ブログ

2024年6月の記事一覧

7月28日 夏休み特別講演会「JICA海外協力隊って⁉」

開発途上国で国際協力に携わってきたJICA(ジャイカ)海外協力隊のお2人をお招きし、JICAの活動や、訪れたパラグアイとソロモン諸島のお話をしていただきます。

講演会後、ご希望の方は、インドまたはエジプトの民族衣装を着て、写真撮影ができます!

この夏、世界を知る体験をしてみませんか?

夏休み特別講演会「JICA海外協力隊って⁉

日時

7月28日(日曜日)午前10時30分から11時30分まで

場所

醍醐中央図書館 講義室

講師

畑中 遥 氏(国際大学院 修士課程)

益井 博史 氏(ビブリオバトル協会特別協力員、近畿大学大学院 総合理工学研究科 博士課程)

定員

当日先着40名(開場は午前10時 参加無料)

対象

小学生以上

民族衣装体験と写真撮影

講演会後の午前11時30分から約60分の予定で実施します。

インドとエジプトの民族衣装を、それぞれ、子ども用(男女別)、大人用(男女別)でご用意しています。

【ご注意】体験は講演会参加者のみです。スマホなど撮影機材をご持参ください。

7月12日から 展示「世界のみんなにこんにちは JICAといっしょに世界を知ろう!」

JICAの紹介パネルや民族衣装、世界を楽しく知ることができる図書館の本を集めました!

世界旅行をする気分で、ぜひご覧ください!

日時

7月12日(金曜日)から28日(日曜日)まで

場所

醍醐中央図書館 ティーンズコーナー横

 

 夏休み特別講演会ポスター画像

7月の資料展示・定例おたのしみ会・小学校作品展

資料展示

貸出できます。

一般図書展示

【テーマ】新紙幣発行開始!お金との付き合い方を知ろう

【場所】調査(レファレンス)カウンター前

児童図書展示

【テーマ】夏休み

【場所】児童コーナー

視聴覚資料展示

【テーマ】スポーツ

【テーマ】ダンス

【場所】DVDコーナー

 

定例おたのしみ会

醍醐中央図書館の行事は、「行事カレンダー」もあわせてご覧ください。

醍醐中央図書館 行事カレンダー

あかちゃんといっしょ~絵本の会~

【日時】7月10日(水曜日)午前11時から11時20分まで

【場所】醍醐中央図書館 講義室 

【対象】2歳くらいまでのあかちゃんと保護者

【内容】絵本『おひさま あはは』ほか

ゆったりと絵本や手遊びを楽しみましょう。

15分前に開場します。申し込み不要です。

(内容は変更になることがあります。)

醍醐朗読ボランティア「ひびき」のおはなし会

【日時】7月13日(土曜日)午前11時から11時30分まで

【場所】醍醐中央図書館 講義室

【対象】幼児から小学校低学年くらいまで

【内容】大型絵本『にじいろのさかな』ほか

いっしょにおはなしをたのしもう!

15分前に開場します。申し込み不要です。

(内容は変更になることがあります。)

小学校作品展

【場所】醍醐中央図書館 北出入口展示コーナー

【学校】日野小学校

【参加募集】7月20日 夏休みライブラリアン体験ツアー

図書館でおしごと体験をしませんか。

ふだん見ることができない、カウンターのなかや書庫をご案内します。貸出体験や図書館クイズにもチャレンジ!

日時

7月20日(土曜日)午後2時から3時30分まで(集合は午後1時50分)

場所

醍醐中央図書館

定員

事前申込制 先着15名

対象

初めて「夏休みライブラリアン体験ツアー」に参加される方で、京都市図書館カードをお持ちの小学1年生から3年生まで

申込方法

6月21日(金曜日)から、来館して申込用紙を書いてください。

 

夏休みライブラリアン体験ツアーポスター画像

【事前申込制】7月21日 名画上映会

3月に行った「名画上映会 上映作品投票」で、決定した作品です。

投票をした方はもちろん、していない方もぜひ、ご参加ください!

 

日時

7月21日(日曜日)午後1時30分 から 3時40分まで

場所

醍醐中央図書館 講義室

内容

タイトル

『すばらしき世界』(2021年 日本)126分 カラー 

監督

西川 美和

出演

役所 広司 仲野 太賀 ほか

お申込

定員

事前申込制 先着40名

申込方法

7月8日(月曜日)午前9時30分から、来館または電話075-575-2584、FAX075-575-2587でお申し込みください。

お申し込みの際には、個々のお名前とご連絡先をうかがいます。

【ご注意】FAXでお申し込みの方は、事業名、氏名、連絡先FAX番号を明記のうえ、申込み開始日の午前9時30分以降に送信してください。午前9時30分以前に届いたFAXは無効になります。

投票結果

1位『すばらしき世界』17票

2位『六月燈の三姉妹』16票

2位『グレイス・オブ・マイ・ハート』16票

4位『ベイビー・ブローカー』14票

 

 投票結果ポスター

【7月1日から】ミニブックリサイクル

期間

7月1日(月曜日)から14日(日曜日)まで

【ご注意】用意した資料がなくなり次第、終了いたします。

内容

  • 1人につき5冊までお持ち帰りいただけます。
  • 「京都市図書館蔵書無償譲渡申込書/受領書」にご記入いただき、図書館カードと本を登録カウンターまでお持ちください。

 

 ミニブックリサイクルポスター画像