ブログ

2025年2月の記事一覧

【事前申込制】3月5日 みんなでフレ活!倶楽部

「自分らしく、住み慣れた地域でいきいきと暮らせるように」

京都市深草・醍醐地域介護予防推進センター、京都市醍醐・北部地域包括支援センターと連携し、認知症予防、フレイル予防を目的とした簡単な体操や朗読を織り交ぜたイベントを開催します。ぜひご参加ください。

フレイルとは

年齢を重ねることにより、からだと心が弱った状態で、健康と要介護の中間の状態のことです。適度な運動、栄養(食・口腔機能)、社会参加などの対策に取り組めば、健康な状態を取り戻すことが十分可能です。

朗読作品

「里の春、山の春」新美 南吉/著(『新美南吉童話選集1』より)ポプラ社

紙芝居「ぼたもちをくった ほとけさま」やすい すえこ/文 ひらの てつお/画 教育画劇

日時

3月5日(水曜日)午後2時から3時15分頃まで

場所

醍醐中央図書館 講義室

定員

事前申込制 先着15名(参加無料)

持ち物

飲み物(蓋付きのもの)

申込方法

2月5日(水曜日)午前9時30分から、来館または電話075-575-2584、FAX075-575-2587でお申し込みください。

【ご注意】FAXでお申し込みの方は、事業名、氏名、連絡先FAX番号を明記のうえ、申込み開始日の午前9時30分以降に送信してください。午前9時30分以前に届いたFAXは無効になります。

 

企画

醍醐中央図書館

京都市深草・醍醐地域介護予防推進センター

京都市醍醐・北部地域包括支援センター

 

 第6回 みんなでフレ活!倶楽部 ポスター

図書館だより「醍醐味通信」「だいごみ通信こども版」2月号を発行しました!

図書館だより「醍醐味通信」令和7年2月号(第176号)と、こども向けとしょかんだより「だいごみ通信こども版」令和7年2月号(第34号)を発行しました!

「発行物」ページからPDFをご覧いただけます。

醍醐中央図書館 発行物ページはこちら