カテゴリ:報告

結果発表!「出張!洛西高等学校しおりコンテスト2025 in 洛西図書館~あなたのイチ推しおりは?~」

結果発表!「出張!洛西高等学校しおりコンテスト2025 in 洛西図書館~あなたのイチ推しおりは?~」

 

 10月27日月曜日から11月7日金曜日まで開催していた、京都府立洛西高等学校の「しおりコンテスト」の投票結果を、洛西図書館の展示コーナー横で掲示しています。洛西高校と洛西図書館の投票数の合計でランキングした第1位から第5位までを発表しています。掲示期間は、11月30日日曜日までです。ぜひ、洛西図書館に来て、結果を確かめてみてくださいね!

 

 しおりコンテスト投票結果全体

 

 しおりコンテストポスター投票結果

 

 12月には、洛西高校の生徒さんがデザインした「しおり」を洛西図書館で配布します。お楽しみに!

開催しました!〈読書週間記念事業〉本とお話の会 パンフルートさんによる「おたのしみ会」

 令和7年11月2日(日曜日)11時から、本とお話の会 パンフルートさんによる「おたのしみ会」を開催いたしました!

 

 2025.11.2 おたのしみ会写真

 

 なんのおやさいかな?大きな絵本からたくさんのやさいがでてきたね。「ちゃちゃつぼ」のてあそびもたのしかったね。おべんとうも上手にできたよ!さいごはみんなで「うんとこしょ、どっこいしょ」おおきなかぶがぬけました!

 絵本やパペットシアター、楽器も登場して、盛りだくさんの楽しいひとときでした。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

 

 次回の「おたのしみ会」は、令和7年12月6日(土曜日)11時から、おはなし宝石箱さんによる絵本の読み聞かせがあります。洛西図書館えほんコーナーたけのこじまにて行います。ぜひ、ご参加ください!

開催しました!〈読書週間記念事業〉桂坂手づくり絵本の会さんによる「おたのしみ会」

 令和7年11月1日(土曜日)11時から、桂坂手づくり絵本の会さんによる「おたのしみ会」を開催いたしました!

 

 2025.11.1 おたのしみ会写真

  

 前半は、桂坂手づくり絵本の会さんが作られた絵本の読み聞かせでした。1冊目は英語と日本語を交えながら兄と妹のお話を、2冊目は鳩時計のお話を、優しい声で読んでいただきました。後半は、子どもも大人も楽しくスクラッチ絵を描いてミニカードを作りました。シールやテープで飾り付けしたミニカードは、どれも素敵な作品でした。

 ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

 

 次回の「おたのしみ会」は、令和7年12月6日(土曜日)11時から、おはなし宝石箱さんによる絵本の読み聞かせがあります。洛西図書館えほんコーナーたけのこじまにて行います。ぜひ、ご参加ください!

開催しました!「赤ちゃんと絵本をひらく会」

 令和7年10月23日(木曜日)11時から、洛西図書館職員による「赤ちゃんと絵本をひらく会」を開催いたしました。

 

2025年10月23日赤ちゃんと絵本をひらく会写真

 

おいしいものをたくさん食べて大きくなあれ!

「たいそう」したり「おうた」を歌ったり、「てあそび」もしたよ!

「ちっぽけなはらぺこあおむし」くん、かわいかったね

 

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました! 

 

 次回は、令和7年11月27日(木曜日)11時から、えほんコーナーたけのこじまにて、司書による絵本の読み聞かせを行います。ぜひ、ご参加ください!

学校訪問のご報告(大枝小学校)

大枝小学校「野外読書会」で青い鳥号が大活躍!

令和7年6月16日(月曜日)から6月18日(水曜日)、京都市立大枝小学校で「野外読書会」が開催され、青い鳥号で本を届けに行ってきました。

思い思いに本を選び、読書を楽しんでもらいました。

2025.6.16-18 大枝小学校野外読書会写真1 2025.6.16-18 大枝小学校野外読書会写真2

 

図書館は様々な方法で皆様の読書のお手伝いをしています。

洛西マスコットの名前が決まりました!

洛西マスコットパンダの名前が決まりました。

ライライです。

   ライライの画面

ライブラリーの「ライ」

「らくさい」の「ら」「い」です。

すてきな名前をありがとう!!

57票ものご応募の中から選ばれました。

応募してくださったみなさんありがとうございました!

 

「本が読みたくて洛西の竹やぶから洛西図書館にやって来ました。

絵本コーナー「たけのこじま」がおうちです。

よろしくおねがいします!」