Blog

2025-4 Blog Entry List

ゴールデンウィークも開館します(4月30日、5月7日は休館)


 ゴールデンウィーク中の開館日時は以下のとおりです。

開館日時

  • 4月26日(土曜日)~27日(日曜日)通常どおり、午前9時30分~午後5時
  • 4月28日(月曜日)通常どおり、各図書館の平日の開館時間
  • 4月29日(火曜日・祝日)午前9時30分~午後5時
  • 5月1日(木曜日)~2日(金曜日)通常どおり、各図書館の平日の開館時間
  • 5月3日(土曜日)~6日(火曜日・祝日)午前9時30分~午後5時
  • 5月8日(木曜日)通常どおり、各図書館の平日の開館時間

※4月30日(水曜日)、5月7日(水曜日)は振替休館日です

 

  • コミュニティプラザ深草図書館は開館日時が異なります 

 

予約資料の取り置き期間

 資料がご用意できてからの取り置き期間は、連絡日から1週間(休館日にあたる場合はその翌開館日)です。

メールの警告表示について

京都市図書館から配信されるメールで、「このメールは送信ドメイン認証が行われておりません」と警告表示される事象を確認しております。

現在、対応中ではありますが、解消には時間がかかる見込みです。ご迷惑をおかけしますが、ご了承いただきますよう、よろしくお願いいたします。

ふるさと納税で本を購入しました!

 京都市教育委員会では、生涯学習施設・教育施設のより一層の充実に向けて、ふるさと納税制度を活用した「京都市子ども・大人のまなび応援事業」で、ご寄付を募集しており 図書館もその対象施設となっています。
 今回、ふるさと納税のご寄付から、194,975円を活用して、令和7年4月にリニューアルしたブックリスト「本のもり」< 赤ちゃん編>と<中学校編>から、本を計174冊購入し、京都市図書館の「本のもり」コーナーを充実させることができました。ご支援いただきありがとうございました!

 図書館へのご寄付については、「寄贈・寄付について」ページをご覧いただき、ぜひご支援ください。



リニューアルした<赤ちゃん編><中学校編>の本を購入することができました!(写真は醍醐図書館)


伏見中央図書館「本のもり」コーナー


吉祥院図書館「本のもり」コーナー   

【4月22日2時から3時まで】電子書籍サービスの臨時システムメンテナンスについて

令和7年4月22日(火曜日)2時から3時まで、電子書籍サービスにおいてシステムの臨時メンテナンスを行います。
メンテナンス時間中、最大15分程度、音声読み上げ機能が利用できない可能性があります。システム利用・コンテンツの閲覧は通常通りご利用可能です。
ご不便をおかけしますが、ご了承いただきますようお願いいたします。