1月「おたのしみ会~お江戸が舞台の紙芝居~」のご報告

1月25日(土曜日)に、「おたのしみ会~お江戸が舞台の紙芝居~」

を実施しました。 

 

今回のテーマは「日本の伝統文化に親しむ」ということで、

お江戸が舞台になっている紙芝居を2つ読んだ後、

百人一首の読み札を使って、参加者全員で「坊主めくり」をして遊びました。

坊主めくりがしたくて参加してくれた子がたくさんいて、

ゲームは盛り上がりの中、繰り広げられました。

1回戦は全員で、2回戦は半々に分かれて、

お坊さんや姫に一喜一憂しながら楽しんでいただきました。

 

江戸囃子の音楽が流れる中、いつもと違ったおたのしみ会の

雰囲気を感じていただくことはできたでしょうか。

寒い中お越しいただき、ありがとうございました。

 

 

次回は2月22日(土曜日)に、おたのしみ会を実施予定です。

ぜひお越しください。