ会

醍醐中央図書館の行事は、「行事カレンダー」もあわせてご覧ください。

醍醐中央図書館 行事カレンダー

醍醐中央図書館ボランティア 「ぴいす」のおたのしみ会

【日時】8月2日(土曜日)午前11時から11時30分まで

【対象】幼児から小学校低学年くらいまで

【内容】すてきなおはなしがいっぱい!

みんなでたのしもう!

10分前に開場します。申し込み不要です。

醍醐朗読ボランティア「ひびき」のおはなし会

【日時】8月9日(土曜日)午前11時から11時30分まで

【場所】醍醐中央図書館 講義室

【対象】幼児から小学校低学年くらいまで

【内容】大型絵本『たこやたこざえもん』ほか

いっしょにおはなしをたのしもう!

15分前に開場します。申し込み不要です。

(内容は変更になることがあります。)

あかちゃんといっしょ~絵本の会~

【日時】8月13日(水曜日)午前11時から11時20分まで

【場所】醍醐中央図書館 講義室 

【対象】2歳くらいまでのあかちゃんと保護者

【内容】絵本『さんさんさんぽ』ほか

ゆったりと絵本や手遊びを楽しみましょう。

15分前に開場します。申し込み不要です。

(内容は変更になることがあります。)

小学校作品展

【場所】醍醐中央図書館 北出入口展示コーナー

【学校】醍醐小学校

公式Xが6周年を迎えました!

令和7年7月18日、醍醐中央図書館公式Xは6周年を迎えました!

図書館の利用案内、新着資料情報、行事情報、展示情報、おすすめ本の紹介などを発信しています。

これからもよろしくお願いいたします。

 

ぜひ、フォローしてください!

醍醐中央図書館公式Xはこちらから

よもうちゃん@京都市醍醐中央図書館

 X6周年ポスター

【8月25日まで】小中高生のための自習室

醍醐中央図書館では、夏休みのあいだ、小中高生のための自習室として、講義室に机を設置しています。

座席は限られていますので、ゆずりあってご利用ください。

日時

7月21日(月曜日・祝日)から8月25日(月曜日)まで

【ご注意】休館日:火曜日

平日

午前9時30分から午後7時30分まで(小学生だけでの利用は午後5時まで)

土曜日・日曜日・祝日

午前9時30分から午後4時30分まで

 

【ご注意】荷物を置いたまま、席をはなれないでください。自分の荷物は自分で管理してください。

 

夏休み自習室ポスター&カレンダー