子ども読書の日記念事業「ぬいぐるみおとまり会」を開催しました!
4月12日(土曜日)と13日(日曜日)にぬいぐるみおとまり会を開催しました。
ぬいぐるみおとまり会とは?
子どもたちからぬいぐるみを預かります。ぬいぐるみたちは閉館後の図書館でどのように過ごすのか…。夜の図書館でのぬいぐるみたちの様子を撮影し、ぬいぐるみのおむかえの時にその写真を一緒にお渡しするというものです。
吉祥院図書館では、おむかえの時に、ぬいぐるみが見つけた本を紹介し貸出するとともに、ぬいぐるみの図書館での様子をミニアルバムにしてプレゼントしました。
ぬいぐるみおとまり会の様子
まずはぬいぐるみと一緒におはなし会に参加。笑顔いっぱいで楽しんでくれました。
おはなし会が終わると、ぬいぐるみ達は図書館におとまりします。
元気に手を振るお子さんもいれば、名残惜しそうに手を振るお子さんもいました。
そして、図書館は午後5時になり閉館しました。
閉館後の図書館で気持ちよさそうに寝ているぬいぐるみ達。
ですが…?
ぬいぐるみ達が楽しそうに遊んでいる様子をこっそり撮影しました。
遊び疲れたぬいぐるみ達はぐっすり眠っていました。
翌日、おむかえに来ていただき、ぬいぐるみと一緒に記念写真を撮影。
ぬいぐるみが見つけた本を借りてもらいました。
おとまり会の様子をまとめた当館オリジナルのミニアルバムもプレゼント。
素敵な笑顔でぬいぐるみを抱きしめる様子に、思わずこちらも笑顔になりました。
当館では初の試みでしたが、とても楽しい行事となりました。
この度はご参加いただき誠にありがとうございました!
行事のおしらせ
吉祥院図書館では子ども読書の日を記念して他にも様々な行事を行っています!
詳しくは『吉祥院図書館 子ども読書の日記念事業のお知らせ』をご覧ください。
ご来館お待ちしています!