Blog

夏のおたのしみイベントを開催します!

今年の夏休みはスタンプラリーを開催します!

7月26日(土曜日)から8月31日(日曜日)に開催するイベントに参加するとスタンプをゲット!

スタンプを貯めるとガチャガチャを回すことができます。

ガチャガチャを回して景品をゲットしよう!

スタンプ用紙は7月中旬以降に配布予定です。

 

「吉祥院図書館夏のおたのしみイベント」のポスター(PDF形式:419KB)

 

ミニ読書感想文

開催期間

7月26日(土曜日)から8月31日(日曜日)

開催場所

吉祥院図書館 カウンター

内容

図書館のカウンターで用紙を配布します。図書館の本を読んだ感想を書いてカウンターまでお出しください。

ミニ読書感想文は順次吉祥院図書館内で掲示します。みんなで本の感想をシェアしよう!

 

読書感想文くじ

開催期間

7月26日(土曜日)から8月10日(日曜日)

※なくなり次第終了

開催場所

吉祥院図書館 カウンター

内容

読書感想文、どんな本を読んで書いたらいい…?そんな悩みはガチャで解決しちゃおう!

出てきたカプセルに入っている紙に書かれた番号と同じ本を借りよう!

本は対象年齢別(小学校低学年・小学校中学年・小学校高学年・中学生)に用意しています。

 

夏休みの宿題、お手伝いします。

開催期間

7月26日(土曜日)から8月31日(日曜日)

開催場所

吉祥院図書館 カウンター

内容

夏休みの宿題についての相談(レファレンス)をお受けします。

調べたいことや、やってみたい工作など、カウンターで配布している専用の用紙に書いて職員にお渡しください。

お出しいただいた用紙とその回答は順次吉祥院図書館内で掲示します。

※内容によっては回答に数日かかる場合がございます。

 

さがして、読んで、ビンゴ!

開催期間

8月1日(金曜日)から8月31日(日曜日)

開催場所

吉祥院図書館カウンター

内容

カウンターでビンゴ用紙をお渡しします。図書館の本を借りてビンゴを目指そう!

本の背表紙に貼ってあるラベルの1桁目と同じ数字に印をつけます。※印は1日に2つまで

たて、よこ、ななめのいずれかがそろったらビンゴ!景品をゲットだ!

 

特別企画展示「夏休みファミリーピクニック」

開催期間

8月1日(金曜日)から8月31日(日曜日)

開催場所

吉祥院図書館 カウンター前

内容

「夏休みに家族で行きたいところ」をテーマにいろんな本を展示します。

お出かけした人は、一緒に展示している日本地図にシールを貼ってね。

 

開建高校の生徒さんによるおたのしみ会

開催期間

8月2日(土曜日)10時30分から11時30分

開催場所

吉祥院図書館 絵本コーナー・参考図書室

内容

開建高校の生徒さんと一緒にスライムづくりや絵本の読み聞かせで楽しもう!

事前申込みが必要です。

詳しくは「京都市立開建高等学校の生徒によるおたのしみ会」のお知らせをご覧ください。

 

赤ちゃん絵本の会

開催期間

8月31日(日曜日)10時30分から11時30分

開催場所

吉祥院図書館 絵本コーナー

内容

京都南この本だいすきの会さんによる赤ちゃん絵本の読みがたりやわらべうたなど。

育児相談も可能です。

 

図書館縁日

開催期間

8月16日(土曜日)から8月22日(金曜日)

開催場所

吉祥院図書館内

内容

絵本のカルタ大会・本の福袋・お寿司釣り・怖いおはなし会など楽しい行事をたくさん開催します!

詳しくは「吉祥院図書館縁日2025」のお知らせをご覧ください。